ZH

RU

EN

ES

BS

BSは全部で 432 項標準に関連している。

BS 国際標準分類において、これらの分類:建材、 油圧工学、 建物の構造、 道路工事、 鉄鋼製品、 語彙、 建設機械、 強化プラスチック、 橋の建設、 建築コンポーネント、 交通機関、 建設業、 土木総合、 道路車両装置、 繊維、 土工、掘削、基礎工事、地下工事、 建設技術、 道路車両総合、 自然計画、都市計画、 パラフィン、瀝青材、その他の石油製品、 空港ビル、 エネルギー・伝熱工学総合、 非金属鉱物、 航空宇宙製造用の材料。


CL-INN, BS

Group Standards of the People's Republic of China, BS

  • T/ZACA 002-2018 透水性セメントコンクリート
  • T/ZACA 005-2018 透水性セメントコンクリート用骨材
  • T/ZACA 006-2018 透水性セメントコンクリート用補強剤
  • T/ZACA 030-2020 再生骨材透水性セメントコンクリート
  • T/ZACA 001-2018 透水性セメントコンクリートの透水係数試験方法
  • T/CBMF 236-2023 透水性セメントコンクリート配合配合設計法
  • T/ZXJY 015-2023 グリーン建材評価生浸透性セメントコンクリート
  • T/CHTS 10027-2020 「道路用セメント・コンクリート舗装のマカダム化に関する技術指針」
  • T/CECS 913-2021 セメントコンクリートの自己修復性に関する標準試験方法
  • T/JSJTQX 44-2023 ひび割れ自己修復セメントコンクリートの適用に関する技術基準
  • T/CSTM 00041-2020 セメントコンクリートおよびモルタル用加工繊維の試験方法
  • T/CSTM 00524-2022 セメントコンクリート・モルタル用合成繊維の試験方法
  • T/CSTM 00612-2021 セメントコンクリートブロックの製造におけるアルミニウム灰の使用に関する技術仕様
  • T/CASME 1237-2023 都市道路におけるセメントコンクリート表層路の建設に関する技術仕様書
  • T/CECS G M44-01-2021 セメントコンクリート舗装の微小亀裂の処理及び肉盛に関する技術基準
  • T/CECS G:D41-01-2020 高速道路舗装のセメント・コンクリート配合配合設計に関する技術基準
  • T/CECS G-D41-01-2020 高速道路舗装のセメント・コンクリート配合配合設計に関する技術基準
  • T/CECS G T52-01-2022 青海・チベット高原地域の高速道路プロジェクト用セメントコンクリートの技術基準
  • T/CBMF 22-2018 セメントコンクリート製品の製造に使用されるオートクレーブの安全操作手順
  • T/JSJTQX 30-2022 道路橋セメントコンクリート床版の3D舗装施工技術ガイド
  • T/CHTS 10089-2023 小型高速道路セメントコンクリートコンポーネントのプレハブおよび設置に関する技術ガイド
  • T/CECS 10288-2023 セメント・コンクリート用ガラス粉末
  • T/CECS G K23-02-2021 高速道路舗装路盤における廃セメントコンクリート再生骨材の適用に関する技術基準
  • T/CHTS 10025-2020 道路玄武岩繊維および複合強化セメントコンクリート舗装に関する技術ガイドライン
  • T/ZXJY 017-2024 生混合透水性セメントコンクリートのエネルギー消費限度と単位積の計算方法
  • T/CECS 10085-2020 セメント系透水性コンクリート用接着剤
  • T/CECS 10100-2020 セメントおよびコンクリート用の銅尾鉱粉末
  • T/CECS 10225-2022 セメントおよびコンクリート用モリブデン尾鉱ミクロン粉末

RO-ASRO, BS

  • STAS 3622-1986 BS。 分類
  • STAS 7981/2-1980 緻密な耐火シリコンアルミナコンクリート。 耐火セメントコンクリート
  • STAS 5440-1970 BS。 アルカリ骨材反応チェック
  • STAS SR 6232-1996 セメント、コンクリート、活性剤。 用語集
  • STAS 3349/1-1983 BS。 水腐食性評価仕様書
  • SR 183-1/C1-1996 道路工学。 コンクリート定性セメントコンクリート舗装。 技術的な品質要件
  • STAS 3349/2-1983 BS。 水力エネルギー建物におけるコンクリートの水浸食を測定するための仕様
  • SR 183-1-1995 舗装工事。 コンクリート品質が一定のセメントコンクリート舗装。 技術的な品質要件
  • STAS 183-1986 道路工学。 セメントコンクリート舗装。 一般的な品質技術要件
  • STAS 7981/1-1985 シリコンアルミニウムの硬質耐熱コンクリート。 安定化セメントを使用したコンクリート
  • STAS 11133-1978 不連続で作動するセメントコンクリートミキサー。 アスファルトと石膏を丸めたもの。 主なパラメータ
  • SR 183-2-1998 舗装工事。 スライド型枠で舗装されたセメントコンクリート舗装。 品質の技術要件
  • STAS 10241-1980 建物や道路の維持管理に使用される機械。 アスファルトおよびセメントコンクリート散布機。 ドレッサー

