ZH

RU

EN

ES

改質アスファルト

改質アスファルトは全部で 483 項標準に関連している。

改質アスファルト 国際標準分類において、これらの分類:パラフィン、瀝青材、その他の石油製品、 建築コンポーネント、 建物の保護、 道路工事、 接着剤および接着製品、 建材、 包括的なテスト条件と手順、 橋の建設、 建設業、 化学製品、 分析化学、 交通機関、 語彙、 強化プラスチック。


ES-AENOR, 改質アスファルト

  • UNE 104-232 Pt.2-1990 不浸透性。 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 改質アスファルトの注入
  • UNE 104-244-1988 防水。 アスファルトおよび改質アスファルト材。 ポリマー改質アスファルト金属シート
  • UNE 104-243-1990 防水。 アスファルトおよび改質アスファルト材。 ポリマー改質アスファルト押出シート
  • UNE 104-240-1989 防水。 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アスファルトスラブ
  • UNE 104-238-1989 防水。 アスファルトおよび改質アスファルト材。 酸化アスファルト板
  • UNE 104-231-1988 不浸透性。 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 アスファルトラテックス
  • UNE 104-237-1989 防水。 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アスファルトアーマーの特徴
  • UNE 104-202-1992 不浸透性。 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 酸化したアスファルト
  • UNE 104-236-1988 不浸透性。 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 アスファルトバインダー
  • UNE 104-201-1991 不透水性防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 透水性アスファルト
  • UNE 104-239-1989 防水。 アスファルトおよび改質アスファルト材。 改良型酸化プレート
  • UNE 104-203-1988 不浸透性。 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 タールとアスファルト
  • UNE 104-281 Pt.0-3-1987 アスファルト及び改質アスファルト原料の試験方法
  • UNE 104-281 Pt.2-7-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルトと樹脂。 ナフタレン
  • UNE 104-207-1988 不浸透性。 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 保護材
  • UNE 104-232-1989 不浸透性。 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 キャストアスファルトの特徴
  • UNE 104-281 Pt.1-1-1986 アスファルトおよび改質アスファルト原料のサンプル抽出方法
  • UNE 104-281 Pt.1-2-1986 アスファルトおよび改質アスファルト原料の相対密度法
  • UNE 104-281 Pt.3-3-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 粘度
  • UNE 104-281 Pt.1-4-1986 アスファルトおよび改質アスファルト原料の針入度測定方法
  • UNE 104-281 Pt.1-5-1986 アスファルトおよび改質アスファルト原料の針入度測定方法
  • UNE 104-281 Pt.1-8-1990 アスファルト及び改質アスファルト原料中の水分含有量の測定方法
  • UNE 104-281 Pt.1-6-1986 アスファルト及び改質アスファルト原料の弱点判定方法
  • UNE 104-281 Pt.1-3-1986 アスファルト及び改質アスファルト原料の軟化点の測定方法
  • UNE 104-281 Pt.5-5-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法
  • UNE 104-233-1990 不浸透性。 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 コンクリートシーリング用アスファルト材
  • UNE 104-281 Pt.3-9-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 硬度
  • UNE 104-281 Pt.3-6-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 沈殿する
  • UNE 104-281 Pt.3-2-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 水分含量
  • UNE 104-281 Pt.4.3-1985 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コンクリートシーリング材。 実験方法
  • UNE 104-281 Pt.1-7-1986 アスファルト及び改質アスファルト原料中の灰白質含有量の測定方法
  • UNE 104-281 Pt.3-1-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 サンプル表示
  • UNE 104-281 Pt.3-4-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 フィルター残留物
  • UNE 104-281 Pt.3-5-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 相対的な厚さ
  • UNE 104-281 Pt.3-10-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 1000℃まで加熱
  • UNE 104-281 Pt.5-11-1-1988 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 フィルター
  • UNE 104-281 Pt.3-11-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 0℃までの柔軟性
  • UNE 104-281 Pt.5-6-1987 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 堅牢性
  • UNE 104-281 Pt.2-5-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルトと樹脂。 トルエン及び灰分原料
  • UNE 104-281 Pt.2-3-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルトと樹脂の実験方法。 温度
  • UNE 104-281 Pt.2-6-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルトと樹脂の実験方法。 フェノール
  • UNE 104-281 Pt.2-4-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルトと樹脂の実験方法。 蒸留
  • UNE 104-281 Pt.2-2-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルトと樹脂の実験方法。 粘度
  • UNE 104-281 Pt.4-2-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コンクリートシーリング材。 実験方法。 浸透する
  • UNE 104-281 Pt.1-10-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルト原料とフランキンセンス。 テスト方法。 延性
  • UNE 104-281 Pt.5-13-1989 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 乾燥時間
  • UNE 104-281 Pt.6-1-1985 アスファルトおよび改質アスファルト材料のアーマチュア、シートおよびプレート、試験方法のサンプルプレゼンテーション
  • UNE 104-281 Pt.6-9-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 湿度含有量
  • UNE 104-281 Pt.5-11-1988 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 フィルター
  • UNE 104-281 Pt.6-8-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 合成量
  • UNE 104-281 Pt.5-12-1988 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 プロセスの追加
  • UNE 104-281 Pt.5.9-1991 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 クールダウン
  • UNE 104-281 Pt.5-1-1990 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 サンプル表示
  • UNE 104-281 Pt.6-5-1985 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 静的スタンピング
  • UNE 104-281 Pt.6-1-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 サンプル表示
  • UNE 104-281 Pt.6-13-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 灰分含有量
  • UNE 104-281 Pt.1-11-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルト原料とフランキンセンス。 テスト方法。 強熱減量
  • UNE 104-281 Pt.2-1-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルトと樹脂の実験方法。 サンプル表示
  • UNE 104-281 Pt.6-7-1985 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 寸法安定性
  • UNE 104-281 Pt.5-8-1986 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 水分含量
  • UNE 104-281 Pt.4.1-1985 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コンクリートシーリング材。 実験方法。 サンプル表示
  • UNE 104-281 Pt.6-10-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 アントラセン油の吸着
  • UNE 104-281 Pt.0.1-1987 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルト原料とフランキンセンス。 テスト方法。 サンプル表示
  • UNE 104-281 Pt.5-3-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 希釈安定性
  • UNE 104-281 Pt.3-13-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コンクリートシーリング材。 乳化アスファルトの耐水性の試験方法
  • UNE 104-281 Pt.6-11-1989 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 吸水率の測定
  • UNE 104-281 Pt.4-4-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コンクリートシーリング材。 実験方法。 漆喰ブロックの接着
  • UNE 104-281 Pt.4-4-1988 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コンクリートシーリング材。 実験方法。 漆喰ブロックの接着
  • UNE 104-281 Pt.5.14-1991 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 乾燥膜被覆率
  • UNE 104-281 Pt.5.2-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 コンテナ内のメンテナンス
  • UNE 104-281 Pt.1-12-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルト原料とフランキンセンス。 テスト方法。 発火点と酸化
  • UNE 104-281 Pt.5-10-1987 防水アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 ランディアン クローズドカップ
  • UNE 104-281 Pt.6-14-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 強熱減量(105度または163度)
  • UNE 104-281 Pt.5-4-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 塗料の相対的な厚さ
  • UNE 104-281 Pt.3-12-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コンクリートシーリング材。 乳化アスファルト試験方法 実火災試験
  • UNE 104-281 Pt.3-7-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 蒸留残渣(不揮発分)
  • UNE 104-281 Pt.6.4-1985 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 さまざまな温度での柔軟性
  • UNE 104-281 Pt.0-4-1987 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルト原料とフランキンセンス。 テスト方法。 品質と平均的な厚さ
  • UNE 104-281 Pt.0-2-1987 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルト原料とフランキンセンス。 テスト方法。 貨物の湿度の測定
  • UNE 104-281 Pt.1-9-1986 アスファルト材および改質アスファルト乳化材。 アスファルト原料とフランキンセンス。 テスト方法。 有機溶液への溶解度
  • UNE 104-281 Pt.5-7-1987 アスファルトおよび改質アスファルト材。 コーティングおよび接着剤。 実験方法。 固定物質と揮発性物質
  • UNE 104-281 Pt.3-8-1986 アスファルト材料および改質アスファルト乳剤の試験方法。 灰分含有物質(不揮発性物質を含む)
  • UNE 104-281 Pt.6-3-1990 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 熱抵抗と強熱減量とその影響
  • UNE 104-281 Pt.6-2-1985 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 寸法と単位面積あたりの質量
  • UNE 104-281 Pt.6-2-1986 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法、単位面積あたりの寸法および質量
  • UNE 104-281 Pt.6-6-1985 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 引張強さと破断伸び
  • UNE 104-281 Pt.5-17-1988 アスファルトおよび改質アスファルト材。 アーマチュア、シートおよびプレート、試験方法。 UV蛍光試験管の人工老化

