ZH

RU

EN

ES

呼吸器保護具について

呼吸器保護具については全部で 500 項標準に関連している。

呼吸器保護具について 国際標準分類において、これらの分類:保護具、 医療機器、 語彙、 貨物機器、 消防、 労働安全、労働衛生、 旅客輸送機器およびコックピット機器、 事故・災害対策、 仕える、 溶接、ロウ付け、低温溶接、 消毒・滅菌、 環境保護、健康と安全、 医療科学とヘルスケア機器の統合、 感電保護。


General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China, 呼吸器保護具について

  • GB 6220-2009 呼吸器保護具 ロングチューブマスク
  • GB 6220-2023 呼吸保護用ロングチューブマスク
  • GB 42302-2022 呼吸保護用自吸式フィルターエスケープマスク
  • GB 2626-2006 呼吸用保護具、自吸式フィルタリング防粒子マスク
  • GB 30864-2014 呼吸保護用動力付き空気清浄マスク
  • GB 2890-2009 呼吸器保護具 自吸式フィルター防毒マスク
  • GB 2890-2022 呼吸保護用自吸式フィルター防毒マスク
  • GB/T 18664-2002 呼吸用保護具の選択、使用、保守
  • GB/T 23465-2009 呼吸用保護具 実用性能評価
  • GB/T 31975-2015 呼吸保護のための圧縮空気の技術要件

Korean Agency for Technology and Standards (KATS), 呼吸器保護具について

German Institute for Standardization, 呼吸器保護具について

  • DIN EN 12021:1999 呼吸用保護具 呼吸用保護具用圧縮空気
  • DIN EN 134:1998 呼吸用保護具 各部の名称
  • DIN EN 134:2021-03 呼吸保護部品の命名法
  • DIN EN 134:1998-03 呼吸用保護具 - 部品の命名法
  • DIN 58610:2014-11 呼吸用保護具 呼吸用保護具の一部として使用する消防士の頭部保護具に接続されるフルフェイスマスクの要件とテスト
  • DIN EN 135:1999-02 呼吸用保護具 - 同等の用語のリスト
  • DIN EN 13274-3:2002-03 呼吸用保護具の試験方法 パート 3: 呼吸抵抗の測定
  • DIN EN ISO 16972:2020-12 呼吸用保護具 - 語彙と図記号
  • DIN EN 13794:2003-04 呼吸用保護具 - 避難用の自給式閉回路呼吸装置 - 要件、テスト、マーキング
  • DIN 3174-10:1987 呼吸用保護具 消防団用呼吸用保護具用バルブ パート 10: 外形寸法
  • DIN EN 13794:2021-02 呼吸用保護具 避難用自給式閉回路呼吸装置の要件、テスト、およびマーキング
  • DIN EN 1827:2009 呼吸用保護装置 保護ガスおよび粒子の吸入に適した、または保護粒子の吸入のみに適した別個のフィルタを備えた吸引バルブのないタイプ 要件、試験、マーキング、ドイツ語版 EN 1827:1999+A1:2009
  • DIN EN 136:1998 呼吸用保護具、フルフェイスマスク、要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 132:1999 呼吸用保護具 - 用語と絵文字の定義
  • DIN 14093:2014-04 呼吸保護を実践するための機器設計要素
  • DIN EN 136:1998-04 呼吸用保護具 - フルフェイスマスク - 要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 14594:2018-07 呼吸用保護具 連続流圧縮空気ライン 呼吸用保護具の要件、テストおよびマーキング
  • DIN 58620:2007-02 呼吸用保護具 一酸化炭素に対する保護のためのガスフィルターおよび複合フィルターの要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 405:2009-08 呼吸用保護具 ガスまたはガスと粒子から保護するためのバルブ付きフィルタリングハーフマスク 要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 12941:2017-02 呼吸用保護具 呼吸接続が緩い電動フィルター装置の要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 269:1994-12 呼吸用保護具 - フード付き電動外気ホースマスク - 要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 142:2002-08 呼吸用保護具のマウスピースの組み立て要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 403:2004-08 自己救助型呼吸保護具 避難用フード付きフィルター装置の要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 269:1994 呼吸用保護具 シールド付き、動力付き外気ホースマスク 要件、検査、マーキング、ドイツ語版 EN 269:1994
  • DIN EN 144-2:2018-06 呼吸用保護具のシリンダーバルブ パート 2: 出口接続
  • DIN EN 143:2021-07 呼吸用保護具の粒子フィルター要件、テスト、ラベル表示
  • DIN EN 144-1:2018-06 呼吸保護シリンダーバルブ パート 1: 入口接続
  • DIN EN 137:2007-01 呼吸用保護具 フルフェイスマスクを備えた内蔵型開回路圧縮空気呼吸器の要件、テスト、マーキング
  • DIN 58621:2011-10 呼吸用保護具 放射性ヨウ化メチルおよび放射性粒子に対する保護のための原子炉フィルターの要件、試験、マーキング
  • DIN 58610:2006 呼吸用保護具 消防士の頭部保護装置と組み合わせて呼吸用保護具の一部として使用されるフルフェイスマスク。
  • DIN 58639:1998-08 自己救助型呼吸用保護具 フード付き自給式閉回路圧縮酸素呼吸装置 要件、試験、マーキング
  • DIN EN 13274-4:2020-12 呼吸用保護具 - 試験方法 - パート 4: 燃焼試験
  • DIN EN 13274-5:2001-10 呼吸用保護具 - 試験方法 - パート 5: 気候条件
  • DIN 58610:2014 呼吸用保護具 呼吸用保護具の一部として使用され、消防士の頭部保護に接続されるフルフェイスマスク 要件とテスト
  • DIN EN 529:2006-01 呼吸用保護具の選択、使用、ケア、メンテナンスに関する推奨ガイダンス文書
  • DIN EN 149:2009-08 粒子から保護するための呼吸用保護具フィルタリングハーフマスクの要件、テスト、ラベル付け
  • DIN EN 1146:2005-12 呼吸用保護具 避難フード付き内蔵型開回路圧縮空気呼吸装置の要件、テスト、マーキング
  • DIN 58652-2:1997 呼吸用保護具. 自己閉鎖回路呼吸装置. パート 2: 作業および救命用の化学酸素 (KO2) 保護具. 試験およびマーキングの要件
  • DIN 58652-4:1997 呼吸用保護具. 自己閉鎖回路呼吸装置. パート 2: 作業および救命用の化学的酸素 (HaC10.3) 保護具. 要件、テストおよびマーキング
  • DIN 58651-2:1997 呼吸用保護具. 自己閉鎖回路呼吸装置. パート 2: 中程度の作業用の短時間圧縮酸素保護具. 要件、テストおよびマーキング
  • DIN EN 402:2003-09 呼吸用保護具 肺管理要件 フルフェイスマスクまたはマウスピースを備えた自己完結型開回路圧縮空気呼吸器 組み立て要件、試験、避難用ラベル表示
  • DIN 3181-3:1994 呼吸用保護具 一酸化炭素および反応性フィルター 分類、マーキング
  • DIN EN 144-2:1999 呼吸用保護具 シリンダーバルブ パート 2: 出口接続
  • DIN 58652-1:1997 呼吸用保護具. 自己閉鎖回路呼吸装置. パート 1: 中程度の作業用の短期化学酸素 (KO2) 保護具. 要件、テストおよびマーキング
  • DIN 58652-3:1997 呼吸用保護具. 自己閉鎖回路呼吸装置. パート 3: 中程度の作業用の短期化学酸素 (HaC10.3) 保護具. 要件、テストおよびマーキング
  • DIN EN 1827:2009-11 呼吸用保護具 吸入バルブを持たず、ガスまたはガスおよび粒子または粒子のみから保護するための取り外し可能なフィルターを備えたハーフマスク 要件、テスト、マーキング
  • DIN 58639:1998 フェイスマスクによる自己救助用の自己完結型閉回路圧縮酸素呼吸器を備えた呼吸用保護具 要件、テストおよびマーキング
  • DIN EN 148-1:2019-05 呼吸用保護具マスクのねじ部 パート 1: 標準ねじ接続
  • DIN EN 148-2:1999-04 呼吸用保護具 マスクのネジ パート 2: 中央のネジ接続
  • DIN EN 13274-2:2019-10 呼吸用保護具 - 試験方法 - パート 2: 実際の性能試験
  • DIN EN 148-3:1999 呼吸用保護具 マスク接続ネジ パート 3: M45×3 ネジ接続
  • DIN EN 148-3:1999-04 呼吸用保護マスクのねじ部 パート 3: ねじ接続 M 45 × 3
  • DIN EN 148-2:1999 呼吸用保護具 マスク接続ネジ パート 2: 中間ネジ接続
  • DIN EN ISO 11611:2022-09 溶接および関連プロセス用の防護服
  • DIN EN ISO 11611:2015-11 溶接および関連プロセス用の防護服
  • DIN 58600:2014-12 呼吸保護装置 ドイツの消防隊が使用する自給式開回路圧縮空気呼吸装置の肺制御デマンドバルブとマスクの間のプラグイン接続。
  • DIN EN 140:1998 呼吸用保護具、ハーフマスクとクォーターマスク、要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 140:1998-12 呼吸用保護具のハーフマスクおよびクォーターマスクの要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 13274-6:2002-03 呼吸用保護具の試験方法 パート 6: 吸入空気中の二酸化炭素含有量の測定
  • DIN EN 145:2000-06 呼吸用保護具 - 自給式閉回路呼吸装置、圧縮酸素または圧縮酸素窒素タイプ - 要件、試験、マーキング (修正 A1:2000 を含む)
  • DIN EN 14387:2021-07 呼吸用保護具のガスフィルターおよび組み合わせフィルターの要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 404:2005-07 自己救助型呼吸保護装置 一酸化炭素をろ過するマウスピースアセンブリを備えた自己救助装置
  • DIN EN ISO 16972:2020 呼吸用保護具、語彙および図記号 (ISO 16972-2020)、ドイツ語版 EN ISO 16972-2020
  • DIN EN 138:1994-12 呼吸用保護具 - フルフェイスピース、ハーフフェイスピース、またはマウスピースアセンブリで使用する外気ホースマスク - 要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 14593-1:2018-07 呼吸用保護装置 デマンドバルブを備えた圧縮空気ライン呼吸装置 パート 1: フルフェイスマスクを備えた装置の要件、テスト、およびマーキング
  • DIN 58652-4:1997-10 呼吸用保護具 自蔵式閉回路呼吸装置 パート 4: 作業および救助用の化学酸素 (NaClO) 発生タイプ、要件、試験、マーキング
  • DIN 58652-2:1997-10 呼吸保護具。 内蔵型閉回路呼吸装置。 パート 2: 作業用および救助用の化学酸素 (KO) 発生タイプ、要件、テスト、マーキング

