ZH

RU

EN

ES

酸化クロム

酸化クロムは全部で 276 項標準に関連している。

酸化クロム 国際標準分類において、これらの分類:分析化学、 無機化学、 塗料成分、 化学製品の製造、 粉末冶金、 鉄鋼製品、 金属鉱石、 皮革技術、 化学製品、 電子管、 建材、 表面処理・メッキ、 非鉄金属、 セラミックス、 耐火物、 化学装置、 シール、密封装置、 ブラックメタル、 空気の質。


Korean Agency for Technology and Standards (KATS), 酸化クロム

RO-ASRO, 酸化クロム

  • STAS 6412-1961 酸化クロム
  • STAS SR EN 10202-1994 冷間圧延電解クロム/酸化クロム被覆鋼
  • SR ISO 4621:1996 酸化クロムの緑色顔料。 仕様と試験方法
  • STAS 5425/8-1975 クロムおよびクロムマグネシウム耐火物。 三酸化クロム含有量の測定
  • STAS 5424/5-1980 フォルステライト耐火物製品。 三酸化クロム含有量の測定
  • STAS 5771/9-1989 ソーダ銅ガラス、銅アルミマグネシウムガラス製品。 三酸化クロムの測定
  • STAS SR EN 10205-1994 ブリキまたは電解クロム/クロム酸化物被覆鋼の製造用のコイルチューブ冷間圧延黒色鋼板

SE-SIS, 酸化クロム

TR-TSE, 酸化クロム

UY-UNIT, 酸化クロム

Defense Logistics Agency, 酸化クロム

Taiwan Provincial Standard of the People's Republic of China, 酸化クロム

  • CNS 5871-1986 緑色酸化クロム顔料
  • CNS 2479-1965 三酸化クロム(工業用グレード)
  • CNS 11507-1986 緑色酸化クロム顔料の試験方法
  • CNS 1646-1966 試薬(三酸化クロム)(無水クロム)
  • CNS 12315-1988 クロム鉱石中の酸化クロムの定量法
  • CNS 2480-1973 三酸化クロム(工業用グレード)の検査方法
  • CNS 5865-1980 塩基性ケイ素クロム酸鉛中の三酸化クロムの試験方法
  • CNS 10880-28-1996 塗料組成物の検査方法 – 溶剤不溶分中の無水クロム(三酸化クロム)の定量試験
  • CNS 10880.28-1996 塗料組成物の検査方法 – 溶剤不溶分中の無水クロム(三酸化クロム)の定量試験

General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China, 酸化クロム

  • GB/T 20785-2006 酸化クロム緑色顔料
  • GB/T 16020-1995 フレーム原子吸光分析法による作業場空気中の三酸化クロムの定量方法
  • GB/T 16019-1995 作業場の空気中の三酸化クロム、クロム酸塩および重クロム酸塩を測定するためのジフェニルカルバジド分光光度法

IN-BIS, 酸化クロム

GM North America, 酸化クロム

Professional Standard - Chemical Industry, 酸化クロム

VN-TCVN, 酸化クロム

  • TCVN 5696-1992 建築用顔料、酸化クロムグリーン
  • TCVN 2729-1987 クロム鉱石精鉱 酸化クロム含有量の測定方法
  • TCVN 8831-1-2011 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 その 1: 定量滴定

RU-GOST R, 酸化クロム

  • GOST 2912-1979 工業用酸化クロム 仕様
  • GOST 938.3-1977 皮革 酸化クロム含有量の測定
  • GOST 13583.11-1993 ボーキサイト。 酸化クロム含有量の測定方法
  • GOST 14657.12-1996 ボーキサイト 三酸化クロム含有量の測定
  • GOST 14657.12-1978 ボーキサイト中の三酸化クロム含有量の測定
  • GOST 15848.1-1990 クロム鉱石および精鉱 - 酸化クロム含有量の測定
  • GOST 23201.2-1978 アルミニウム スペクトル分析法 五酸化アルミナ、一酸化マンガン、酸化クロム、二酸化チタン、酸化亜鉛の測定。
  • GOST 2642.9-1997 耐火レンガ及び耐火物 酸化クロム(III)の定量方法
  • GOST 9212-1977 毛皮および毛皮のコート中の酸化クロム含有量の測定方法
  • GOST 2642.9-1986 耐火煉瓦及び耐火物中の酸化クロムの定量方法(Ⅲ)
  • GOST 32090-2013 衣服の毛皮および羊皮 酸化クロム(III)の質量分率の測定方法
  • GOST R 53013-2008 加工された毛皮および羊皮 - 酸化クロム(III)の質量パーセントの測定方法