Group Standards of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • T/QGCML 1939-2023 ゴム改質アスファルト
  • T/PLQ 0003-2018 ポリマー改質アスファルト
  • T/SGFS 002-2017 改質アスファルト軟質防水膜
  • T/CACE 006-2016 道路用加硫ゴム粉末改質アスファルト
  • T/CACE 006-2017 道路用加硫ゴム粉末改質アスファルト
  • T/QGCML 1146-2023 SBS改質アスファルトの製造に関する技術仕様
  • T/YNWAI 01-2016 ゴム・プラスチック混合改質アスファルト防水膜
  • T/CHTS 10031-2021 安定した天然アスファルト改質アスファルト舗装の技術指針
  • T/CHTS 10007-2018 SMC改質アスファルト舗装施工技術解説書
  • T/CHTS 10007-2019 SMC改質アスファルト舗装施工技術解説書
  • T/CECS 930-2021 複合岩石改質アスファルト舗装の技術基準
  • T/CGIA 050-2019 改質アスファルト廃紡績タイヤ粘着防水膜
  • T/HEBQS 018-2023 粘着性ポリマー改質アスファルト防水膜
  • T/SZBX 034-2021 自己修復性エラストマー改質アスファルト防水膜
  • T/JSQA 117-2021 エラストマー改質アスファルトポリエステルフェルト防水膜
  • T/CWA 208-2022 高性能ポリマー改質アスファルト防水膜
  • T/HEBQS 010-2023 エラストマー改質アスファルトグラスファイバーフェルト防水膜
  • T/CHTS 10013-2019 高速道路のウェットロックアスファルト改質アスファルト舗装の施工に関する技術指針
  • T/CECS G:D54-01-2019 低温改質アスファルト舗装の技術基準
  • T/CACE 008-2016 高含有加硫ゴム粉末道路用改質アスファルト
  • T/CACE 008-2017 高含有加硫ゴム粉末道路用改質アスファルト
  • T/CECS G-D54-01-2019 低温改質アスファルト舗装の技術基準
  • T/CBMF 84-2020 ポリマー改質アスファルト水性スプレー防水塗料
  • T/CHTS 20003-2018 高速道路乾式SBS改質アスファルト舗装の技術指針
  • T/FWHX 005-2021 高性能粘着ポリマー改質アスファルト防水膜
  • T/CACE 007-2016 道路加硫ゴム粉末・ポリマー複合改質アスファルト
  • T/CACE 007-2017 道路加硫ゴム粉末・ポリマー複合改質アスファルト
  • T/JSJTQX 04-2019 SBS 改質アスファルトの多重応力クリープ回復試験 (MSCR) 手順
  • T/CHTS 10093-2023 ポリリン酸改質アスファルト混合物の適用に関する技術ガイド
  • T/SDASTC 007-2023 低炭素SBS改質アスファルト混合物の適用に関する技術基準
  • T/CHTS 10032-2021 高速道路用エポキシ複合改質アスファルトの表面処理技術ガイド
  • T/CSTM 00324-2021 パッシブ低エネルギー建築物用エラストマー改質アスファルト防水膜
  • T/ZZB 1122-2019 エラストマー改質アスファルト植栽屋根用耐根突防水膜
  • T/CECS G:K44-02-2020 高速道路SBS及び廃タイヤゴム粉末複合改質アスファルト表層の施工規制
  • T/CECS 972-2021 再生スピンタイヤ改質アスファルト粘着防水膜の適用に関する技術基準
  • T/HAS 107-2021 環境に優しく無臭の廃タイヤゴム粉末改質アスファルト舗装の技術仕様書
  • T/CECS G-K44-02-2020 高速道路SBS及び廃タイヤゴム粉末複合改質アスファルト表層の施工規制