AT-ON, 呼吸器保護具について

  • ONORM EN 133-1991 呼吸用保護具。 呼吸用保護具の分類。 分類
  • ONORM EN 134-1991 呼吸用保護具。 呼吸用保護具のコンポーネントの命名法。 コンポーネントの命名
  • ONORM EN 132-1991 呼吸用保護具。 意味
  • ONORM F 1139-1985 消防団用の呼吸用保護具。 圧縮空気ホースマスク
  • ONORM EN 135-1991 呼吸用保護具。 同等の用語の用語集
  • ONORM EN 145-1989 呼吸用保護具。 自己完結型の閉回路圧縮酸素呼吸装置。 要件、テスト、ラベル付け
  • ONORM EN 149-1991 呼吸用保護具。 粒子を保護するフィルターハーフマスク。 要件、テスト、ラベル付け
  • ONORM EN 137-1993 呼吸用保護具。 自己完結型の開回路空気圧縮呼吸器。 要件、テスト、ラベル付け
  • ONORM EN 136-1990 呼吸用保護具。 フルフェイスマスク。 要件、テスト、ラベル付け
  • ONORM EN 142-1989 呼吸用保護具。 マスクコンポーネント。 要件、テスト、ラベル付け
  • ONORM EN 148 Teil.1-1988 呼吸用保護具、マスク接続ネジ、標準ネジ接続
  • ONORM EN 143-1991 呼吸用保護具。 微粒子フィルター。 要件、テスト、ラベル付け
  • ONORM EN 148 Teil.2-1988 呼吸用保護具。 マスク接続ネジ。 中間ねじ接続
  • ONORM EN 148-3-1996 呼吸用保護具。 マスク接続ネジ。 ねじ接続 M45×3
  • ONORM EN 136-10-1993 呼吸用保護具。 専用のフルフェイスマスクです。 要件、テスト、ラベル付け
  • ONORM EN 401-1993 自己救助用の内蔵型閉回路酸素呼吸器を備えた呼吸保護装置。 化学酸素(KO2)救命装置。 要件、テスト、フラグ
  • ONORM EN 144-1-1992 呼吸用保護具。 ガスシリンダーのバルブ。 ネジ接続付きのプラグイン コネクタ
  • ONORM EN 405-1993 呼吸用保護具。 ガスまたはガスや粒子に対するバルブフィルターハーフマスク。 要件、テスト、ラベル付け
  • ONORM EN 141-1991 呼吸用保護具。 ガスフィルターとコンビネーションフィルター。 要件、テスト、ラベル付け