ACI - American Concrete Institute, BS

IT-UNI, BS

Professional Standard - Building Materials, BS

CZ-CSN, BS

IN-BIS, BS

  • IS 13801-1993 角型セメントコンクリートレンガ仕様
  • IS 12727-1989 パウダーフリー現場打ちセメントコンクリート - 取扱説明書
  • IS 3860-1966 運河覆工用プレキャストセメントコンクリートパネル仕様書
  • IS 2571-1970 現場でセメントコンクリート床を敷設する作業手順
  • IS 6461 Pt.9-1973 セメントコンクリート用語集 第 IX 構造的側面
  • IS 1443-1972 セメントコンクリート床タイルの敷設と仕上げの作業手順
  • IS 6461 Pt.11-1973 セメントコンクリート用語集 第11節 プレストレストコンクリート
  • IS 6461 Pt.12-1973 セメントコンクリート用語集 第12部 その他
  • IS 6461 Pt.4-1972 セメントコンクリート用語集 第IV部 コンクリートの種類
  • IS 6461 Pt.3-1972 セメントコンクリート用語集 第Ⅲ部 コンクリート鉄筋
  • IS 6461 Pt.5-1972 セメントコンクリートに関する用語集 第5部 コンクリート型枠
  • IS 6461 Pt.1-1972 セメントコンクリート用語集 第1部 コンクリート骨材
  • IS 6461 Pt.8-1973 セメントコンクリート用語集 第VIII部 コンクリートの性質
  • IS 6461 Pt.10-1973 セメント・コンクリートに関する用語集X 試験・試験装置
  • IS 4101 Pt.2-1967 外装仕上げおよびベニヤの実施基準パート II セメントコンクリート仕上げ
  • IS 4969-1968 溝覆工用プレキャストセメントコンクリートパネルの曲げ強度試験方法
  • IS 6461 Pt.6-1972 セメントコンクリートに関する用語集 第 VI 機器、工具、設備
  • IS 6461 Pt.2-1972 セメントコンクリート用語集 第Ⅱ部 材料(セメント、骨材以外)
  • IS 3873-1993 運河のセメントコンクリート/スレートライニングの実施基準(第 2 改訂)
  • IS 10086-1982 セメント・コンクリート試験用型の仕様
  • IS 6461 Pt.7-1973 セメントコンクリート用語集 そのⅦ 混合、敷設、締固め、硬化およびその他の建設の側面

UY-UNIT, BS

  • UNIT 78-1950 ポルトランドセメントコンクリート石
  • NORMA 66-1947 ポルトランドセメントコンクリートの試験基準
  • UNIT 102-1954 ポルトランドセメントコンクリートの粗混合物
  • UNIT 103-1954 ポルトランドセメントコンクリートの粗混合物

TR-TSE, BS

  • TS 2518-1977 硬化ポルトランドセメントコンクリートのセメント含有量
  • TS 639-1968 ポルトランドセメントクリンカーとポルトランドセメントコンクリートを使用したフライアッシュ

Professional Standard - Electricity, BS

AR-IRAM, BS

国家市场监督管理总局、中国国家标准化管理委员会, BS

  • GB/T 37989-2019 軽量スルホアルミネートセメントコンクリート
  • GB/T 21120-2018 セメントコンクリート・モルタル用合成繊維
  • GB/T 38143-2019 セメントコンクリートおよびモルタル用の耐アルカリ性グラスファイバー

BE-NBN, BS

US-FCR, BS

  • FCR COE CRD-C 38-73-1973 コンクリートおよびセメントコンクリートの温度上昇試験方法ハンドブック
  • FCR COE CE-R-02.17-1985 ポルトランドセメントコンクリート舗装(道路および街路)
  • FCR COE CRD-C 514-92-1992 コンクリート設備製造局コンクリート・セメントコンクリート設備基準書
  • FCR COE RPMAS 32631-1977 ポルトランドセメントコンクリートの歩道、小道、歩道
  • FCR FED FCGS 02515-1986 道路および空港用ポルトランドセメントコンクリート舗装
  • FCR COE CRD-C 114-97-1997 コンクリートおよびセメントコンクリート試験片の凍結および解凍骨材の健全性試験方法マニュアル
  • FCR UFGS-32 13 13.06-2011 道路および現場設置用のポルトランドセメントコンクリート舗装
  • FCR COE CRD-C 36-73-1973 コンクリートおよびセメントハンドブック コンクリートの熱拡散率の試験方法
  • FCR COE CRD-C 526-92-1992 コンクリートおよびセメントシーラー、ジョイント、2 成分、サンドブラスト耐性、低温用途、ポルトランドセメントコンクリート舗装に適したハンドブック
  • FCR COE CPAR-SL-97-1 FINAL REPORT-1997 ポルトランドセメントコンクリート生産のオンラインプロセス制御用のコンピュータソフトウェアプログラム
  • FCR VA 32 05 23-2010 外装改良用セメント・コンクリート
  • FCR COE CRD-C 48-92-1992 コンクリートおよびセメント規格 コンクリートの透水性マニュアル試験方法
  • FCR COE CRD-C 39-81-1981 コンクリートおよびセメントハンドブック コンクリートの線熱膨張係数の試験方法
  • FCR COE CRD-C 540-01-2001 サワブルポルトランドセメントコンクリート空港舗装収縮継手用ノンアスファルトインサートの標準仕様

Professional Standard - Traffic, BS

  • JTG E30-2005 高速道路工学におけるセメントおよびセメントコンクリートの試験手順
  • JTG 3420-2020 高速道路工学におけるセメントおよびセメントコンクリートの試験手順
  • JT/T 819-2011 道路工学、セメントコンクリート用機械砂
  • JTJ 053-1994 高速道路工学におけるセメントコンクリートの試験手順
  • JTG D40-2002 高速道路セメントコンクリート舗装の設計仕様書
  • JT/T 203-1995 道路セメント・コンクリート舗装目地材
  • JT/T 589-2004 セメントコンクリート舗装コーキングシール材
  • JTG D40-2002(条文说明) 高速道路セメントコンクリート舗装設計の技術仕様
  • JTG D40-2011 高速道路セメントコンクリート舗装の設計仕様書
  • JT/T 203-2014 道路セメント・コンクリート舗装目地材
  • JTJ 053-1994(条文说明) 高速道路工学におけるセメントコンクリートの試験手順
  • JTG D40-2003 高速道路セメントコンクリート舗装の設計仕様書
  • JT/T 859-2013 セメントコンクリート構造物用透水防水材
  • JT/T 755-2009 セメントコンクリート混合空気量測定器
  • JT/T 524-2004 道路セメントコンクリート繊維材料。 鋼繊維
  • JT/T 1148-2017 道路土木セメント・コンクリート製品法面ブロック
  • JTJ 073.1-2001 高速道路セメント・コンクリート舗装維持管理技術仕様書
  • JTG/T F30-2003 高速道路セメントコンクリート舗装工事の技術仕様書
  • JTG/T F30-2014 高速道路セメントコンクリート舗装工事の技術基準
  • JTG/T F30-2003(条文说明) 高速道路セメントコンクリート舗装工事の技術仕様書
  • JTJ 073.1-2001(条文说明) 高速道路セメント・コンクリート舗装維持管理技術仕様書
  • JT/T 1126-2017 道路土木セメントコンクリート片面塩凍結試験装置
  • JTJ/T 037.1-2000 高速道路セメントコンクリート舗装のスリップフォーム施工に関する技術基準
  • JTG/T F31-2014 高速道路におけるセメント・コンクリート舗装のリサイクル技術基準
  • JTJ/T 037.1-2000(条文说明) 高速道路セメントコンクリート舗装のスリップフォーム施工に関する技術基準
  • JT/T 993-2015 高速道路プロジェクトにおけるセメントコンクリート用の天然ポゾラン材料
  • JTJ 012-1994 高速道路セメントコンクリート舗装設計基準書(注釈付)
  • JT/T 525-2004 道路セメントコンクリート繊維材料 ポリプロピレン繊維、ポリアクリロニトリル繊維
  • JT/T 1211.1-2018 高速道路プロジェクトにおけるセメントコンクリートの急速補修材 その1:セメント系補修材