AENOR, 改質アスファルト

  • UNE 104232-2:2004 防水アスファルトおよびアスファルト改質材改質アスファルトマトリックス
  • UNE-EN 13398:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー改質アスファルトの弾性回復量の測定
  • UNE-EN 13399:2010 アスファルトおよびアスファルト結合剤改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • UNE 104281-3-1:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材 アスファルト乳剤
  • UNE-EN 14023:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルトの仕様枠組み
  • UNE-EN 15816:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング
  • UNE-EN 15815:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの耐圧性
  • UNE-EN 15817:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの耐水性
  • UNE 104231:1999 防水アスファルトおよびアスファルト改質材 アスファルト乳剤
  • UNE-EN 13589:2008 アスファルトおよびアスファルトバインダーの力延性法を用いた改質アスファルトの引張特性の測定
  • UNE 104236:1988 防水アスファルトおよびアスファルト改質材 アスファルトバインダー
  • UNE-EN 15814:2011+A2:2017 防水用のポリマー改質アスファルトの厚膜コーティングの定義と要件
  • UNE-EN 15820:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの水密性の測定
  • UNE-EN 13702:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーのコーンアンドプレート法による改質アスファルトの動粘度の測定
  • UNE 104281-1-1:1986 純アスファルトおよび改質アスファルト材料 アスファルト原料と接着性試験方法 サンプリング
  • UNE 104281-3-9:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材料の試験方法 アスファルトエマルジョン硬化物
  • UNE-EN 13632:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルト中のポリマー分散体の視覚化
  • UNE 104202:1992 防水アスファルトおよびアスファルト改質材酸化アスファルト
  • UNE 104201:1991 防水アスファルトおよびアスファルト改質材 DCアスファルト
  • UNE 104281-3-13:1986 アスファルト及びアスファルト改質材 アスファルト乳剤の耐水性試験方法
  • UNE 104281-3-11:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材 アスファルトエマルジョン試験方法の柔軟性
  • UNE-EN 15813:2011 防水用の厚いポリマー改質アスファルトコーティングの低温柔軟性の測定
  • UNE 104281-3-2:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材の試験方法 アスファルト乳剤 含水率
  • UNE 104281-3-10:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材料の試験方法 100℃に加熱したアスファルトエマルション
  • UNE 104281-3-3:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材料の試験方法 アスファルトエマルジョンの粘度 SAYBOLT FUROL
  • UNE 104281-3-5:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材の試験方法 アスファルト乳剤の相対密度
  • UNE-EN 15819:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティングは、完全に乾燥した後に層の厚さを減少させます
  • UNE-EN 15812:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの亀裂橋渡し能力の測定
  • UNE 104203:2004 防水アスファルトおよびアスファルト変性材料タールおよびアスファルト
  • UNE-EN 15818:2011 高温防水用の厚いポリマー改質アスファルトコーティングの寸法安定性の測定
  • UNE 104281-3-12:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材料の試験方法 アスファルトエマルションの直火試験
  • UNE 104281-1-7:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材 アスファルト原料および接着剤の試験方法 灰分含有量
  • UNE 104281-0-1:1987 アスファルトおよびアスファルト改質材 アスファルト原料ではない 試験方法 サンプリング
  • UNE 104401:2013 改質アスファルト防水膜を使用した建物の屋根および地下樋システムおよび用途
  • UNE 104281-3-8:1986 アスファルト及びアスファルト改質材の試験方法 アスファルト乳剤 灰分(不揮発性物質をいう)
  • UNE 104281-3-7:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材料の試験方法 アスファルトエマルション 蒸発残留物 (不揮発性材料)
  • UNE 104281-2-2:1986 アスファルトおよびアスファルト改質材料 タールおよびアスファルトの試験方法 粘度 BRTA
  • UNE 104281-0-4:1987 アスファルトおよびアスファルト改質材の非アスファルト原料の試験方法 メディアの品質と厚さ
  • UNE 104281-0-3:1987 アスファルト原料を使用しないアスファルトおよびアスファルト改質材の試験方法 スクリーニング分析
  • UNE 104281-0-2:1987 アスファルトおよびアスファルト改質材料の試験方法 アスファルトを含まない原材料 フィラー水分の測定

Professional Standard - Building Materials, 改質アスファルト

  • JC/T 904-2002 プラストマー改質アスファルト
  • JC/T 905-2002 エラストマー改質アスファルト
  • JC/T 974-2005 道路・橋梁用改質アスファルト防水膜
  • JC 898-2002 粘着性ポリマー改質アスファルトポリエステルタイヤ防水膜
  • JC/T 1067-2008 傾斜屋根用防水材 高分子改質アスファルト防水クッション
  • JC/T 2046-2011 改質アスファルト防水膜完成生産設備 一般技術条件
  • JC/T 1077-2008 ゴム粉末改質アスファルトガラス繊維マットとポリエチレンフィルム強化防水膜
  • JC/T 2046-2022 改質アスファルト防水膜製造設備一式の一般技術条件
  • JC/T 1076-2008 ゴム粉末改質アスファルトグラスファイバーフェルトとグラスファイバーメッシュで強化された防水膜
  • JC/T 1078-2008 ゴムパウダー改質アスファルトポリエステルフェルトとグラスファイバーメッシュで強化された防水膜