国家市场监督管理总局、中国国家标准化管理委员会, 呼吸器保護具について

  • GB 2626-2019 呼吸用保護具 自吸フィルター式防粒子マスク
  • GB/T 38228-2019 呼吸保護装置内蔵型閉回路酸素逃がしマスク
  • GB 38451-2019 呼吸保護装置内蔵型開回路圧縮空気逃がしマスク

British Standards Institution (BSI), 呼吸器保護具について

  • BS ISO 16976-4:2023 呼吸用保護具 呼吸と抵抗の人的要因の働き: 生理学的に基づく限界
  • BS EN 12021:1999 呼吸用保護具 呼吸用保護具 圧縮空気
  • BS EN 133:2001 呼吸用保護具の分類
  • PD ISO/TS 16975-4:2022 感染性呼吸器疾患の流行時における呼吸用保護具の選択、使用、保守に関するガイドライン
  • PD ISO/TS 16975-1:2016 呼吸用保護具の選択、使用、保守 呼吸用保護具プログラムを確立して実施する
  • BS 8468-4:2020 化学物質、生物物質、放射性物質、核物質 (CBRN) 物質から保護するための呼吸用保護具の仕様
  • PD ISO/TS 16973:2016 呼吸保護具。 呼吸用保護具 (RPD) の分類 (水中用途の RPD を除く)
  • 21/30426354 DC BS ISO 16976-4 呼吸用保護具における人的要因 パート 4: 呼吸仕事量と呼吸抵抗: 生理学的に基づく制限
  • BS ISO 16976-1:2022 呼吸用保護具 人的要因 代謝率と呼吸流量
  • PD ISO/TS 16975-2:2016 呼吸用保護具の選択、使用、メンテナンス 呼吸用保護具プログラムの確立と実施に関する簡潔なガイド
  • 21/30427678 DC BS EN 13794 呼吸用保護具 避難目的の自給式閉回路呼吸装置の要件、テストおよびマーキング
  • BS 8468-7:2020 化学物質、生物物質、放射性物質および核物質 (CBRN) に対する呼吸保護のための閉回路マスクの仕様
  • BS ISO 16900-2:2017 呼吸用保護具の試験方法および試験装置 呼吸抵抗の測定
  • BS 8468-3.1:2020 化学物質、生物物質、放射性物質および核物質 (CBRN) 物質から保護するための呼吸用保護具 避難フード付きの自蔵式開回路圧縮空気呼吸装置の仕様
  • BS EN 144-1:2018 呼吸保護装置シリンダーバルブ入口接続部
  • BS ISO 16976-5:2023 人的要因 呼吸用保護具の熱影響
  • 21/30408400 DC BS EN 134 呼吸用保護具のコンポーネントの命名法
  • BS EN 144-2:2018 呼吸保護装置シリンダーバルブソケット接続
  • BS EN 149:2001+A1:2009 呼吸用保護具、粒子保護のためのフィルタリングハーフマスク、要件、テスト、およびラベル表示
  • BS 8468-1:2020 化学物質、生物物質、放射性物質、核物質 (CBRN) 物質に対する呼吸保護のための陽圧内蔵型開回路マスクの仕様
  • BS ISO 16976-7:2023 呼吸用保護具 ヒューマンファクター 聴覚と言語
  • BS EN 14594:2005 呼吸用保護装置 連続流圧縮空気ライン呼吸装置 テスト、要件、およびマーキング
  • 21/30426345 DC BS ISO 16976-1 呼吸用保護具における人的要因 パート 1: 代謝率と呼吸流量
  • BS EN 14594:2018 呼吸用保護具 連続流圧縮空気ライン 呼吸用保護具の要件、テストおよびマーキング
  • BS EN 149:2001 呼吸用保護具、粒子保護用のフィルタリングハーフマスク、要件、検査およびマーキング
  • BS ISO 17420-1:2021 呼吸用保護具 性能要件 パート 1: 一般
  • BS ISO 16976-8:2023 呼吸用保護具 人的要因 人間工学的要因
  • BS ISO 16976-6:2023 呼吸用保護具に対する人的要因の心理的および生理学的影響
  • BS EN 148-1:2018 呼吸保護具マスクネジ標準ネジ接続
  • BS 8468-6.2:2020 化学物質、生物物質、放射性核物質 (CBRN) 物質から保護するための呼吸保護装置用の定流量圧縮航空宇宙機器の仕様。
  • 19/30398499 DC BS 8468-7 化学物質、生物物質、放射性核物質 (CBRN) 物質に対する保護のための呼吸用保護具パート 7: 閉鎖回路マスクの仕様
  • BS 8468-4:2008 化学物質、生物物質、放射線物質および核物質 (CBRN) 物質から保護するための呼吸用保護装置、動力付き空気清浄マスク。
  • BS ISO 16975-3:2017 呼吸用保護具の選択、使用、およびメンテナンスの適合性テスト手順
  • BS EN 404:2005 自己救助用の呼吸保護装置、マスクアセンブリ付き一酸化炭素防止フィルタリング自己救助マスク
  • 19/30370224 DC BS ISO 17420-4 呼吸用保護具の性能要件 パート 4: 呼吸ガス RPD の供給要件
  • BS 8468-8:2020 化学物質、生物物質、放射性核物質 (CBRN) 物質に対する呼吸保護装置の試験方法
  • PD ISO/TS 16974:2012 呼吸用保護具メーカーが提供するマーキングと情報
  • BS 8468-7:2012 化学物質、生物物質、放射線物質および核物質 (CBRN) 物質に対する呼吸保護装置 閉回路呼吸装置 仕様
  • BS 8468-6.1:2020 化学物質、生物物質、放射性物質および核物質 (CBRN) から保護するための呼吸用保護具用の陽圧圧縮空気ライン機器の仕様