Japanese Industrial Standards Committee (JISC), 酸化クロム

  • JIS K 1402 AMD 1:2006 三酸化クロム(変性1)
  • JIS G 7122:2000 冷間圧延電気めっきクロム/酸化クロム被覆鋼
  • JIS K 1401 AMD 1:2006 三酸化クロム(変性1)
  • JIS K 6558-8-1:2016 皮革 酸化クロム含有量の化学測定 パート 1: 滴定法による定量
  • JIS G 7123:2000 亜鉛めっき鋼板または電気めっきクロム/酸化クロムめっき鋼板用のコイル状冷間圧延黒色鋼板の製造
  • JIS K 6558-8-2:2016 皮革 酸化クロム含有量の化学測定 パート 2: 比色定量による定量
  • JIS K 6558-8-3:2016 革 酸化クロム含有量の化学測定 パート 3: 原子吸光分析による定量

HU-MSZT, 酸化クロム

Group Standards of the People's Republic of China, 酸化クロム

  • T/HCER 001-2019 リサイクルされた工業用グレードの水酸化クロム

Professional Standard - Light Industry, 酸化クロム

Professional Standard - Non-ferrous Metal, 酸化クロム

  • YS/T 1591-2023 溶射用酸化クロム粉末
  • YS/T 820.23-2012 ラテライトニッケル鉱石の化学分析方法 第 23 部:コバルト、鉄、ニッケル、リン、酸化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化クロム、酸化マグネシウム、酸化マンガン、二酸化ケイ素、二酸化チタンの量の測定 波長分散 X 線蛍光分光分析

CZ-CSN, 酸化クロム

  • CSN EN 10202-1994 冷間圧延電解クロム/酸化クロム被覆鋼
  • CSN 79 3872-1980 革のテスト。 皮革中の酸化クロム含有量の測定
  • CSN 72 2041-17-1992 鉄鋼スラグの化学分析。 パート 17: 酸化クロムの定量
  • CSN 44 1612 Cast.3-1973 クロム鉱石および精鉱の化学分析。 酸化クロムの定量
  • CSN 44 1876-1982 ボーキサイト。 酸化クロム (III) の測定。 電位差測定法と測光法
  • CSN 72 6070 Cast.6-1981 クロムおよびクロム鉱石を含む耐火物および製品。 2%を超える酸化クロム含有量の測定

BE-NBN, 酸化クロム

  • NBN-EN 10202-1992 冷間圧延電気めっきクロム/酸化クロム被覆鋼
  • NBN-EN 2101-1992 航空宇宙シリーズ。 アルミニウムおよび鍛造アルミニウム合金用酸化クロム

AENOR, 酸化クロム

  • UNE 30107:1960 分析試薬 三酸化クロム(無水クロム)
  • UNE-EN 10202:2002 冷間圧延ブリキ製品電解ブリキおよび電解クロム/酸化クロム被覆鋼
  • UNE-EN ISO 5398-1:2008 皮革中の酸化クロム含有量の化学的測定 パート 1: 定量滴定 (ISO 5398-1:2007)
  • UNE-EN ISO 5398-2:2009 皮革中の酸化クロム含有量の化学的測定 パート 2: 比色分析による定量 (ISO 5398-2:2009)

ZA-SANS, 酸化クロム

  • SANS 5625:1990 レザー。 酸化クロム含有量の測定
  • SANS 27:1989 冷間圧延電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • SANS 5398-1:2010 レザー。 酸化クロム含有量の化学測定。 パート 1: 滴定による定量
  • SANS 27:2008 冷間圧延錫めっき品、電解錫めっき鋼板、電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • SANS 5398-2:2010 レザー。 酸化クロム含有量の化学測定。 パート 2: 比色アッセイを使用した定量化
  • SANS 5398-3:2010 レザー。 酸化クロム含有量の化学測定。 パート 3: 原子吸光分析による定量化