US-FCR, 改質アスファルト

Professional Standard - Energy, 改質アスファルト

Professional Standard - Petrochemical Industry, 改質アスファルト

US-VA, 改質アスファルト

AT-ON, 改質アスファルト

  • ONORM B 3614-1999 高変形アスファルトに強い改質アスファルト。 必要とする
  • ONORM B 3609-1994 アスファルト、改質アスファルトおよびアスファルトバインダー。 試験サンプルの調製
  • ONORM C 9219-1995 アスファルト。 テスト。 改質アスファルトの弾性回復(ダクトメーター法)
  • ONORM B 3613-1999 弾性繊維道路建設用の改質アスファルト。 必要とする
  • ONORM B 3646 Teil.6-1986 防水用のアスファルトまたは改質アスファルトで作られた屋根膜およびプレハブパネル。 テスト。 水密性
  • ONORM B 3689-2-1993 溶液からアスファルトを回収します。 高速道路建設用ポリマー改質アスファルト
  • ONORM B 3646 Teil.1-1986 防水用のアスファルトまたは改質アスファルトで作られた屋根膜およびプレハブパネル。 テストの定義とサンプリング
  • ONORM B 3646 Teil.7-1988 防水用のアスファルトまたは改質アスファルトで作られた屋根膜およびプレハブパネル。 テスト。 組成と成分
  • ONORM B 3646 Teil.3-1986 防水用のアスファルトまたは改質アスファルトで作られた屋根膜およびプレハブパネル。 引張応力を試験する試験
  • ONORM B 3503-2-2000 道路用アスファルト乳剤。 必要とする。 タックコーティング用ポリマー改質アスファルトエマルション
  • ONORM B 3502-1992 道路用アスファルト乳剤。 必要とする。 表面ドレッシング用ポリマー改質アスファルトエマルジョン
  • ONORM B 3646 Teil.4-1986 防水用のアスファルトまたは改質アスファルトで作られた屋根膜およびプレハブパネル。 低温たわみ試験(冷間曲げ)
  • ONORM B 3646 Teil.5-1986 防水用のアスファルトまたは改質アスファルトで作られた屋根膜およびプレハブパネル。 高温(高温流動)および熱老化における安定性の試験
  • ONORM B 3646 Teil.2-1986 防水用のアスファルトまたは改質アスファルトで作られた屋根膜およびプレハブパネル。 試験外観、単位面積当たりの質量、厚さ、飽和度
  • ONORM B 3656-1988 改質アスファルトと織布基材からなる屋根膜および防水シート。 要件、資格マーク

General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China, 改質アスファルト

  • GB/T 26510-2011 防水用プラスチック改質アスファルト
  • GB 18242-2000 エラストマー改質アスファルト防水膜
  • GB 18243-2000 樹脂ボディ改質アスファルト膜防水
  • GB/T 26528-2011 エラストマー(SBS)改質アスファルト防水用
  • GB 18242-2008 エラストマー改質アスファルト防水膜
  • GB 18243-2008 樹脂ボディ改質アスファルト膜防水
  • GB 18967-2003 改質アスファルトポリエチレンタイヤ防水膜
  • GB 18967-2009 改質アスファルトポリエチレンタイヤ防水膜
  • GB 23441-2009 粘着性ポリマー改質アスファルト防水膜

Professional Standard - Traffic, 改質アスファルト

  • JT/T 1177-2017 改質アスファルトSBS含量試験機
  • JT/T 971-2015 アスファルトオーバーレイ用ポリマー改質アスファルトひび割れ防止ステッカー

Sichuan Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB51/T 2569-2019 四川ロックアスファルト改質アスファルト舗装の技術仕様
  • DB51/T 2512-2018 ACMP ウォームミックス改質アスファルト塗布技術
  • DB51/T 2514-2018 珪藻土改質アスファルト混合物の高速道路への適用に関する技術ガイド

Beijing Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB11/T 1169-2015 ロックアスファルト改質アスファルト舗装工事の技術仕様書

Korean Agency for Technology and Standards (KATS), 改質アスファルト

TH-TISI, 改質アスファルト

KR-KS, 改質アスファルト

Henan Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB41/T 1466-2017 ロックアスファルト改質アスファルト混合物施工の技術仕様
  • DB41/T 744-2012 繊維織物ポリマー改質アスファルトひび割れ防止パッチ
  • DB41/T 1610-2018 石炭油残渣改質アスファルト舗装の施工に関する技術仕様書
  • DB41/T 1468-2017 速溶性SBS改質アスファルトコンクリート施工技術仕様書
  • DB41/T 2076-2020 省エネ・環境に優しい改質アスファルト舗装の施工技術仕様書
  • DB41/T 2084-2020 廃プラスチック複合改質アスファルト舗装工事の技術仕様書
  • DB41/T 1611-2018 ドライミックス廃タイヤゴム粉末改質アスファルト舗装の建設に関する技術仕様書
  • DB4110/T 2-2020 活性ゴム粉末複合改質アスファルト舗装の施工に関する技術仕様書
  • DB41/T 1286-2016 廃タイヤゴム粉末複合改質アスファルト舗装施工技術基準書