  • 19/30398491 DC BS 8468-4 化学物質、生物物質、放射性物質および核物質 (CBRN) 物質から保護するための呼吸用保護具 パート 4: 電動空気清浄呼吸器の仕様
  • 17/30348250 DC BS EN 12941 呼吸用保護具 動力式濾過装置 呼吸器インターフェース要件、試験、マーキング
  • 19/30398482 DC BS 8468-1 化学物質、生物物質、放射性物質および核物質 (CBRN) 物質に対する保護のための呼吸用保護具 パート 1: 陽圧内蔵型開回路呼吸用保護具の仕様
  • BS ISO 17420-2:2021 呼吸用保護具 性能要件 パート 2: RPD 濾過要件
  • 18/30363833 DC BS EN ISO 16972 呼吸用保護具の用語と絵文字の定義
  • BS ISO 16976-2:2022 呼吸用保護具におけるヒューマンファクター パート 2: 人体測定
  • BS EN 1146:2006 呼吸用保護具 避難用フェイスマスクを備えた内蔵型開回路圧縮空気呼吸装置の要件、テスト、およびマーキング
  • BS EN 1146:2005 呼吸用保護具 避難用マスク付きの自己完結型開回路圧縮空気呼吸装置 要件、テスト、マーキング
  • BS EN 14593-1:2005 呼吸用保護装置 定量バルブ付き圧縮空気ライン呼吸装置 フルフェイス装置 テスト、要件、マーキング
  • BS ISO 17420-5:2021 呼吸用保護具の性能要件 特殊な用途 消防および救助サービス 呼吸可能ガス RPD およびフィルター付き RPD の供給
  • 19/30370218 DC BS ISO 17420-1 呼吸用保護具の性能要件 パート 1. 概要
  • 20/30375021 DC BS ISO 17420-5 呼吸用保護具の性能要件 パート 5: 特別な用途 消防および救助サービスは呼吸ガス RPD およびフィルター付き RPD を供給します
  • BS ISO 16976-3:2022 呼吸用保護具 人的要因 呼吸器環境における生理学的反応と酸素の制限および二酸化炭素の制限
  • 22/30437373 DC BS ISO 16976-5 呼吸用保護具における人的要因 パート 5. 熱の影響
  • BS ISO 16900-14:2020 呼吸用保護具の試験方法および試験装置 音圧レベルの測定
  • BS EN 13274-7:2019 呼吸用保護具の試験方法 微粒子フィルターの透過性の測定
  • BS ISO 16900-1:2019 呼吸用保護具の試験方法と試験装置内の漏れの判定
  • BS 8468-3.1:2009 化学物質、生物物質、放射線物質および核物質 (CBRN) 物質から保護するための呼吸用保護装置 パート 3.1: エスケープシールドを備えた内蔵型開回路圧縮ガス呼吸装置 仕様
  • BS EN ISO 11611:2015 溶接および関連プロセス用の防護服
  • 20/30415911 DC PD ISO/TS 17420-4 呼吸用保護具の性能要件パート 7: 消火および避難以外の特殊な用途のための呼吸ガス RPD およびフィルター付き RPD の供給
  • BS EN 405+A1:2002 呼吸用保護具 ガスまたはガスおよび粒子に対するバルブフィルター付きハーフマスク 要件、テストおよびラベル表示
  • BS EN 405:2001+A1:2009 呼吸用保護具 ガスまたはガスや粒子から保護するためのバルブフィルター付きハーフマスクの要件、テスト、およびマーキング
  • BS EN 14593-1:2018 呼吸用保護具 フルフェイスマスクを備えたデマンドバルブを備えた圧縮空気ライン呼吸装置の機器要件、テストおよびマーキング
  • 19/30401509 DC BS EN 13274-4 呼吸用保護具の試験方法 パート 4. 燃焼試験
  • 18/30370937 DC BS EN 13274-4 呼吸用保護具の試験方法 パート 4. 燃焼試験
  • PD 7002-1995 地上通話、リングコール、ノーコネクションクリア、リングコール、ガードクリアまたはリングコール、ノーガードクリアを使用する端末装置の接続に関する基本要件 公衆交換電気通信ネットワークのアナログインターフェイス端末装置
  • BS EN 14593-2:2005 呼吸用保護具 定量バルブを備えた圧縮空気ライン呼吸装置 陽圧下でのハーフマスク装置 テスト、要件、およびマーキング
  • 20/30375024 DC BS ISO 17420-6 呼吸用保護具の性能要件 パート 6: 特別な用途のエスケープ 呼吸ガス RPD およびフィルター付き RPD の供給
  • 19/30398487 DC BS8468-3.1。 化学物質、生物学的物質、放射性物質および核物質 (CBRN) 物質に対する呼吸器の保護。 セクション3.1。 避難フードを備えた自己完結型の開回路圧縮空気呼吸装置。 仕様
  • BS ISO 16900-7:2020 呼吸用保護具の試験方法及び試験装置の実用性能試験方法
  • 21/30426348 DC BS ISO 16976-2 呼吸用保護具における人的要因 パート 2: 人体計測学
  • 22/30437376 DC BS ISO 16976-7 呼吸用保護具における人的要因 パート 7. 聴覚と言語
  • BS 8468-5:2011 化学物質、生物物質、放射線物質および核物質 (CBRN) 物質から保護するための呼吸用保護装置、デュアルモード装置、仕様
  • BS EN 403:2004 自己救助用の呼吸用保護具 非常階段用の保護カバー付きフィルター 要件、検査およびマーキング
  • BS 8468-5:2020 化学物質、生物物質、放射性核物質 (CBRN) 物質に対する保護のための呼吸用保護具モジュール式多機能ユニットの仕様