American Society for Testing and Materials (ASTM), 酸化クロム

  • ASTM D263-05(2011) 酸化クロム緑色顔料の標準仕様
  • ASTM D263-05(2023) 酸化クロム緑色顔料の標準仕様
  • ASTM D263-05 酸化クロム緑色顔料の標準仕様
  • ASTM D263-05(2019) 酸化クロム緑色顔料の標準仕様
  • ASTM E342-99 クロム鉱石中の酸化クロムの標準試験方法
  • ASTM D2807-93(2003) 皮革中の酸化クロム試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D3898-93(2023) アルカリクロムなめし液中の酸化クロムの標準試験方法
  • ASTM D6714-01(2010)e1 アッシュウェットクロムなめし皮革中の酸化クロムの標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D3898-93(2003) なめし液からのアルカリクロム中の酸化クロムの試験方法
  • ASTM D2807-93(2009) 皮革中の酸化クロムの標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D2807-93(2009)e1 皮革中の酸化クロムの標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D2807-93(1998) 皮革中の酸化クロムの標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D2807-17a 皮革中の酸化クロムの標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D2807-17 皮革中の酸化クロムの標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6019-20 アルカリクロムなめし剤中の酸化クロムの定量方法(過硫酸アンモニウム酸化)
  • ASTM D6019-96(2006) 基本的なクロムなめし溶剤中の酸化クロムを測定するための試験方法
  • ASTM D6019-96 基本的なクロムなめし溶剤中の酸化クロムを測定するための試験方法
  • ASTM D6019-96(2001) 基本的なクロムなめし溶剤中の酸化クロムを測定するための試験方法
  • ASTM D3898-93(2015) なめし液中のアルカリクロム中の酸化クロムの標準試験方法
  • ASTM D601-87(1998) 基本的なクロムなめし溶剤中の酸化クロムを測定するための試験方法
  • ASTM D38-94(2000)e1 なめし液中のアルカリクロム中の酸化クロムの標準試験方法
  • ASTM D6714-01 アッシュウェットクロムなめし皮革中の酸化クロムの標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6714-01(2006) アッシュウェットクロムなめし皮革中の酸化クロムの標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D2807-93(2015) 皮革中の酸化クロムの標準試験法(過塩素酸酸化法)
  • ASTM D3898-93(2009) なめし液からのアルカリクロム中の酸化クロムの標準試験方法
  • ASTM D6656-01(2006) ウェットクロムなめし革中の酸化クロムを測定するための標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6656-01 ウェットクロムなめし革中の酸化クロムを測定するための標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6656-14b ウェットクロムなめし革中の酸化クロムを測定するための標準試験方法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6714-16 アッシュウェットブルー中の酸化クロムの標準試験法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6714-16(2021) アッシュウェットブルー中の酸化クロムの標準試験法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6656-14a ウェットブルー中の酸化クロム測定のための標準試験法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6656-16 ウェットブルー中の酸化クロム測定のための標準試験法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6656-16(2021) ウェットブルー中の酸化クロム測定のための標準試験法(過塩素酸酸化)
  • ASTM D6714-01(2015) アッシュウェットブルーレザー中の酸化クロムの標準試験方法(過塩素酸酸化法)
  • ASTM D6019-10 塩基性クロムなめし溶剤中の酸化クロムの定量試験方法 (過硫酸アンモニウム酸化)
  • ASTM D6656-14 ウェットクロムなめし革の酸化クロム 40、過塩素酸酸化 41 を測定するための標準試験方法
  • ASTM D6019-15 アルカリクロムなめし液中の酸化クロムの定量試験方法(過硫酸アンモニウム酸化)
  • ASTM D6656-01(2010)e1 湿った青皮中の酸化クロム含有量を測定するための標準試験方法 (過塩素酸酸化)
  • ASTM D126-87(2006) クロム酸鉛および酸化クロムグリーンを含む黄色、オレンジおよび緑色の顔料の化学分析方法
  • ASTM D126-87(2002) クロム酸鉛および酸化クロムグリーンを含む黄色、オレンジおよび緑色の顔料の化学分析方法
  • ASTM E342-23 過マンガン酸塩滴定によるクロム鉱石中の酸化クロムの定量のための標準試験法
  • ASTM E342-04 過マンガン酸カリウム滴定によるクロム鉱石中の酸化クロムを定量するための標準試験方法
  • ASTM E342-11 過マンガン酸カリウム滴定によるクロム鉱石中の酸化クロムを定量するための標準試験方法
  • ASTM E342-11(2016) 過マンガン酸塩滴定によるクロム鉱石中の酸化クロムの定量のための標準試験法
  • ASTM D126-87(1997) クロム酸鉛および酸化クロムグリーンを含む黄色、オレンジおよび緑色顔料の分析のための標準試験方法
  • ASTM D126-87(2019) クロム酸鉛および酸化クロムグリーンを含む黄色、オレンジおよび緑色顔料の分析のための標準試験方法
  • ASTM D126-87(2012) クロム酸鉛および酸化クロムグリーンを含む黄色、オレンジおよび緑色顔料の分析のための標準試験方法
  • ASTM D126-87(2023) クロム酸鉛および酸化クロムグリーンを含む黄色、オレンジおよび緑色顔料の分析のための標準試験方法