American Society for Testing and Materials (ASTM), 改質アスファルト

  • ASTM D8051/D8051M-16(2023) 屋根用ワックス改質アスファルトの標準仕様
  • ASTM D5710/D5710M-21 トリニダード湖改質アスファルトの標準仕様
  • ASTM D5710/D5710M-22 トリニダード湖改質アスファルトの標準仕様
  • ASTM D8051/D8051M-16 屋根用ワックス改質アスファルトの標準仕様
  • ASTM D7694/D7694M-18 粘着性改質アスファルトシート材の標準試験方法
  • ASTM D5147-02ae1 改質アスファルトシートのサンプリングと試験のための標準試験方法
  • ASTM D5147-01a 改質アスファルトシートのサンプリングと試験のための標準試験方法
  • ASTM D5147-97 改質アスファルトシートのサンプリングと試験のための標準試験方法
  • ASTM D5147-01 改質アスファルトシートのサンプリングと試験のための標準試験方法
  • ASTM D5147/D5147M-18 改質アスファルトシートのサンプリングと試験のための標準試験方法
  • ASTM D7173-20 ポリマー改質アスファルトの偏析傾向を決定するための標準的な手法
  • ASTM D6154-15(2021)e1 舗装工事用化成アスファルトセメント標準規格
  • ASTM D6154-09(2014) 舗装工事用化成アスファルトセメント標準規格
  • ASTM D6154-15 舗装工事用化学改質アスファルトセメントの標準規格
  • ASTM D6626-09 パフォーマンスカスケードトリニダード湖改質アスファルトバインダーの標準仕様
  • ASTM D7636/D7636M-11(2019) 改質アスファルト屋根システムのサンプリングと分析の標準的な手法
  • ASTM D7636/D7636M-11 改質アスファルトルーフィングシステムのサンプリングと分析の標準操作手順
  • ASTM D6626-23 トリニダードレイク改質アスファルトバインダーの性能分類に関する標準規格
  • ASTM D5892-00 舗装工事用ポリマー改質アスファルトセメントⅣ種標準規格
  • ASTM D5840-00 舗装工事用ポリマー改質アスファルトセメントⅡ種標準規格
  • ASTM D5841-00 舗装工事用ポリマー改質アスファルトセメントⅢ種標準規格
  • ASTM D5976-00 舗装工事用ポリマー改質アスファルトセメントⅠ種標準規格
  • ASTM D7173-14 ポリマーおよびポリマー改質ビチューメンの分離傾向を決定するための標準的な方法
  • ASTM C1916-21 絶縁体上に変性アスファルト/ブチルゴム製の柔軟な保護スリーブの標準仕様
  • ASTM D6769/D6769M-02(2018) 全密閉型冷間施工プレハブ強化改質アスファルト膜防水システムの適用に関する標準ガイド
  • ASTM D6222-02e1 ポリエステル補強材を使用したアタクチックポリプロピレン(APP)改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D6222-02e2 ポリエステル補強材を使用したアタクティックポリプロピレン(APP)改質アスファルトシートの標準仕様
  • ASTM D6222-00 ポリエステル補強材を使用したアタクチックポリプロピレン(APP)改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D6222/D6222M-16 ポリエステル補強材を使用したアタクチックポリプロピレン(APP)改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D6222/D6222M-16(2023) ポリエステル補強材を使用したアタクティックポリプロピレン(APP)改質アスファルトシートの標準仕様
  • ASTM D7693/D7693M-15(2024)e1 新しいコンクリート橋床版への熱溶接改質アスファルト防水膜システムの適用に関する標準ガイド
  • ASTM D7379-08 冷間プロセス接着剤を使用した改質アスファルト混合物のラップ強度を試験するための標準試験方法
  • ASTM D7379/D7379M-08(2015)e1 冷間法接着剤を使用した改質アスファルトシート材の重ね強度の標準試験方法
  • ASTM D7693/D7693M-15 新しいコンクリート橋床版に熱溶接可能な改質アスファルト防水膜システムを適用するための標準ガイド
  • ASTM D7379/D7379M-08(2021) 冷間法接着剤を使用した改質アスファルトシート材の重ね強度の標準試験方法
  • ASTM D7173-11 ポリマー改質アスファルトからのポリマー分離の可能性を判断するための標準操作手順
  • ASTM D5710-03 トリニダード湖の改質地面アスファルトの標準仕様
  • ASTM D5710-95 トリニダード湖の改質地面アスファルトの標準仕様
  • ASTM D5710-95(2001) トリニダード湖の改質地面アスファルトの標準仕様
  • ASTM D5849-95(2000)e1 改質アスファルト屋根膜の繰返し疲労(接合部変位)に対する耐性を評価するための標準試験方法
  • ASTM D6222/D6222M-11 ポリエステル繊維補強アタクチックポリプロピレン(APP)改質アスファルトシートの標準仕様
  • ASTM D5849/D5849M-07(2020) 改質アスファルト屋根膜の繰返し疲労(接合部変位)に対する耐性を評価するための標準試験方法
  • ASTM D6164/D6164M-21 ポリエステル強化スチレン・ブタジエン・スチレン(SBS)改質アスファルトシートの使用に関する標準仕様
  • ASTM D6164/D6164M-16 スチレン・ブタジエン・スチレン(SBS)改質アスファルトシートにおけるポリエステル補強剤の使用に関する標準規格
  • ASTM D5849/D5849M-21 改質アスファルト屋根膜の繰返し疲労(接合部変位)に対する耐性を評価するための標準試験方法
  • ASTM D7173-05 ポリマー改質アスファルトからポリマーを分離する可能性を判断するための標準的な手法
  • ASTM D6509/D6509M-16 ガラス繊維補強材を使用したアタクチックポリプロピレン(APP)改質アスファルト基材の標準仕様
  • ASTM D6163/D6163M-16 ガラス繊維強化スチレン・ブタジエン・スチレン(SBS)改質アスファルトシート材の標準仕様
  • ASTM D1970/D1970M-20 急勾配の屋根の下葺としてアイスダム保護用の粘着性ポリマー改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D1970/D1970M-19 急勾配の屋根の下葺としてアイスダム保護用の粘着性ポリマー改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D1970/D1970M-18 急勾配の屋根の下葺としてアイスダム保護用の粘着性ポリマー改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D1970-00 急勾配の屋根の下葺としてアイスダム保護用の粘着性ポリマー改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D1970/D1970M-16 急勾配の屋根の下葺としてアイスダム保護用の粘着性ポリマー改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D1970/D1970M-17 急勾配の屋根の下葺としてアイスダム保護用の粘着性ポリマー改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D1970/D1970M-17a 急勾配の屋根の下葺としてアイスダム保護用の粘着性ポリマー改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D1970/D1970M-21 急勾配の屋根の下葺としてアイスダム保護用の粘着性ポリマー改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D1970-08 急勾配の屋根の下葺としてアイスダム保護用の粘着性ポリマー改質アスファルトシート材料の標準仕様
  • ASTM D5710/D5710M-15 トリニダード湖改質地面アスファルトの標準仕様
  • ASTM D5710/D5710M-13 トリニダード湖改質地面アスファルトの標準仕様
  • ASTM D6509/D6509M-16(2023) ガラス繊維補強材を使用したアタクチックポリプロピレン(APP)改質アスファルトベースシート材料の標準仕様
  • ASTM D6298/D6298M-16(2023) 工場で適用される金属表面を備えたガラス繊維強化スチレン-ブタジエン-スチレン (SBS) 改質アスファルト シート

Liaoning Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB21/T 2778-2017 道路改質アスファルトSBSの改質剤含有量検出に関する技術基準
  • DB21/T 2538-2015 SBR改質アスファルト混合物の設計および施工に関する技術仕様書
  • DB21/T 1402-2006 SBS改質アスファルト混合物の設計および施工に関する技術仕様書

Gansu Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB62/T 4344-2021 道路改質アスファルト中のSBS改質剤含有量の検出に関する技術基準
  • DB62/T 4341-2021 SMC改質アスファルト舗装の施工に係る技術基準
  • DB62/T 4537-2022 耐紫外線改質アスファルト舗装の技術仕様
  • DB62/T 4619-2022 道路用グラフェン複合ゴム改質アスファルトの製造に関する技術基準