US-FCR, 呼吸器保護具について

Taiwan Provincial Standard of the People's Republic of China, 呼吸器保護具について

TH-TISI, 呼吸器保護具について

BE-NBN, 呼吸器保護具について

  • NBN-EN 133-1989 呼吸用保護具。 分類
  • NBN-EN 132-1994 呼吸用保護具。 意味
  • NBN-EN 132-1989 呼吸用保護具。 意味
  • NBN-EN 133-1994 呼吸用保護具。 分類
  • NBN-EN 134-1989 呼吸用保護具。 コンポーネントの命名法
  • NBN-EN 134-1994 呼吸用保護具。 コンポーネントの命名法
  • NBN-EN 144-1-1991 呼吸用保護具。 ガスボンベのバルブ。 プラグコネクタのねじ接続
  • NBN-EN 135-1989 呼吸用保護具。 同じ定義を持つ用語の用語集
  • NBN-EN 135-1994 呼吸用保護具。 同じ定義を持つ用語の用語集
  • NBN-EN 149-1991 呼吸用保護具。 微粒子から保護するためのハーフマスクのフィルタリング、テスト、ラベル付けの要件
  • NBN-EN 137-1989 呼吸用保護具。 圧縮空気を使用する自給式閉回路呼吸装置。 要件; テスト; マーク
  • NBN-EN 145-1991 呼吸用保護具。 圧縮酸素を使用した自給式閉回路呼吸装置: 要件、テスト、ラベル表示
  • NBN-EN 142-1991 呼吸用保護具。 マスクコンポーネント。 要件; テスト; マーク
  • NBN-EN 136-1991 呼吸用保護具。 フルフェイスマスク。 要件; テスト; ラベル
  • NBN-EN 143-1991 呼吸用保護具。 微粒子フィルター。 要件; テスト; ラベル
  • NBN-EN 148-2-1989 呼吸用保護具。 マスク接続用のネジです。 中央のネジ接続
  • NBN-EN 148-1-1989 呼吸用保護具。 マスク接続用のネジです。 標準ねじ接続
  • NBN-EN 145-2-1993 呼吸用保護具。 圧縮酸素を使用する特殊目的の自給式閉回路呼吸装置。 要件; テスト; ラベル
  • NBN-EN 137-1993 呼吸用保護具。 圧縮空気容器装置(圧縮空気排出器)。 要件; テスト; マーク
  • NBN-EN 136-10-1993 呼吸用保護具。 専用の全面マスクです。 要件; テスト; ラベル
  • NBN-EN 148-3-1992 呼吸用保護具。 マスク接続用のネジです。 ねじ接続 M 45 x 3
  • NBN-EN 404-1994 セルフレスキュー用の呼吸保護具、フィルタータイプのセルフレスキュー。 要件、テスト、マーキング
  • NBN-EN 140-1991 呼吸用保護具。 ハーフマスクとクォーターマスク。 要件; テスト; マーク
  • NBN-EN 141-1991 呼吸用保護具。 有毒ガスフィルターとコンビネーションフィルター。 要件; テスト; マーク
  • NBN-EN 139-1995 呼吸用保護具。 フルフェイスピース、ハーフフェイスピース、またはマスクアセンブリを備えた圧縮空気リニアレスピレーター。 要件; テスト; マーク
  • NBN-EN 405-1993 呼吸用保護具、ガスまたはガスと粉塵から保護するためのバルブ付きフィルターハーフマスクの要件、テスト、マーキング
  • NBN-EN 138-1994 呼吸用保護具。 フルフェイスピース、ハーフフェイスピース、またはマスクアセンブリを備えた外気ホース付きマスク。 要件; テスト; マーク

SE-SIS, 呼吸器保護具について

  • SIS SS-EN 133-1991 呼吸用保護具。 分類
  • SIS SS-EN 132-1991 呼吸用保護具。 意味
  • SIS SS-EN 134-1991 呼吸用保護具。 コンポーネントの命名
  • SIS SS-EN 135-1991 呼吸用保護具。 同等品のリスト
  • SIS SS-EN 137-1990 呼吸用保護具。 自己完結型の開回路圧縮空気呼吸装置。 要件、テスト、マーキング
  • SIS SS-EN 145-1990 呼吸用保護具。 自給式 CCTV 呼吸装置、圧縮酸素タイプ。 要件、テスト、マーキング
  • SIS SS-EN 148-1-1990 呼吸用保護具。 マスクの糸。 標準ねじ接続
  • SIS SS-EN 142-1990 呼吸用保護具。 マウスピースのコンポーネント。 要件、テスト、マーキング
  • SIS SS-EN 148-2-1990 呼吸用保護具。 マスクの糸。 中央のネジ接続
  • SIS SS-EN 148-3-1992 呼吸用保護具。 マスクの糸。 ねじ接続 M 45x3
  • SIS SS-EN 136-1990 呼吸用保護具。 フルフェイスマスク。 要件、テスト、マーキング
  • SIS SS-EN 143-1991 呼吸用保護具。 微粒子フィルター。 要件、テスト、マーキング
  • SIS SS-EN 149-1991 呼吸用保護具。 粒子を保護するフィルターハーフマスク。 要件、テスト、マーキング
  • SIS SS-EN 144-1-1991 呼吸用保護具。 ガスシリンダーのバルブ。 ネジ付きプラグインコネクタ
  • SIS SS-EN 140-1990 呼吸用保護具。 ハーフマスクとクォーターマスク。 要件、テスト、マーキング
  • SIS SS-EN 141-1990 呼吸用保護具。 ガスフィルターおよび複合フィルター。 要件、テスト、マーキング
  • SIS SS-EN 146-1991 呼吸用保護具。 アクティブ粒子フィルター装置またはヘルメットフード。 要件、テスト、マーキング

RO-ASRO, 呼吸器保護具について

CZ-CSN, 呼吸器保護具について

  • CSN EN 133-1993 呼吸用保護具。 分類
  • CSN EN 135-1994 呼吸用保護具。 同等の用語の用語集
  • CSN EN 145-1994 呼吸用保護具。 自己完結型の閉回路圧縮酸素呼吸装置。 要件; テストとラベル表示
  • CSN EN 148-1-1994 呼吸用保護具。 マスクの糸。 標準ねじ接続
  • CSN EN 136-1994 呼吸用保護具。 フルフェイスマスク。 要件; テストとラベル表示
  • CSN EN 143-1994 呼吸用保護具。 微粒子フィルター。 要件; テストとラベル表示
  • CSN EN 136-10-1994 呼吸用保護具。 特製フルフェイスマスク。 要件; テストとラベル表示
  • CSN EN 149-1994 呼吸用保護具。 防塵フィルター付きハーフマスク。 要件; テストとラベル表示
  • CSN EN 145-2-1994 呼吸用保護具。 特殊用途要件向けの自立型閉回路加圧酸素呼吸器。 テスト; 識別