工业和信息化部, BS

  • YB/T 4715-2018 透水性セメントコンクリート舗装用鉄鋼スラグ
  • JC/T 2391-2017 使用製品 パーチオン石膏スラグ セメント・コンクリート
  • JC/T 2532-2019 セメントコンクリート製品の製造に使用されるオートクレーブの安全操作手順
  • JB/T 13711-2019 道路建設および維持管理用機械および装置 セメントコンクリート縁石舗装舗装機
  • JC/T 2503-2018 セメントやコンクリートに使用されるフェロニッケルスラグ粉末
  • YB/T 4561-2016 セメントおよびコンクリート用鉄鉱滓粉末

Association Francaise de Normalisation, BS

  • NF P98-170:1992 セメントコンクリート道路の建設と検査
  • NF P98-244:1993 舗装試験用セメントコンクリート中の鋼材位置の決定
  • NF P87-301:1976 階段 直線階段はコンクリートの階段と幅木をセメントで固める
  • NF P98-246:1993 舗装試験 セメントコンクリート舗装継手の透水性試験
  • FD P98-171:1996 セメントコンクリート舗装の高密度コンクリート配合の研究により、生コンクリートの最大密度につながる粒子組成を決定
  • NF P98-245-2:1994 舗装試験セメント・コンクリート表面生成物杭 その 2: 粘着性生成物の分布の測定
  • NF P98-245-1:1994 舗装試験 セメントコンクリート表面生成物杭 パート 1: 液体生成物分布の測定

Guangxi Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB45/T 2528-2022 内部養生セメントコンクリートの技術基準
  • DB45/T 1328-2016 セメントコンクリート舗装改築・拡張の設計仕様書
  • DB45/T 1551-2017 高速道路のセメントコンクリート舗装の設計仕様書
  • DB45/T 2227-2020 高速道路におけるセメントコンクリート舗装の維持管理に関する技術基準

Professional Standard - Urban Construction, BS

交通运输部, BS

  • JT/T 523-2022 道路工学用セメント・コンクリート混和剤
  • JT/T 524-2019 高速道路工学におけるセメントコンクリート用繊維
  • JT/T 819-2023 高速道路工学におけるセメントコンクリート用の機械製砂
  • JT/T 522-2022 道路土木用セメント・コンクリート用健康剤(膜)
  • JT/T 1211.2-2019 高速道路事業におけるセメントコンクリート用急速補修材 その2 高分子樹脂補修材

Anhui Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB34/T 4163-2022 透水性セメントコンクリートの適用に関する技術基準
  • DB34/T 3265-2018 田舎道におけるセメントコンクリート舗装の一般的な病気の治療手順
  • DB34/T 3174-2018 古いセメントコンクリート舗装の微小亀裂の均質化・再生に関する技術基準

Indonesia Standards, BS

  • SNI 03-4805-1998 硬化した水硬性セメントコンクリートの試験方法

YU-JUS, BS

General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China, BS

  • GB/T 21120-2007 セメントコンクリート・モルタル用合成繊維
  • GBJ 97-1987 セメントコンクリート舗装工事及び受入仕様書
  • GB/T 23265-2023 セメントコンクリートおよびモルタル用の細断玄武岩繊維
  • GB/T 23265-2009 セメントコンクリートおよびモルタル用の細断玄武岩繊維
  • GB/T 29013-2012 道路建設および保守用機械および装置 スリップモードセメントコンクリート舗装機
  • GB/T 1596-2005(英文版) フライアッシュはセメントやコンクリートに使用されます
  • GB/T 1596-2005 セメントやコンクリートに使われるフライアッシュ
  • GB/T 20491-2006 セメントやコンクリートに使用される鉄鋼スラグ粉末