交通运输部, 改質アスファルト

  • JT/T 1329-2020 赤外分光法によるSBS改質アスファルトの改質剤含有量の試験方法
  • JT/T 536-2018 道路・橋梁用プラスチックボディ改質アスファルト防水膜
  • JT/T 1209-2018 高速道路エンジニアリング用のSBS改質アスファルト処理装置の技術要件

British Standards Institution (BSI), 改質アスファルト

  • BS EN 13398:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー 改質アスファルトの弾性回復量の測定
  • BS EN 14023:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー - ポリマー変性アスファルトの仕様
  • BS EN 14023:2006 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルトの仕様
  • BS EN 13399:2017 アスファルトおよびアスファルト結合剤改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • BS EN 13398:2017 アスファルトおよびアスファルトバインダー改質アスファルトの弾性回復率の測定
  • BS EN 13399:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー 改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • BS EN 15817:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング。
  • BS EN 15816:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング。
  • BS EN 15815:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング。
  • 20/30395239 DC BS EN 14023 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルトの仕様枠組み
  • BS EN 15814:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング。 定義と要件
  • BS EN 15814:2011+A1:2012 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング。 定義と要件
  • BS EN 15820:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング 浸透防止水の測定
  • BS EN 13589:2018 アスファルトおよびアスファルトバインダーの力延性法による改質アスファルトの引張特性の測定
  • BS EN 13632:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルト中のポリマー分散体の視覚化
  • BS EN 15812:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング亀裂橋架け力の測定
  • BS EN 15814:2011+A2:2014 防水用のポリマー改質アスファルト厚膜コーティング 定義と要件
  • BS EN 15813:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング 低温での柔軟性の測定
  • BS EN 13702:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーのコーンアンドプレート法による改質アスファルトの動粘度の測定
  • BS EN 15818:2011 防水のためのポリマー改質ビチューメンの厚いコーティング 高温での寸法安定性の測定
  • BS EN 13398:2004 石油およびその製品の試験方法 BS 2000-516 アスファルトおよびアスファルトバインダー 改質アスファルトの弾性回復量の測定
  • BS EN 13399:2004 石油およびその製品の試験方法 BS 2000-517 ビチューメンおよびビチューメンバインダー 改質ビチューメンの貯蔵安定性の測定
  • BS EN 13702-1:2004 石油およびその製品の試験方法 BS 2000-513: ビチューメンおよびビチューメンバインダー 改質ビチューメンの動粘度の測定 コーンアンドプレート法
  • BS EN 13702-2:2004 石油およびその製品の試験方法 BS 2000-514: アスファルトおよびアスファルトバインダー 改質アスファルトの動粘度の測定 同軸バレル法
  • BS EN 15819:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング完全乾燥後のコーティング厚さの減少
  • BS EN 13589:2003 石油およびその製品の試験方法 アスファルトおよびアスファルトバインダー 圧力伸張法による改質アスファルトの引張特性の測定
  • BS EN 13632:2004 石油およびその製品の試験方法 BS 2000-518 ビチューメンおよびビチューメン結合剤 ポリマー改質ビチューメンにおけるポリマー拡散の目視検査。

Danish Standards Foundation, 改質アスファルト

  • DS/EN 13398:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー改質アスファルトの弾性回復量の測定
  • DS/EN 13399:2010 アスファルトおよびアスファルト結合剤改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • DS/EN 14023:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルトの仕様枠組み
  • DS/EN 15816:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング
  • DS/EN 15815:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの耐圧性
  • DS/EN 15817:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの耐水性
  • DS/EN 13589:2008 アスファルトおよびアスファルトバインダーの力延性法を用いた改質アスファルトの引張特性の測定
  • DS/EN 15814+A1:2013 防水用のポリマー改質アスファルトの厚膜コーティングの定義と要件
  • DS/EN 15820:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの水密性の測定
  • DS/EN 13702:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーのコーンアンドプレート法による改質アスファルトの動粘度の測定
  • DS/EN 13632:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルト中のポリマー分散体の視覚化
  • DS/EN 15813:2011 防水用の厚いポリマー改質アスファルトコーティングの低温柔軟性の測定
  • DS/EN 15812:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの亀裂橋渡し能力の測定
  • DS/EN 15819:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティングは、完全に乾燥した後に層の厚さを減少させます
  • DS/EN 15818:2011 高温防水用の厚いポリマー改質アスファルトコーティングの寸法安定性の測定

Lithuanian Standards Office , 改質アスファルト

  • LST EN 13398-2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー改質アスファルトの弾性回復量の測定
  • LST EN 13399-2010 アスファルトおよびアスファルト結合剤改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • LST EN 14023-2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルトの仕様枠組み
  • LST EN 15816-2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング
  • LST EN 15817-2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの耐水性
  • LST EN 15815-2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの耐圧性
  • LST EN 13589-2008 アスファルトおよびアスファルトバインダーの力延性法を用いた改質アスファルトの引張特性の測定
  • LST EN 15814-2011+A1-2013 防水用のポリマー改質アスファルトの厚膜コーティングの定義と要件
  • LST EN 15820-2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの水密性の測定
  • LST EN 13702-2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーのコーンアンドプレート法による改質アスファルトの動粘度の測定
  • LST EN 13632-2010 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルト中のポリマー分散体の視覚化
  • LST EN 15813-2011 防水用の厚いポリマー改質アスファルトコーティングの低温柔軟性の測定
  • LST EN 15812-2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの亀裂橋渡し能力の測定
  • LST EN 15819-2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティングは、完全に乾燥した後に層の厚さを減少させます
  • LST EN 15818-2011 高温防水用の厚いポリマー改質アスファルトコーティングの寸法安定性の測定