ZA-SANS, 呼吸器保護具について

  • SANS 50133:2003 呼吸用保護具 分類
  • SANS 50134:1998 呼吸用保護具。 部品名
  • SANS 50132:1998 呼吸用保護具。 用語と絵文字の定義
  • SANS 50136:1998 呼吸用保護具、フルフェイスマスク、要件、試験方法およびラベル
  • SANS 50144-2:1998 呼吸用保護具。 ガスシリンダーのバルブ。 パート 2: コンセントの接続
  • SANS 50142:2003 呼吸用保護具、口のコンポーネント、要件、試験方法、およびラベル
  • SANS 51146:2006 呼吸用保護具。 避難用マスクを備えた独立した開回路圧縮空気呼吸装置。 要求する、テストする、マークする
  • SANS 50145:1997 呼吸用保護具 独立した閉回路マスク 圧縮酸素または圧縮酸素と窒素のタイプ 要件、試験方法およびマーク
  • SANS 50149:2003 呼吸用保護具、微粒子濾過用のハーフマスク、要件、試験方法およびラベル
  • SANS 50148-2:2003 呼吸用保護具 マスクのネジ パート 2: 中央のネジ接続
  • SANS 50143:2003 呼吸用保護具、微粒子フィルター、要件、試験方法、およびラベル
  • SANS 50148-1:2003 呼吸用保護具 マスクねじ パート 1: 標準ねじ接続
  • SANS 50148-3:2003 呼吸用保護具 マスクねじ パート 3: M45 x 3 ねじ接続
  • SANS 50402:2006 呼吸用保護具 肺制御量を必要とする避難用の自蔵式開回路圧縮空気呼吸装置 (呼吸用マスクおよびマウスピース装置を使用) 要件、テストおよびマーキング
  • SANS 50404:2007 自己救助用呼吸保護具 マウスピース装置付き一酸化炭素防止自己救助装置
  • SANS 50144-1:2003 呼吸用保護具 シリンダーバルブ パート 1: プラグインコネクターのねじ接続