International Organization for Standardization (ISO), 酸化クロム

  • ISO 11950:1995 冷間圧延電気クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • ISO 4621:1986 酸化クロム緑色顔料の仕様と試験方法
  • ISO 11951:1995 錫めっき板、クロムめっき・酸化クロム板用冷間圧延原板およびコイル
  • ISO 8111-1:1988 回冷間圧延電気メッキされたクロム/酸化クロム鋼、パート 1: プレート
  • ISO 8110-1:1988 一次冷間圧延電気めっきクロム/酸化クロム鋼パート 1: プレート
  • ISO 5398-1:2018 | IULTCS/IUC 8 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 その 1: 定量滴定
  • ISO 5398-1:2007 | IULTCS/IUC 8-1 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 その 1: 定量滴定
  • ISO 5398-2:2009 | IULTCS/IUC 8-2 皮革中の酸化クロム含有量の化学的測定その 2: 比色定量的測定
  • ISO 5398-1:2007 皮革 酸化クロム含有量の化学測定 パート 1: 滴定による定量。
  • ISO 5398-2:2009 皮革 酸化クロム含有量の化学的測定 パート 2: 比色分析による量の測定
  • ISO 5398-1:2018 皮革 酸化クロム含有量の化学測定 パート 1: 滴定による定量。
  • ISO 5398-3:2018 | IULTCS/IUC 8-3 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定その3:原子吸光分析による定量
  • ISO 5398-3:2007 | IULTCS/IUC 8-3 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定その3:原子吸光分析による定量
  • ISO 5398-4:2018 革 酸化クロム含有量の化学的測定 パート 4: 誘導結合プラズマ (ICP) の定量
  • ISO 5398-4:2018 | IULTCS/IUC 8-4 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 パート 4: 誘導結合プラズマ (ICP) の定量

Professional Standard - Aviation, 酸化クロム

  • HB/Z 339.1-1999 アルミニウム合金クロム酸陽極酸化処理液の分析方法 電位差滴定法により遊離三酸化クロムと総三酸化クロムの含有量を測定します。
  • HB/Z 5091.1-1999 電気めっきクロム溶液の分析法 三酸化クロムの含有量を求める電位差滴定法
  • HB/Z 5092.1-2001 電気めっき黒色クロム溶液の分析方法と三酸化クロムの含有量を求める電位差滴定法
  • HB/Z 5105.1-2000 電解研磨液分析法 三酸化クロムの含有量を求める電位差滴定法

Association Francaise de Normalisation, 酸化クロム

AT-ON, 酸化クロム

  • ONORM S 7010-1982 革のテスト。 酸化クロム含有量の測定
  • OENORM EN 10202-2021 冷間圧延錫めっき製品 - 電解ブリキおよび電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • ONORM EN 10205-1992 ブリキまたは電解クロム/酸化クロム被覆鋼からコイル状の冷間圧延黒色鋼板の製造