The American Road & Transportation Builders Association, BS

  • AASHTO M 80-2008 水硬性セメントコンクリート用粗骨材の標準仕様
  • AASHTO T 309M/T 309-2010 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • AASHTO T 309M/T 309-2011 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • AASHTO M 6-2008 水硬性セメントコンクリート用細骨材の標準規格
  • AASHTO M 80-2013 水硬性セメントコンクリート用粗骨材標準仕様
  • AASHTO T 185-2008 水硬性セメント(コンクリート)の予硬化検査の標準方法
  • AASHTO M 6-2013 水硬性セメントコンクリート用細骨材の標準規格
  • AASHTO T 178-1997 硬化した水硬性セメントコンクリートのポルトランドセメント含有量の試験方法
  • AASHTO T 178-2010 硬化した水硬性セメントコンクリートのポルトランドセメント含有量の標準試験方法
  • AASHTO T 178-2015 硬化した水硬性セメントコンクリートのポルトランドセメント含有量の標準試験方法
  • AASHTO T 119M_T 119-2007 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法
  • AASHTO T 119M/T 119-2010 水硬性セメントコンクリートのスランプ試験の標準方法
  • AASHTO T 119M/T 119-2013 水硬性セメントコンクリートのスランプ試験の標準方法
  • AASHTO M 224-1991 ポルトランドセメントコンクリート用保護シーラー標準仕様
  • AASHTO T 309-2015 生ポルトランドセメントコンクリートの温度試験の標準方法
  • AASHTO T 336-2015 水硬性セメントコンクリートの熱膨張係数の標準試験方法
  • AASHTO MP 16-2007 水硬性セメントコンクリートの粗骨材として使用する再生コンクリート骨材の標準規格
  • AASHTO TP 96-2013 ポルトランドセメントコンクリート用保護シーラントの標準試験方法
  • AASHTO TP 60-2000 水硬性セメントコンクリートの熱膨張係数の標準試験方法
  • AASHTO M 233-1986 ポルトランドセメントコンクリート処理用精製亜麻仁油の標準規格
  • AASHTO T 271-1983 核法を用いた現場でのセメントコンクリート密度測定試験方法
  • AASHTO M80-1987 ポルトランドセメントコンクリート用粗骨材標準規格第20版R(1999年)
  • AASHTO T309-1999 生ポルトランドセメントコンクリートの温度に関する標準試験方法、第20版
  • AASHTO MP 16-2013 水硬性セメントコンクリートの粗骨材として使用する再生コンクリート骨材(RCA)の標準規格
  • AASHTO TP60-2000 水硬性セメントコンクリートの熱膨張係数の標準試験方法 平成12年版
  • AASHTO T119-1999 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法 第20版; ASTM C143/C143M-97
  • AASHTO M 321-2004 水硬性セメントコンクリート、モルタル、グラウト用高反応性ポゾランの標準仕様
  • AASHTO T 323-2003(R2007) ポルトランドセメントコンクリートボンドコートの界面せん断強度を測定するための標準試験方法
  • AASHTO TP 129-2021 生ポルトランドセメントコンクリートにおける振動ケリーボール (VKelly) 貫入の標準試験方法
  • AASHTO MP 16-2010 水硬性セメントコンクリートの粗骨材として使用する再生コンクリート骨材の標準規格 改訂1
  • AASHTO PP23-1995 ポルトランドセメントコンクリート橋コンポーネントの状態を評価するための標準実務 2000 年版
  • AASHTO T 323-2003 ポルトランドセメントコンクリートの界面接着層におけるせん断強さの標準試験方法
  • AASHTO T 357-2015 急速移行手順を使用して水硬性セメントコンクリートへの塩化物浸透を予測するための標準試験方法
  • AASHTO TP 64-2003(R2007) 急速移行手順を使用して水硬性セメントコンクリートへの塩化物浸透を予測するための標準試験方法
  • AASHTO M 282-1999(R2007) ポルトランドセメントコンクリート舗装用熱間鋳造エラストマー目地シーラントの標準仕様
  • AASHTO TP 64-2003 急速移動手順を使用した水硬性セメントコンクリート中の塩化物イオン浸透を予測するための標準試験方法
  • AASHTO T 271-1983(R2009) 核法によるプラスチックおよび硬化ポルトランドセメントコンクリートの密度の現場試験の標準方法
  • AASHTO T 356-2015 高圧空気計を使用して硬化ポルトランドセメントコンクリートの空気含有量を測定するための標準試験方法
  • AASHTO M 282-1999 ポルトランドセメントコンクリート舗装用エラストマー系熱処理目地シーリング材の標準仕様
  • AASHTO TP 59-2000(R2007) 高圧空気計を使用して硬化ポルトランドセメントコンクリートの空気含有量を測定するための標準試験方法
  • AASHTO PP25-1995 ポルトランドセメントコンクリート舗装のジョイントシールの性能を評価するための標準的な方法 2000 年版