Society of Automotive Engineers (SAE), 呼吸器保護具について

US-American Society of Safety Engineers, 呼吸器保護具について

Association Francaise de Normalisation, 呼吸器保護具について

  • NF ISO 17420-4:2021 呼吸用保護具の性能要件 パート 4: 呼吸ガスを動力とする呼吸用保護具の要件
  • NF ISO 16900-13:2016 呼吸用保護具の試験方法および試験装置 第 13 部: 吸入性ガス用の呼吸用保護具および避難用などの特殊な目的の呼吸用保護具...
  • NF EN 12021:2014 呼吸器保護装置 - 呼吸器保護装置用の圧縮ガス
  • XP ISO/TS 16973:2016 呼吸用保護具 - 呼吸用保護具の分類(水中使用用呼吸用保護具を除く)
  • NF S76-003*NF EN 134:1998 呼吸用保護具のコンポーネントの用語
  • NF EN 134:1998 呼吸器保護具 - 部品リスト
  • XP ISO/TS 16975-1:2017 呼吸用保護具 - 選択、使用、保守 - パート 1: 呼吸用保護具プログラムの開発と実施
  • NF ISO 16976-4:2023 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 4: 呼吸と抵抗の働き: 生理学的限界
  • NF EN 135:1999 呼吸用保護具の同等用語のリスト
  • NF EN 13274-3:2001 呼吸用保護具の試験方法 パート 3: 呼吸抵抗の測定
  • NF EN 137:2007 呼吸用保護具 - フルフェイスマスク付きの自己完結型、開回路、圧縮空気用呼吸用保護具 - 要件、テスト、マーキング
  • NF EN 269:1995 呼吸用保護具 - フード補助換気付きの自由空気断熱呼吸用保護具 - 要件、テスト、マーキング。
  • NF EN ISO 16972:2020 呼吸用保護具の用語と図記号
  • NF EN 13794:2003 呼吸用保護具 - 避難用の自給式閉回路呼吸装置 - 要件、テスト、マーキング
  • NF EN 145:1997 呼吸用保護具 - 内蔵型閉回路呼吸用保護具、圧縮酸素または圧縮酸素および窒素タイプ - 要件、テスト、マーキング
  • NF EN 145/A1:2000 呼吸用保護具 - 内蔵型閉回路呼吸用保護具、圧縮酸素または圧縮酸素および窒素タイプ - 要件、テスト、マーキング
  • XP ISO/TS 16975-4:2023 呼吸用保護具 - 選択、使用、およびメンテナンス - パート 4: 感染性呼吸器疾患の発生/流行/パンデミック発生時の呼吸用保護具の選択と使用に関するガイドライン
  • XP S76-976-4*XP ISO/TS 16976-4:2019 呼吸用保護具における人的要因 パート 4: 呼吸と抵抗の仕事: 生理学的に基づく制限
  • NF EN 14594:2018 呼吸用保護具 - 連続流圧縮空気供給を備えた断熱呼吸用保護具 - 要件、テスト、およびマーキング
  • NF ISO 16976-1:2023 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 1: エネルギー代謝と呼吸流状態
  • NF EN 136:1998 呼吸用保護具 - フルフェイスマスク - 要件、テスト、マーキング
  • NF ISO 16900-12:2016 呼吸用保護具 - 試験方法および試験機器 - パート 12: 呼吸量の関数としての呼吸仕事量の決定および最大呼吸圧の決定
  • NF S76-058:2005 呼吸用保護具 連続流圧縮空気ライン呼吸装置 要件、検査およびマーキング
  • NF ISO 16900-2:2018 呼吸用保護具の試験方法および試験装置 第 2 部: 呼吸抵抗の測定
  • NF EN 529:2006 呼吸用保護具 - 選択、使用、ケア、メンテナンスに関する推奨事項 - ガイド
  • XP S76-010:2019 個人用保護具 - 呼吸用保護具 - フルフェイスマスク付きの自己完結型開回路呼吸用保護具で使用する完全な圧縮空気ボトル - 要件、テスト、材料...
  • NF ISO 17420-1:2021 呼吸用保護具 - 性能要件 - パート 1: 一般
  • NF EN 142:2002 呼吸用保護具 - マウスピースアセンブリ - 要件、試験、マーキング
  • NF EN 138:1995 呼吸用保護具 - フルフェイスピース、ハーフフェイスピース、またはマウスピースアセンブリを備えたフリーエア内蔵式呼吸用保護具 - 要件、テスト、マーキング。
  • NF EN 14593-1:2018 呼吸用保護具 - デマンドバルブを備えた内蔵型圧縮空気呼吸用保護具 - パート 1: フルフェイスマスクデバイス - 要件、テスト、マーキング
  • XP ISO/TS 17420-9:2022 呼吸用保護具 - 性能要件 - パート 9: 特定の NRBC (核、放射線、生物学、化学) 用途に呼吸ガスを供給する呼吸用保護具
  • NF ISO 16976-5:2023 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 5: 熱の影響
  • NF EN 143:2021 呼吸用保護具 - 粒子フィルター - 要件、試験、ラベル表示
  • NF EN 144-1:2018 呼吸用保護具 - シリンダーバルブ - パート 1: 入口接続
  • NF EN 144-2:2018 呼吸器保護 - シリンダーバルブ - パート 2: 出口接続
  • NF EN 402:2003 呼吸用保護具 - 自己完結型の開回路、圧縮空気、フルフェイスマスクまたは避難用マウスピースアセンブリを備えたデマンドバルブマスク - 要件、テスト、マーキング
  • NF ISO 17420-2:2021 呼吸用保護具の性能要件 パート 2: 濾過装置
  • NF EN 13274-5:2001 呼吸用保護具の試験方法 パート 5: 気候条件
  • NF EN 14143:2013 呼吸器保護 - 内蔵型ガス再循環ダイビング装備
  • NF ISO 17420-3:2012 呼吸用保護具 - 性能要件 - パート 3: 標準付属品
  • NF EN 13274-4:2020 呼吸用保護具の試験方法 第 4 部: 燃焼試験
  • NF EN 149/IN1:2009 呼吸用保護具 - 粒子から保護するフィルタリングハーフマスク - 要件、テスト、マーキング
  • NF EN 149+A1:2009 呼吸用保護具 - 粒子から保護するフィルタリングハーフマスク - 要件、テスト、マーキング
  • NF EN 1146:2006 呼吸用保護具 - 避難フード付きの自給式開回路圧縮空気呼吸装置 - 要件、テスト、マーキング
  • NF ISO 16976-7:2023 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 7: 言語と聴覚
  • NF ISO 16976-2:2022 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 2: 人体測定
  • NF S76-014*NF EN 149+A1:2009 呼吸用保護具 粒子吸入を防ぐためのフィルター付きハーフフェイスマスク 要件、テスト、マーキング
  • NF ISO 16975-3:2018 呼吸用保護具 - 選択、使用、およびケア - パート 3: 適合テスト手順
  • NF EN 13274-2:2019 呼吸用保護具の試験方法 第2部:実用性能試験
  • NF EN 148-1:2018 呼吸用保護具 - マスクねじ - パート 1: 標準ねじ接続
  • NF ISO 16976-6:2023 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 6: 精神生理学的影響
  • NF EN 148-2:1999 呼吸用保護具 - マスクのネジ - パート 2: 中央のネジ接続
  • NF ISO 16900-8:2015 呼吸用保護具の試験方法および試験装置 パート 8: 電動フィルタ付きマスクの空気流量の測定
  • NF ISO 16976-3:2023 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 3: 呼吸器環境における酸素と二酸化炭素の生理学的反応と制限
  • NF S76-014/IN1*NF EN 149/IN1:2009 呼吸用保護具、微粒子保護用のフィルタリングハーフマスク、要件、テスト、およびラベル表示
  • NF ISO 16976-8:2023 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 8: 人間工学的要因
  • NF S76-016*NF EN 405+A1:2009 呼吸用保護具 ガスまたはガスや粒子から保護するためのバルブフィルター付きハーフマスクの要件、テスト、およびマーキング
  • NF EN 148-3:1999 呼吸用保護具 - マスクねじ - パート 3: M 45 X 3 ねじ接続
  • NF EN 140:1998 呼吸用保護具 - ハーフマスクおよびクォーターマスク - 要件、テスト、マーキング
  • NF EN 13274-6:2002 呼吸保護具。 テスト方法。 パート 6: 吸入空気中の二酸化炭素含有量の測定
  • NF ISO 16900-14:2020 呼吸用保護具の試験方法及び試験装置 第 14 部:騒音レベルの測定
  • NF EN 14387:2021 呼吸用保護具 - ガスフィルターおよびコンビネーションフィルター - 要件、テスト、マーキング
  • NF S76-057-1:2005 呼吸用保護装置 定量バルブ付き圧縮空気ライン呼吸装置 パート 1: フルフェイスマスク装置 要件、検査およびマーキング

International Organization for Standardization (ISO), 呼吸器保護具について

  • ISO 17420-5:2021 呼吸用保護具の性能要件 パート 5: 特別な用途のために消防救助によって提供される呼吸性ガス呼吸用保護具およびフィルター付き呼吸用保護具
  • ISO/TS 16975-4:2022 呼吸用保護具 選択、使用およびメンテナンス パート 4: 感染性呼吸器疾患のパンデミック/流行/流行時における呼吸用保護具の選択と使用に関するガイドライン
  • ISO 16976-4:2023 呼吸用保護具 人的要因 パート 4: 呼吸仕事量と呼吸抵抗: 生理学的に基づく制限
  • ISO/TS 16976-4:2019 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 4: 職場での呼吸と呼吸抵抗: 生理学的に基づく制限
  • ISO 17420-4:2021 呼吸用保護具 性能要件 パート 4: 呼吸用ガス RPD の供給要件
  • ISO/TS 16976-4:2012 呼吸用保護具 人的要因 パート 4: 呼吸抵抗と呼吸仕事量: 限界に基づく生理学的側面
  • ISO 17420-1:2021 呼吸用保護具 性能要件 パート 1: 一般
  • ISO 17420-3:2012 呼吸用保護具 性能要件 パート 3: ねじ接続
  • ISO 17420-2:2021 呼吸用保護具 性能要件 パート 2: RPD 濾過要件
  • ISO/TS 16976-7:2020 呼吸用保護具 - 人的要因 - パート 7: 聴覚と言語
  • ISO/TS 17420-9:2021 呼吸用保護具 性能要件 パート 9: 特殊用途向けに化学、生物学、放射線、核 (CBRN) によって供給される呼吸用 RPD
  • ISO/FDIS 11611 溶接および関連プロセス用の防護服