PL-PKN, 酸化クロム

German Institute for Standardization, 酸化クロム

  • DIN 53309:1968 皮革の検査、酸化クロム含有量の測定
  • DIN 50991:1997 電解コーティング クロムめっき浴用の三酸化クロム 要件とテスト
  • DIN 51074-3:1971 セラミックス材料の検査 酸化クロム定量法による酸化クロムを含むセラミックス材料の化学分析
  • DIN EN 10202:2001 冷間圧延錫製品、電解ブリキ板、電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • DIN ISO 4621:1988-11 顔料、酸化クロム顔料、仕様、試験方法、ISO 4621:1986 と同じ
  • DIN EN ISO 5398-1:2018-10 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 その 1: 定量滴定
  • DIN EN 10202:2021 冷間圧延ブリキ製品電解ブリキおよび電解クロム/酸化クロム被覆鋼
  • DIN ISO 4621:1988 顔料、酸化クロム顔料、試験方法の仕様、ISO 4621:1986 と同等
  • DIN EN ISO 5398-1:2007 皮革 酸化クロム含有量の化学的測定 パート 1: 滴定による定量。
  • DIN EN 10202:2022-07 冷間圧延ブリキ製品電解ブリキおよび電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • DIN EN ISO 5398-2:2009-06 皮革 - 酸化クロム含有量の化学的測定 - パート 2: 比色定量的測定
  • DIN EN ISO 5398-1:2018 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 パート 1: 定量滴定 (ISO 5398-1:2018)
  • DIN EN ISO 5398-3:2018-10 皮革 - 酸化クロム含有量の化学測定 - その 3: 原子吸光分析による定量
  • DIN 51074-4:1971 セラミックス材料の検討 その4 酸化カルシウム定量法による酸化クロムを含むセラミックス材料の化学分析
  • DIN 51074-2:1971 セラミックス材料の検査 酸化クロムを含むセラミックス材料の溶解法による化学分析
  • DIN EN ISO 5398-3:2007 革 酸化クロム含有量の化学測定 パート 3: 原子吸光分析による定量
  • DIN EN ISO 5398-4:2019-04 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 パート 4: 誘導結合プラズマ (ICP) の定量

KR-KS, 酸化クロム

  • KS M ISO 4621-2022 酸化クロム緑色顔料 - 仕様と試験方法
  • KS M 6903-2023 皮革中の酸化クロムの標準試験方法 - 過塩素酸酸化
  • KS M ISO 5398-1-2020 皮革 - 酸化クロム含有量の化学的測定 - パート 1: 滴定による定量
  • KS M ISO 5398-2-2020 皮革 - 酸化クロム含有量の化学測定 - パート 2: 比色定量による定量
  • KS M ISO 5398-4-2020 革 酸化クロム含有量の化学的測定 パート 4: 誘導結合プラズマ (ICP) による定量
  • KS M ISO 5398-3-2020 皮革 - 酸化クロム含有量の化学測定 - その 3: 原子吸光分析による定量

Professional Standard - Electron, 酸化クロム

Military Standard of the People's Republic of China-General Armament Department, 酸化クロム

  • GJB 212.14-1986 特殊工業用皮革 - 酸化クロム(Cr203)の測定
  • GJB 215.7-1986 特殊工業用皮革シール - 酸化クロム(Cr203)の測定
  • GJB 2589.17A-2021 軍用皮革毛皮の物理的および化学的特性の試験方法 パート 17: 酸化クロム (Cr2O3) 含有量の測定

British Standards Institution (BSI), 酸化クロム

  • BS EN ISO 5398-1:2018 革の化学的酸化クロム含有量の測定 滴定と定量
  • BS EN ISO 5398-1:2007 皮革 酸化クロム含有量の化学測定 滴定による定量測定
  • BS EN ISO 5398-2:2009 皮革 酸化クロム含有量の化学的測定 比色分析による量の測定
  • BS EN ISO 5398-3:2018 皮革の化学 原子吸光分析による酸化クロム含有量の定量
  • BS EN 10202:2022 冷間圧延錫プラント製品電解ブリキおよび電解クロム/酸化クロム被覆鋼
  • BS EN ISO 5398-4:2019 革の化学的測定 誘導結合プラズマ (ICP) による酸化クロム含有量の定量
  • 21/30427984 DC BS EN 10202 冷間圧延ブリキ製品、電解ブリキおよび電解クロム/クロム酸化物被覆鋼
  • BS EN ISO 5398-3:2007 皮革 酸化クロム含有量の化学測定 原子吸光分析による定量測定

工业和信息化部, 酸化クロム

  • QB/T 2720-2018 皮革の化学試験 酸化クロム (Cr2O3) の測定: 滴定法
  • QB/T 5313-2018 皮革の化学試験 酸化クロム (Cr2O3) の測定: 測光法
  • HG/T 2044-2020 メカニカルシール用スプレーコーティング酸化クロムシールリングの技術条件
  • YB/T 4609-2017 電気クロムめっき鋼板及び鋼帯の表面の金属クロム及び酸化クロムの試験方法
  • QB/T 5314-2018 皮革の化学試験 酸化クロム (Cr2O3) の測定: 原子吸光分析
  • QB/T 5315-2018 皮革化学試験 酸化クロム (Cr2O3) の測定: 誘導結合プラズマ発光分光法 (ICP-OES)