AASHTO - American Association of State Highway and Transportation Officials, BS

  • T 309M/T 309-2011 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • T 309M/T 309-2010 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • T 178-2009 ポルトランドセメント硬化コンクリートのセメント含有量の標準試験方法
  • M 80-2008 水硬性セメントコンクリート用粗骨材標準仕様
  • M 80-2013 水硬性セメントコンクリート用粗骨材標準仕様
  • M 6-2008 水硬性セメントコンクリート用細骨材の標準規格
  • M 6-2013 水硬性セメントコンクリート用細骨材の標準規格
  • T 178-2015 硬化した水硬性セメントコンクリートのポルトランドセメント含有量の標準試験方法
  • T 178-2010 硬化した水硬性セメントコンクリートのポルトランドセメント含有量の標準試験方法
  • M 80-1987 ポルトランドセメントコンクリート用粗骨材の標準仕様
  • M 6-2003 ポルトランドセメントコンクリート用細骨材の標準規格
  • T 309M/T 309-2006 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • T 119M/T 119-2007 水硬性セメントコンクリートのスランプ試験の標準方法
  • T 119M/T 119-2013 水硬性セメントコンクリートのスランプ試験の標準方法
  • T 119M/T 119-2018 水硬性セメントコンクリートのスランプ試験の標準方法
  • T 119M/T 119-2010 水硬性セメントコンクリートのスランプ試験の標準方法
  • T 119M/T 119-2011 水硬性セメントコンクリートのスランプ試験の標準方法
  • M6-1993 ポルトランドセメントコンクリート用細骨材標準規格(第20版)
  • M 224-1991 ポルトランドセメントコンクリート保護シーラント使用の標準仕様
  • T 309-2015 生ポルトランドセメントコンクリートの温度試験の標準方法
  • T 336-2011 水硬性セメントコンクリートの熱膨張係数の標準試験方法
  • TP 60-2000 水硬性セメントコンクリートの熱膨張係数の標準試験方法
  • T 336-2010 水硬性セメントコンクリートの熱膨張係数の標準試験方法
  • T 336-2015 水硬性セメントコンクリートの熱膨張係数の標準試験方法
  • T 336-2009 水硬性セメントコンクリートの熱膨張係数の標準試験方法
  • T 384-2019 ポルトランドセメントコンクリート用保護シーラントの標準試験方法
  • TP 96-2011 ポルトランドセメントコンクリート用保護シーラントの標準試験方法
  • TP 96-2013 ポルトランドセメントコンクリート用保護シーラントの標準試験方法
  • M80-1987 ポルトランドセメントコンクリート用粗骨材標準規格(第18版)
  • T178-1997 硬化ポルトランドセメントコンクリートのセメント含有量の標準試験方法 (第 20 版; ASTM C 1084-92)
  • T119-1993 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準仕様書 (第 18 版; ASTM C143-90a)
  • T119-1997 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準仕様書 (第 19 版; ASTM C143-90a)
  • T178-1983 硬化ポルトランドセメントコンクリートのセメント含有量の標準規格 (第 18 版; ASTM C 85-66 (R 1973))
  • MP 16-2013 水硬性セメントコンクリートの粗骨材として使用する再生コンクリート骨材(RCA)の標準規格
  • MP 16-2007 水硬性セメントコンクリートの粗骨材として使用する再生コンクリート骨材の標準規格
  • M 6-2002 ポルトランドセメントコンクリート用細骨材標準規格(HM-22;パートIA)
  • M224-1991 ポルトランドセメントコンクリート用保護シーラント使用に関する標準規格(第19版)
  • T 178-1997 硬化ポルトランドセメントコンクリートのセメント含有量の標準試験方法 (HM-22; パート IIA; ASTM 名: C 1084-92)
  • MP 16-2010 水硬性セメントコンクリートの粗骨材として使用する再生コンクリート骨材の標準規格(改訂1)
  • M 233-1986 ポルトランドセメントコンクリート処理用煮亜麻仁油混合物の標準仕様
  • M233-1986 ポルトランドセメントコンクリート処理用煮亜麻仁油混合物の標準仕様
  • T 309M/T 309-2005 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法(ASTM名:C 1064/C 1064M-04)
  • T 119M/T 119-2005 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法 (ASTM 名: C 143/C 143M-03)
  • TP29-1994 ポルトランドセメントコンクリートボンドコートの界面せん断強度を測定するための標準試験方法
  • T 323-2003 ポルトランドセメントコンクリートボンドコートの界面せん断強度を測定するための標準試験方法
  • TP 129-2018 生ポルトランドセメントコンクリートにおける振動ケリーボール (VKelly) 貫入の標準試験方法
  • PP23-1995 ポルトランドセメントコンクリート橋コンポーネントの状態評価の標準実務(2000年版)
  • M 321-2004 水硬性セメントコンクリートモルタルおよびグラウト用高反応性ポゾランの標準仕様
  • M 321-2003 水硬性セメントコンクリートモルタルおよびグラウト用高反応性ポゾランの標準仕様
  • T 357-2015 急速移行手順を使用して水硬性セメントコンクリートへの塩化物浸透を予測するための標準試験方法
  • TP 64-2003 急速移行手順を使用して水硬性セメントコンクリートへの塩化物浸透を予測するための標準試験方法
  • T 271-1983 核法によるプラスチックおよび硬化ポルトランドセメントコンクリートの密度の現場試験の標準方法
  • PP25-1995 ポルトランドセメントコンクリート舗装の目地シール性能を評価するための標準実務(2000年版)
  • M238-1984 ポルトランドセメントコンクリート舗装の底部シール用アスファルトの標準仕様 (第 19 版; ASTM D3141-92)
  • T 356-2015 高圧空気計を使用して硬化ポルトランドセメントコンクリートの空気含有量を測定するための標準試験方法
  • TP 59-2000 高圧空気計を使用して硬化ポルトランドセメントコンクリートの空気含有量を測定するための標準試験方法
  • M282-1992 ポルトランドセメントコンクリート舗装用熱間鋳造エラストマー系目地シーラントの標準仕様