Association Francaise de Normalisation, 改質アスファルト

  • NF T66-040*NF EN 13398:2017 アスファルトおよびアスファルトバインダー改質アスファルトの弾性回復量の測定
  • NF EN 13398:2017 アスファルトおよびアスファルトバインダー。 改質アスファルトの弾性回復量の測定
  • NF T66-053*NF EN 13399:2017 アスファルトおよびアスファルト結合剤改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • NF EN 13399:2017 アスファルトおよびアスファルトバインダー。 改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • NF EN 14023:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー - ポリマー改質アスファルトの仕様枠組み
  • NF P83-003*NF EN 15816:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの耐雨性
  • NF T66-006*NF EN 13589:2018 アスファルトおよびアスファルトバインダーの力延性法を用いた改質アスファルトの引張特性の測定
  • NF P83-002*NF EN 15815:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの圧縮耐性
  • NF P83-007*NF EN 15820:2011 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの耐水性の測定
  • NF EN 15815:2011 防水用の厚いポリマー改質アスファルトコーティング - 耐圧性
  • NF P83-001/IN1:2012 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング - 定義と要件
  • NF P84-360:2020 シーラント。 改質アスファルトバインダー。 アスファルトバインダーの弾性回復量の測定
  • NF EN 13589:2018 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 力延性法を使用した改質アスファルトの引張特性の測定
  • NF EN 13632:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー - ポリマー改質アスファルト中のポリマー分散体の視覚化
  • NF EN 15814+A2:2015 防水用の厚いポリマー改質瀝青コーティング - 定義と要件
  • NF EN 15814/IN2:2015 防水用の厚いポリマー改質瀝青コーティング - 定義と要件
  • NF P83-009*NF EN 15813:2011 防水用の厚いポリマー改質アスファルトコーティングの低温柔軟性の測定
  • NF P83-008*NF EN 15812:2011 防水用ポリマー改質アスファルト厚膜塗膜の亀裂架橋能力の測定
  • NF EN 15812:2011 厚いポリマー改質アスファルト防水コーティング - 亀裂架橋能力の測定
  • NF P83-006*NF EN 15819:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティングは、完全に乾燥すると厚さが減少します
  • NF EN 15819:2011 防水のための厚いポリマー改質アスファルトコーティング - 完全に乾燥すると層の厚さが減少します
  • NF P83-005*NF EN 15818:2011 高温防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの寸法安定性の測定
  • NF EN 15816:2011 ポリマー改質厚いアスファルト防水コーティング - 防雨

CEN - European Committee for Standardization, 改質アスファルト

  • EN 13398:2017 アスファルトおよびアスファルトバインダー改質アスファルトの弾性回復量の測定

ES-UNE, 改質アスファルト

  • UNE-EN 13398:2018 アスファルトおよびアスファルトバインダー 改質アスファルトの弾性回復量の測定
  • UNE-EN 13399:2018 アスファルトおよびアスファルト結合剤 改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • UNE-EN 13589:2019 アスファルトとアスファルトバインダーの強制延性法を用いた改質アスファルトの引張特性の測定

German Institute for Standardization, 改質アスファルト

  • DIN EN 13398:2018-02 アスファルトおよびアスファルトバインダー改質アスファルトの弾性回復量の測定
  • DIN EN 13399:2018 アスファルトおよびアスファルト結合剤改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • DIN EN 13399:2018-02 アスファルトおよびアスファルト結合剤改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • DIN EN 15816:2011-06 雨に強いポリマー改質アスファルトの厚い防水コーティング
  • DIN EN 15817:2011-06 ポリマー改質アスファルトの厚い防水コーティング耐水性
  • DIN EN 14023:2013-04 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルトの仕様枠組み
  • DIN EN 15814:2015-03 ポリマー改質アスファルトの厚い防水コーティング - 定義と要件
  • DIN EN 13589:2018-08 アスファルトとアスファルトバインダーの強制延性法を用いた改質アスファルトの引張特性の測定
  • DIN EN 15820:2011-06 防水用のポリマー改質アスファルトの厚いコーティングの水密性の測定
  • DIN EN 15815:2011-06 防水用のポリマー改質アスファルト厚膜コーティングの耐圧縮性
  • DIN EN 13632:2010-11 アスファルトおよびアスファルトバインダーポリマー改質アスファルト中のポリマー分散体の視覚化
  • DIN EN 15813:2011-06 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング - 低温柔軟性の測定
  • DIN EN 15816:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング 耐雨性; ドイツ版 EN 15816-2011
  • DIN EN 15815:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング耐圧性、ドイツ語版 EN 15815-2011
  • DIN EN 15817:2011 防水のためのポリマー改質ビチューメンの厚いコーティング 耐水性; ドイツ版 EN 15817-2011
  • DIN EN 13632:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー、ポリマー改質アスファルト中のポリマー分散の視覚的方法、ドイツ語版 EN 13632-2010
  • DIN EN 15820:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング 水密性の測定 ドイツ語版 EN 15820-2011
  • DIN EN 13702:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー コーンアンドプレート法による改質アスファルトの動粘度の測定 ドイツ語版 EN 13702-2010
  • DIN EN 15819:2011-06 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティングは、完全に乾燥した後に層の厚さを減少させます
  • DIN EN 15814:2011 防水用のポリマー改質ビチューメンの厚膜コーティングの定義と要件、ドイツ語版 EN 15814-2011
  • DIN EN 15814:2015 防水のためのポリマー改質ビチューメンの厚いコーティング 定義と要件 ドイツ語版 EN 15814-2011+A2-2014
  • DIN EN 15814:2013 防水のためのポリマー改質ビチューメンの厚いコーティング 定義と要件 ドイツ語版 EN 15814-2011+A1-2012
  • DIN EN 15812:2011-06 防水用のポリマー改質アスファルトによる厚いコーティングの亀裂橋渡し能力の測定 ドイツ語版 EN 15812:2011
  • DIN EN 15813:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング低温での柔軟性の測定、ドイツ語版 EN 15813-2011
  • DIN EN 15818:2011-06 防水用のポリマー改質アスファルト厚膜コーティングの高温寸法安定性の測定 ドイツ語版 EN 15818:2011
  • DIN EN 15812:2011 防水のためのポリマー改質ビチューメンの厚いコーティング亀裂橋渡し能力の測定ドイツ語版 EN 15812-2011

Jilin Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB22/T 3148-2020 赤外分光法による改質アスファルト中のSBS改質剤含有量の検出
  • DB22/T 2980-2019 ゴム粉末改質アスファルトおよびその混合物の適用に関する技術仕様
  • DB22/T 5051-2021 都市道路用温間混合ゴム改質アスファルト混合物の技術基準