Indonesia Standards, 酸化クロム

  • SNI 13-6668-2002 珪砂中のシリカ(SiO2)、酸化アルミニウム(Al2O3)、酸化鉄(Fe2O3)、酸化クロム(Cr2O3)、二酸化チタン(TiO2)の含有量の測定
  • SNI ISO 5398:2013 皮革 - 酸化クロム含有量の化学的測定 - パート 1: 定量滴定
  • SNI 06-2152-1991 セラミック染料用三酸化クロム
  • SNI ISO 5398-3:2013 皮革 - 酸化クロム含有量の化学測定 - その 3 原子吸光分析による定量

(U.S.) Ford Automotive Standards, 酸化クロム

GOSTR, 酸化クロム

  • GOST 2642.9-2018 耐火煉瓦及び耐火物中の酸化クロムの定量方法(Ⅲ)

TZ-TBS, 酸化クロム

  • TZS 198-1984 タンザニア基準。 酸化クロムの形でのクロム含有量の測定

Danish Standards Foundation, 酸化クロム

  • DS/EN ISO 5398-1:2007 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 その 1: 定量滴定
  • DS/EN 10202/AC:2004 冷間圧延錫めっき製品 - 電解ブリキおよび電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • DS/EN 10202:2001 冷間圧延錫めっき製品 - 電解ブリキおよび電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • DS/EN ISO 5398-2:2009 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 その 2: 比色分析による定量
  • DS/EN 10205:1993 ブリキまたは電解クロム/クロム酸化物層をコーティングした鋼板製造用の冷間圧延コイル状黒色鋼板
  • DS/EN ISO 5398-3:2007 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定その3:原子吸光分析による定量

ES-UNE, 酸化クロム

  • UNE-EN ISO 5398-1:2019 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 その 1: 定量滴定
  • UNE-EN 10202:2023 冷間圧延ブリキ製品電解ブリキおよび電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • UNE-EN ISO 5398-3:2019 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定その3:原子吸光分析による定量
  • UNE-EN ISO 5398-4:2020 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定 パート 4: 誘導結合プラズマ (ICP) の定量

Lithuanian Standards Office , 酸化クロム

  • LST EN 10202-2003 冷間圧延錫めっき製品 - 電解ブリキおよび電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • LST EN 10202-2003/AC-2004 冷間圧延錫めっき製品 - 電解ブリキおよび電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • LST EN 10205-2000 ブリキまたは電解クロム/クロム酸化物被覆鋼の製造用のコイル状の冷間圧延黒色鋼板
  • LST EN ISO 5398-1:2007 皮革中の酸化クロム含有量の化学的測定 パート 1: 定量滴定 (ISO 5398-1:2007)
  • LST EN ISO 5398-2:2009 皮革中の酸化クロム含有量の化学的測定 パート 2: 比色分析による定量 (ISO 5398-2:2009)

European Committee for Standardization (CEN), 酸化クロム

  • FprEN 10202-2021 冷間圧延錫めっき製品 - 電解ブリキおよび電解クロム・酸化クロムめっき鋼板
  • EN ISO 5398-1:2018 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定その1:滴定法による定量
  • EN ISO 5398-1:2007 皮革中の酸化クロム含有量の化学測定その1:滴定法による定量

TH-TISI, 酸化クロム

  • TIS 2183-2004 錫めっきまたはクロム/酸化クロムコーティング用の単層冷間圧延生コイル、ストリップおよびシート
  • TIS 2184-2004 錫めっきまたはクロム/酸化クロムコーティング用の二層冷間圧延生コイル、ストリップおよびシート

国家市场监督管理总局、中国国家标准化管理委员会, 酸化クロム

  • GB/T 38216.1-2019 製鉄スラグジフェニルカルバジド分光光度法による酸化クロム含有量の定量

ES-AENOR, 酸化クロム

PK-PSQCA, 酸化クロム

  • PS 397-1964 赤色酸化亜鉛クロムプライマーを塗布します
  • PS 398-1964 赤色酸化亜鉛クロムプライマーをスプレーします。

Inner Mongolia Provincial Standard of the People's Republic of China, 酸化クロム

  • DB15/T 925-2015 単一希土類酸化物中の非希土類不純物の化学分析法誘導結合プラズマによる酸化アルミニウム、酸化クロム、酸化マンガン、酸化コバルト、酸化ニッケル、酸化銅、酸化亜鉛、酸化鉛、酸化カドミウム、酸化ヒ素の定量質量分析法。




©2007-2024 著作権所有