American Society for Testing and Materials (ASTM), BS

  • ASTM C143/C143M-00 セメントコンクリートスランプの標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-05 セメントコンクリートスランプの標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-05a セメントコンクリートスランプの標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-20 セメントコンクリートスランプの標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-08 セメントコンクリートスランプの標準試験方法
  • ASTM C1602/C1602M-06 水硬性セメントコンクリート製造用混合水の標準仕様
  • ASTM C1602/C1602M-12 水硬性セメントコンクリート用混合水の標準仕様
  • ASTM C1362-04 生水硬性セメントコンクリートの流動性に関する標準試験方法
  • ASTM C1362-09 生水硬性セメントコンクリートの流動性に関する標準試験方法
  • ASTM C1084-10 硬化した水硬性セメントコンクリートのポルトランドセメント含有量の標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-03 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法
  • ASTM D4071-84(2005) ポルトランドセメントコンクリート橋床版防水膜の使用方法
  • ASTM C1585-11 水硬性セメントコンクリートの吸水率を測定するための標準試験方法
  • ASTM C1585-13 水硬性セメントコンクリートの吸水率を測定するための標準試験方法
  • ASTM C1602/C1602M-18 水硬性セメントコンクリート製造用混合水の標準仕様
  • ASTM C1602/C1602M-04 水硬性セメントコンクリート製造用混合水の標準仕様
  • ASTM C1602/C1602M-05 水硬性セメントコンクリート製造用混合水の標準仕様
  • ASTM C1602/C1602M-22 水硬性セメントコンクリート製造用混合水の標準仕様
  • ASTM C1064/C1064M-04 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • ASTM C1064/C1064M-11 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-12 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法
  • ASTM C1064/C1064M-12 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-09 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-10 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-10a 水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法
  • ASTM C1064/C1064M-08 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • ASTM C1585-04e1 水硬性セメントコンクリートの吸水率を測定するための標準試験方法
  • ASTM C1585-04 水硬性セメントコンクリートの吸水率を測定するための標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-15 ポルトランドセメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法
  • ASTM C143/C143M-15a ポルトランドセメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法
  • ASTM C1084-02 硬化した水硬性セメントコンクリートのポルトランドセメント含有量の標準試験方法
  • ASTM C1084-97 硬化した水硬性セメントコンクリートのポルトランドセメント含有量の標準試験方法
  • ASTM D4071-84(2000) ポルトランドセメントコンクリート橋床版防水膜システムの使用に関する標準実務
  • ASTM D4071-84(2011) ポルトランドセメントコンクリート橋床版防水膜システムの使用に関する標準実務
  • ASTM D4071-84(2016) ポルトランドセメントコンクリート橋床版防水膜システムの使用に関する標準実務
  • ASTM D5078/D5078M-11(2021) アスファルトおよびポルトランドセメントコンクリート舗装の熱亀裂フィラーの標準仕様
  • ASTM C1064/C1064M-17 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • ASTM C1064/C1064M-23 生水硬性セメントコンクリートの温度に関する標準試験方法
  • ASTM C1084-19 硬化した水硬性セメントコンクリート中のポルトランドセメント含有量の標準試験方法
  • ASTM C1064/C1064M-01 生ポルトランドセメントコンクリートの温度測定の標準方法
  • ASTM C1064/C1064M-99 生ポルトランドセメントコンクリートの温度測定の標準方法
  • ASTM C1064/C1064M-05 生ポルトランドセメントコンクリートの温度測定の標準方法
  • ASTM C1064/C1064M-03 生ポルトランドセメントコンクリートの温度測定の標準方法
  • ASTM D5078-95(2000) アスファルト・ポルトランドセメントコンクリート舗装用熱塗布目地材の標準仕様
  • ASTM D5078/D5078M-11(2016) アスファルト・ポルトランドセメントコンクリート舗装用熱間塗布目地材の標準仕様
  • ASTM C1438-11 水硬性セメントコンクリートおよびモルタル用ラテックスおよび粉末ポリマーコンディショナーの標準仕様
  • ASTM C1438-11a 水硬性セメントコンクリートおよびモルタル用ラテックスおよび粉末ポリマーコンディショナーの標準仕様
  • ASTM C1438-13 水硬性セメントコンクリートおよびモルタル用ラテックスおよび粉末ポリマーコンディショナーの標準仕様
  • ASTM D4071-23 ポルトランドセメントコンクリート橋床版保水膜システムの標準的な使用方法
  • ASTM D3141-04 底面充填ポルトランドセメントコンクリート舗装用アスファルトの標準仕様
  • ASTM D3141-96 底面充填ポルトランドセメントコンクリート舗装用アスファルトの標準仕様
  • ASTM D3141/D3141M-09 底面充填ポルトランドセメントコンクリート舗装用アスファルトの標準仕様
  • ASTM D3141/D3141M-21 ポルトランドセメントコンクリート舗装の下地シール用アスファルトの標準仕様
  • ASTM D3141/D3141M-09(2014) ポルトランドセメントコンクリート舗装用底面充填アスファルトの標準仕様
  • ASTM D3141/D3141M-15 ポルトランドセメントコンクリート舗装用底面充填アスファルトの標準仕様
  • ASTM C1797-17 重質炭酸カルシウムと骨材無機充填材を使用した水硬性セメントコンクリートの標準仕様
  • ASTM C1797-16e1 重質炭酸カルシウムと骨材無機充填材を使用した水硬性セメントコンクリートの標準仕様
  • ASTM C1797M-16 水硬性セメントコンクリート用微粉炭酸カルシウムおよび骨材無機充填材の標準仕様
  • ASTM C1797-23a 水硬性セメントコンクリート用微粉炭酸カルシウムおよび骨材無機充填材の標準仕様
  • ASTM C1797-23 水硬性セメントコンクリート用微粉炭酸カルシウムおよび骨材無機充填材の標準仕様
  • ASTM D3406-95(2000) ポルトランドセメントコンクリート舗装用熱間塗布型エラストマー目地シーラントの標準仕様
  • ASTM C1438-99e1 水硬性セメントコンクリートおよびモルタル用エマルジョンおよび粉末ポリマー改質剤の標準規格
  • ASTM C1438-99(2005)e1 水硬性セメントコンクリートおよびモルタル用エマルジョンおよび粉末ポリマー改質剤の標準規格
  • ASTM C1312-97(2003) 化学防腐性硫黄ポリマーセメントコンクリートのサンプルを実験室で試験するための標準的な方法
  • ASTM D7116-05 ポルトランドセメントコンクリート舗装用耐ジェット燃料熱間注入ジョイントシーラーの標準仕様
  • ASTM D3406-95(2006) ポルトランドセメントコンクリート舗装用エラストマー系熱処理目地シーリング材の標準仕様
  • ASTM C1438-13(2017) 水硬性セメントコンクリートおよびモルタル用ラテックスおよびパウダーポリマー改質剤の標準仕様
  • ASTM D7116-16 ポルトランドセメントコンクリート舗装用ジェット燃料耐性熱間塗布シーラントの標準仕様
  • ASTM D7116-16(2021) ポルトランドセメントコンクリート舗装用ジェット燃料耐性熱間塗布シーラントの標準仕様
  • ASTM C1240-03 水硬性セメントコンクリート、モルタル、グラウトの鉱物混和剤としてシリカガスを使用するための仕様
  • ASTM C1240-03a 水硬性セメントコンクリート、モルタル、グラウトの鉱物混和剤としてシリカガスを使用するための仕様
  • ASTM C1439-13 水硬性セメントコンクリートおよびモルタル中のエマルションおよびポリマー改質粉末を評価するための標準試験方法
  • ASTM C311-07 ポルトランドセメントコンクリート用フライアッシュまたは天然ポゾランのサンプリングおよび試験のための標準試験方法
  • ASTM C311/C311M-18 ポルトランドセメントコンクリート用フライアッシュまたは天然ポゾランのサンプリングおよび試験のための標準試験方法
  • ASTM C311-11a ポルトランドセメントコンクリート用フライアッシュまたは天然ポゾランのサンプリングおよび試験のための標準試験方法
  • ASTM C311/C311M-22 ポルトランドセメントコンクリート用フライアッシュまたは天然ポゾランのサンプリングおよび試験のための標準試験方法
  • ASTM C311/C311M-16 ポルトランドセメントコンクリート用フライアッシュまたは天然ポゾランのサンプリングおよび試験のための標準試験方法
  • ASTM C311/C311M-17 ポルトランドセメントコンクリート用フライアッシュまたは天然ポゾラナのサンプリングおよび試験の標準試験方法
  • ASTM C1240-00e1 水硬性セメントコンクリート、モルタル、グラウトの鉱物混和剤としてシリカフュームを使用するための標準仕様
  • ASTM D3581-96 ポルトランドセメントコンクリートおよびアスファルトコンクリート舗装用耐ジェット燃料熱応用目地シール材の標準仕様
  • ASTM D3581-02 ポルトランドセメントコンクリートおよびアスファルトコンクリート舗装用耐ジェット燃料熱応用目地シール材の標準仕様
  • ASTM D3569-95(2006) ポルトランドセメントコンクリート舗装用熱間塗布エラストマー耐ジェット燃料性ジョイントシーラントの標準仕様
  • ASTM D3569-95(2000) ポルトランドセメントコンクリート舗装用熱間塗布エラストマー耐ジェット燃料性ジョイントシーラントの標準仕様
  • ASTM C1240-01 水硬性セメントコンクリート、モルタル、グラウトの鉱物添加剤としてケイ酸ガスを使用するための標準仕様
  • ASTM C1439-19 水硬性セメントコンクリートおよびモルタル用ラテックスおよび粉末ポリマー改質剤の評価のための標準試験方法