RU-GOST R, 改質アスファルト

  • GOST EN 13398-2013 改質アスファルトおよびアスファルトバインダー 弾性率の測定
  • GOST EN 13399-2013 アスファルトおよびアスファルト結合剤 改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • GOST R 55419-2013 反応性ゴムクラムと改質アスファルト混合物をベースとした複合材料 試験仕様と試験方法

European Committee for Standardization (CEN), 改質アスファルト

  • EN 13399:2017 アスファルトおよびアスファルト結合剤改質アスファルトの貯蔵安定性の測定
  • EN 15817:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング。
  • EN 15815:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング。
  • EN 15816:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング。
  • EN 13702:2010 アスファルトおよびアスファルトバインダー、コーンアンドプレート法による改質アスファルトの動粘度の測定 (CEN 13702-1):
  • EN 15814:2011 ポリマー改質アスファルトの厚い防水コーティング 定義と要件
  • EN 15820:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング 水密性の測定
  • EN 15813:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング 低温での柔軟性の測定
  • EN 15814:2011+A2:2014 ポリマー改質ビチューメンの厚い防水コーティング定義と要件には、改訂 A2、2014 が含まれます
  • EN 15812:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング亀裂橋渡し能力の測定
  • EN 15819:2011 防水のためのポリマー改質アスファルトの厚いコーティング。 完全に乾燥するとコーティングの厚さは減少します。
  • EN 15818:2011 防水のためのポリマー改質ビチューメンの厚いコーティング 高温での寸法安定性の測定

Hubei Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB42/T 1366-2018 ブトンロックアスファルト改質アスファルト舗装の建設および受け入れに関する仕様書

Shaanxi Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB61/T 1286-2019 改質アスファルト中のSBS含有量を試験するための滴定方法
  • DB61/T 1185-2018 岩石改質アスファルト舗装の施工に関する技術仕様書
  • DB61/T 1302-2019 SBS-ゴム粉末複合改質アスファルト舗装の施工技術仕様書

Ningxia Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB64/T 1823-2022 ウォームミックス改質アスファルト摩耗層技術基準
  • DB64/T 1825-2022 高粘度・高弾性改質アスファルト複合シーラントの施工に関する技術仕様

国家能源局, 改質アスファルト

Hebei Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB13/T 2539-2017 廃ゴムプラスチック系熱可塑性エラストマー改質アスファルト
  • DB13/T 2511-2017 ブトナイト改質アスファルト混合物の適用に関する技術ガイド
  • DB13/T 5080-2019 SBS改質アスファルト製造プロセスの動的品質監視仕様
  • DB13/T 2780-2018 安定した廃タイヤゴム粉末改質アスファルトの技術要件
  • DB13/T 2641-2018 高速道路廃ゴムプラスチック系熱可塑性エラストマー改質アスファルト舗装工事の技術仕様書

Jiangsu Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB32/T 3566-2019 アスファルト舗装における改質アスファルトのSBS改質剤含有量試験に関する技術基準
  • DB32/T 2619-2014 珪藻土改質アスファルト混合物施工の技術仕様書

Shanxi Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

Jiangxi Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB36/T 1131-2019 赤外分光法による改質アスファルト中の SBS および SBR 改質剤含有量の測定
  • DB36/T 1877-2023 直接射出ゴム・プラスチック複合改質アスファルト混合物の適用に関する技術仕様書
  • DB36/T 1837-2023 一般高速道路における改質アスファルト砂利応力吸収層施工技術仕様書

Yunnan Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB53/T 977-2020 珪藻改質アスファルト混合物施工の技術仕様
  • DB53/T 980-2020 複合岩石改質アスファルト舗装の施工に関する技術仕様書

Professional Standard - Petroleum, 改質アスファルト

  • SY/T 5665-1995 掘削液用頁岩抑制剤改質アスファルト FT341、FT342

Anhui Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB34/T 4583-2023 速溶性改質アスファルト舗装施工技術ガイド
  • DB34/T 3446-2019 SBS改質アスファルト舗装の工場内熱間混合再生技術仕様書
  • DB34/T 2876-2017 ゴム粉末改質アスファルト混合物の設計および施工に関する技術基準
  • DB34/T 4584-2023 耐油性改質アスファルト混合物の設計および施工に関する技術基準
  • DB34/T 3350-2019 活性湿式成形岩改質アスファルト混合物の施工に関する技術基準

Zhejiang Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB33/T 989-2015 赤外分光法による改質アスファルト中のSBS含有量の測定

Inner Mongolia Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB15/T 1417-2018 ゴム粉末改質アスファルトおよび混合物の設計および施工仕様書
  • DB15/T 1637-2019 室温改質アスファルトおよびアスファルト混合物の設計および施工に関する技術仕様

NL-NEN, 改質アスファルト

  • NEN 2081-1991 屋根はアスファルトフェルトで葺きます。 アスファルトステーションをカバーする吹き込み、SBS または APP 改質アスファルトで作られた屋根材

Guangxi Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB45/T 2325-2021 高速道路複合岩改質アスファルト舗装工事の技術基準

Professional Standard - Machinery, 改質アスファルト

  • JB/T 12161-2015 道路建設および維持管理機械および装置改質アスファルト完成装置

Xinjiang Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB65/T 3891-2016 SMC常温改質アスファルト舗装アスファルト混合物の設計・施工技術仕様

AASHTO - American Association of State Highway and Transportation Officials, 改質アスファルト

  • PP5-1993 改質アスファルトシステムの実験室評価の標準実務 (第 1B 版)

Shandong Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB37/T 4382-2021 環境に優しく安定したゴム粉改質アスファルト及び混合物の施工技術基準

Heilongjiang Provincial Standard of the People's Republic of China, 改質アスファルト

  • DB23/T 3481-2023 環境に優しく安定したゴム粉改質アスファルト及び混合物の施工技術基準

BELST, 改質アスファルト

Canadian Standards Association (CSA), 改質アスファルト

  • CSA A123.22-2008 アイスダム保護のため急勾配の屋根の下敷きとして使用される粘着性ポリマー改質アスファルトシート (第 1 版)
  • CSA A123.23-2015 プレキャスト強化ポリマー改質アスファルトパネルの製品仕様書(初版、正誤表あり:2015年10月)

Japanese Industrial Standards Committee (JISC), 改質アスファルト





©2007-2024 著作権所有