National Metrological Verification Regulations of the People's Republic of China, BS

  • JJG(交通) 094-2009 セメントコンクリート混合空気量測定器
  • JJG(交通) 071-2006 アスファルト混合物およびセメントコンクリート混合装置の計量システムの校正手順

Jiangsu Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB32/T 4163-2021 生混合透水性セメントコンクリートの施工に関する技術基準
  • DB32/T 2883-2016 古いセメント・コンクリート舗装のマカダム化施工に関する技術仕様書

Inner Mongolia Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB15/T 1214-2017 高速道路セメントコンクリート舗装工事の技術仕様書
  • DB15/T 3199-2023 音波トモグラフィーを使用して高速道路プロジェクトにおけるセメントコンクリートの品質をテストする手順
  • DB15/T 2539-2022 セメントコンクリート舗装上のコールドミックスコールド舗装アスファルト混合物接続層の設計および施工に関する技術仕様書

Professional Standard - Machinery, BS

  • JB/T 7695.1-1995 スリップモードセメントコンクリート舗装機。 技術的条件
  • JB/T 7695.2-1995 スライディングモードセメントコンクリート舗装の型式試験方法
  • JB/T 11987-2014 道路建設および維持管理機械装置 レールパターン セメントコンクリート舗装機

Shaanxi Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB61/T 1432-2021 セメントコンクリート製造工程の品質管理仕様書
  • DB61/T 1586-2022 高速道路セメントコンクリート舗装の内部保守に関する技術仕様
  • DB61/T 983-2015 古いセメント・コンクリート舗装の共鳴マカダム化に関する技術仕様書
  • DB61/T 1441-2021 トンネル内セメントコンクリート舗装のマイクロミリング施工の技術仕様
  • DB61/T 1538-2022 古いセメントコンクリート舗装におけるマルチハンマー砂利の利用に関する技術仕様
  • DB61/T 1234-2019 アスファルト斜めプレストレストセメントコンクリート複合舗装の技術仕様書

Jilin Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB22/T 2785-2017 セメントコンクリートの耐凍害設計および施工に関する技術仕様
  • DB22/T 2775-2017 季節凍結地域における機械製サンドセメントコンクリートの設計および施工に関する技術仕様

Hebei Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB13/T 2101-2014 高性能セメントコンクリート舗装の施工に関する技術基準
  • DB13/T 5086-2019 道路セメント・コンクリート舗装のリサイクルに関する技術仕様
  • DB13/T 5082-2019 セメントコンクリート混合プロセスの動的品質モニタリングの仕様
  • DB13/T 5326-2021 サービスエリアおよび駅における透水性セメントコンクリート舗装の技術仕様書
  • DB13/T 5263-2020 中央分離ゾーンにおける SAm グレードのセメントコンクリート可動ガードレールの技術要件
  • DB13/T 1419-2011 道路舗装における多孔質改質セメントコンクリート路盤の施工に関する技術基準

Henan Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB41/T 1470-2017 一般高速道路におけるセメントコンクリート舗装の予防保全
  • DB41/T 963-2014 老朽セメントコンクリート舗装の微小亀裂破砕及び再生に関する技術基準
  • DB41/T 2310-2022 橋梁伸縮継手用玄武岩繊維セメントコンクリート施工技術仕様書
  • DB41/T 2526-2023 高速道路セメントコンクリート橋床版のエポキシアスファルト防水接着層の施工に関する技術仕様書

Professional Standard - Civil Aviation, BS

  • MH 5006-2015 民間空港におけるセメントコンクリート表層建設の技術仕様
  • MH 5006-2002 民間空港飛行区域におけるセメントコンクリート舗装表面の建設に関する技術仕様

Sichuan Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB51/T 2430-2017 古いセメント・コンクリート舗装の共鳴マカダム化に関する技術仕様書
  • DB51/T 2800-2021 高速道路セメントコンクリート舗装の予防保全に関する技術仕様書

Shanghai Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB31/T 828-2014 旧セメントコンクリート舗装の共鳴マカダム化に関する技術基準

Professional Standard - Ferrous Metallurgy, BS

  • YB/T 4329-2012 セメントコンクリート舗装への鉄鋼スラグ砂の適用に関する技術基準
  • YB/T 4230-2010 セメントやコンクリートに使用されるリチウムスラグ粉末
  • YB/T 4229-2010 セメントやコンクリートに使用されるシリコマンガンスラグ粉末

Shanxi Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB14/T 1739-2018 セメントコンクリート舗装表層の微粉砕と処理の作業手順

Jiangxi Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB36/T 1381-2021 旧セメントコンクリート舗装の共鳴マカダム化工事の技術仕様書

Qinghai Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB63/T 1977-2021 寒冷地における高速道路トンネルの湿式スプレーセメントコンクリート建設の技術仕様書
  • DB63/T 2150-2023 田舎道におけるセメントコンクリート舗装の予防保全に関する技術仕様書
  • DB63/T 2005-2021 路盤としての古いセメントコンクリート舗装の集中破砕および再生に関する技術仕様書
  • DB63/T 2217-2023 高速道路事業におけるセメントコンクリート構造物のアルカリ骨材反応防止に関する技術基準

Shandong Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB3710/T 121-2020 威海市アスファルトおよびセメントコンクリート舗装維持技術ガイドライン

Hunan Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB43/T 2778-2023 古いセメントコンクリート舗装の共鳴マカダム化適用に関する技術仕様書

United States Navy, BS

  • NAVY UFGS-32 13 13.06-2008 (透水性)道路・建設現場施設用ポルトランドセメントコンクリート舗装
  • NAVY SS-S-200E-1984 ポルトランドセメントコンクリート舗装用二液型耐ジェット冷却性目地シーラント
  • NAVY SS-S-200 E-1984 耐寒性と耐米もち病性の二液型組み合わせポルトランドセメントコンクリート舗装用シーラント
  • NAVY SS-S-1614 A (1)-1993 ポルトランドセメントコンクリート舗装の熱利用と航空燃料耐性を兼ね備えたシーラント
  • NAVY SS-S-1614 A VALID NOTICE 1-1988 ポルトランドセメントコンクリート舗装の熱利用と航空燃料耐性を兼ね備えたシーラント
  • NAVY SS-S-1614 A-1984 ポルトランドセメントコンクリート舗装の熱利用と航空燃料耐性を兼ね備えたシーラント
  • NAVY SS-S-1401 C VALID NOTICE 1-1988 ポルトランドセメントコンクリート舗装の熱利用と非航空機燃料耐性を組み合わせたシーラント
  • NAVY SS-S-1401 C-1984 ポルトランドセメントコンクリート舗装の熱利用と非航空機燃料耐性を組み合わせたシーラント

Zhejiang Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB33/T 2341-2021 乾燥硬質セメントコンクリートプレキャストブロックの圧縮強度の試験手順

TH-TISI, BS

  • TIS 2038-2000 熱間鋳造弾性ポルトランドセメントコンクリート舗装目地充填材の規格

Cooling Technology Institute, BS

  • CTI ESG-153-2007 機械プロセス冷却塔用ポルトランドセメントコンクリートの推奨仕様

Hubei Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB42/T 1775-2021 建設廃棄物再生骨材セメントコンクリートの道路適用に関する技術基準

SE-SIS, BS

American Society of Civil Engineers (ASCE), BS

  • ASCE GSP 196-2009 ポルトランドセメントコンクリート舗装および橋床版舗装の施工・補修のための新技術

BELST, BS

  • STB 1937-2015 アスファルトおよびセメントコンクリート舗装用のアスファルトおよびポリマーテープの仕様

US-COE, BS

  • COE CRD-C 213-92-1992 セメント、モルタル、コンクリートまたはセメント凝集体中に糖が存在する場合のセメントおよびコンクリートの試験方法マニュアル

Heilongjiang Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • DB23/T 3469-2023 高山寒冷地における高速道路プロジェクトの振動混合およびセメントコンクリート建設に関する技術基準

KR-KS, BS

  • KS F 2763-2018(2023) セメントコンクリート補修材の浸透抵抗による硬化時間を求めるための標準試験方法

Defense Logistics Agency, BS

  • DLA SS-S-200 E NOTICE 1-2009 シーラー、ジョイント、二液型、耐ジェット性、冷間適用、ポルトランドセメントコンクリート舗装用

中华人民共和国国家质量监督检验检疫总局、中国国家标准化管理委员会, BS

  • GB/T 20491-2017 セメントやコンクリートに使用される鉄鋼スラグ粉末
  • GB/T 1596-2017 セメントやコンクリートに使われるフライアッシュ
  • GB/T 33813-2017 セメントやコンクリートに使用される精製スラグ粉末

Taiwan Provincial Standard of the People's Republic of China, BS

  • CNS 10896-2003 ポルトランドセメントコンクリート用フライアッシュまたは天然アラン鉱物混和剤のサンプリングおよび試験方法

Korean Agency for Technology and Standards (KATS), BS

  • KS F 2818-1980 湿分容器、保湿室、水硬性セメント、コンクリート試験用水槽
  • KS F 2818-1985 湿分容器、保湿室、水硬性セメント、コンクリート試験用水槽

European Committee for Standardization (CEN), BS

  • EN 14649:2005 プレキャストコンクリート製品 セメントおよびコンクリート中のガラス繊維の残留強度試験方法(SIC試験)

Danish Standards Foundation, BS

  • DS/EN 14649:2005 プレキャストコンクリート製品のセメントおよびコンクリート中のガラス繊維の強度保持率試験方法(SIC試験)

Lithuanian Standards Office , BS

  • LST EN 14649-2005 プレキャストコンクリート製品のセメントおよびコンクリート中のガラス繊維の強度保持率試験方法(SIC試験)

AENOR, BS

  • UNE-EN 14649:2006 プレキャストコンクリート製品のセメントおよびコンクリート中のガラス繊維の強度保持率試験方法(SIC試験)

German Institute for Standardization, BS

  • DIN EN 14649:2005-07 プレキャストコンクリート製品 ~セメント・コンクリート中のガラス繊維の強度保持試験方法(SIC試験)~
  • DIN EN 14649:2005 プレキャストコンクリート製品 セメントおよびコンクリート中のガラス繊維の残留強度試験方法(SIC試験)




©2007-2024 著作権所有