YU-JUS, 呼吸器保護具について

  • JUS Z.B1.011-1987 個人用保護具。 呼吸保護具。 児童証明
  • JUS Z.B1.010-1984 個人用保護具。 呼吸保護具。 一般的な要件
  • JUS Z.B1.002-1984 個人用保護具。 呼吸保護具。 ガス、蒸気、粉末保護マスク
  • JUS Z.B0.002-1984 自己保護装置。 呼吸器用加圧空気
  • JUS Z.B1.001-1984 個人用保護具。 呼吸保護具。 パーティクル除去用の保護カバー。 スキル要件
  • JUS Z.B1.003-1984 個人用保護具。 呼吸保護具。 ホースマスク。 スキル要件
  • JUS Z.B1.008-1984 自己保護装置。 呼吸器用の粒子防護装置。 技術要件とテスト
  • JUS Z.B1.009-1984 個人用保護具。 呼吸器系を保護するための隔離装置。 圧縮空気を使用する装置
  • JUS Z.B1.004-1984 個人用保護具。 呼吸器系の保護。 フードまたはヘルメット付きのホースマスク。 スキル要件

American National Standards Institute (ANSI), 呼吸器保護具について

American Society for Testing and Materials (ASTM), 呼吸器保護具について

  • ASTM F3387-23 呼吸器保護の標準的な実践
  • ASTM F3620-22 職員の呼吸保護マスクを使用するための身体的資格に関する標準的な慣行
  • ASTM E2952-22 空気清浄呼吸保護排気装置(RPED)の標準仕様
  • ASTM E2952-17(2021) 空気清浄呼吸保護排気装置(RPED)の標準仕様
  • ASTM E2952-23 空気清浄呼吸器保護煙脱出装置(RPED)の標準仕様
  • ASTM E2952-17 空気清浄呼吸器保護煙脱出装置(RPED)の標準仕様
  • ASTM F819-04a 作業者用電気保護具に関する標準用語

National Fire Protection Association (NFPA), 呼吸器保護具について

  • NFPA 1989-2007 消防および救急サービスのための呼吸器保護のための呼吸空気質基準 2008 年版
  • NFPA 1404-2006 消防隊の呼吸器保護訓練基準 発効日: 2006-02-16

RU-GOST R, 呼吸器保護具について

  • GOST 12.4.005-1985 ССБТ. 呼吸器用個人用保護具. 呼吸抵抗値の決定方法
  • GOST EN 1827-2012 労働安全基準システム 呼吸用保護具 保護ガスおよび粒子の吸入に適した、または保護粒子の吸入のみに適した別個のフィルターを備えた吸引バルブのないハーフマスク 一般仕様
  • GOST 12.4.007-1974 ССБТ. 呼吸用個人用保護具. 吸気温度測定方法
  • GOST R 12.4.252-2009 労働安全基準システム、呼吸用保護具、外気ホースマスク、要件、テスト、マーキング
  • GOST R 12.4.277-2012 労働安全基準体系、呼吸用保護具、圧縮空気、ハーフマスク、陽圧肺用の避難用呼吸用保護具、要件、試験、マーキング
  • GOST 12.4.236-2012 労働安全基準体系 呼吸用保護具 外気ホース呼吸装置 要件、試験、マーキング
  • GOST R 12.4.266-2012 労働安全基準体系 呼吸器系の個人保護方法 呼吸温度の測定方法
  • GOST 12.4.034-2017 労働安全基準体系、呼吸用保護具、分類および表示
  • GOST R 12.4.233-2007 労働安全基準体系 呼吸用保護具 用語と定義
  • GOST R 12.4.235-2007 労働安全基準制度 呼吸用保護具 対応用語集
  • GOST 12.4.247-2013 労働安全基準制度 呼吸用保護具 相当用語集
  • GOST R 12.4.034-2001 労働安全基準体系 呼吸用保護具の分類と表示
  • GOST R 12.4.191-1999 労働安全規格制度 呼吸用保護具 微粒子フィルタリング半面保護マスク 一般仕様
  • GOST R 12.4.191-2011 労働安全規格制度 呼吸用保護具 微粒子フィルタリング半面保護マスク 一般仕様
  • GOST R 12.4.189-1999 労働安全基準制度 呼吸用保護具 マスク 一般仕様書
  • GOST R 12.4.041-2001 労働安全基準体系 濾過式呼吸用保護具の一般要件
  • GOST R 22.9.23-2014 緊急時の安全 呼吸用個人用保護具 ガスマスクおよびフィルター自己救助具 保護効果の評価
  • GOST 12.4.119-1982 労働安全基準制度 呼吸器用個別保護具 エアゾール法による保護具の判定
  • GOST R 12.4.265-2012 労働安全基準体系 呼吸用保護具 吸入される二酸化炭素と酸素の混合種の維持に関する定義方法
  • GOST EN 13274-7-2012 呼吸用保護具 試験方法 パート 7 粒子フィルター透過性の測定
  • GOST R 12.4.216-1999 労働安全基準システム、呼吸用保護具、マスクねじ、ねじ接続 M45x3
  • GOST 12.4.246-2013 労働安全基準制度、呼吸用保護具、粒子フィルター、一般仕様
  • GOST R 12.4.215-1999 労働安全規格制度 呼吸用保護具 マスクネジ センターネジ接続

PL-PKN, 呼吸器保護具について

  • PN Z02008-03-1986 機械および電気施設で使用される個人用呼吸用保護具。 吸水性呼吸装置。 スチームガスタンク。 要件とテスト
  • PN Z02010-03-1987 電気および機械設備で使用する個人用呼吸用保護具。 吸収体保護時間を求めるための試験方法、測定装置の図
  • PN Z02010-02-1985 機械および電気施設で使用される個人用呼吸用保護具。 実験方法。 運転中のアブソーバー保護時間を決定するための計画測定チャート
  • PN Z02010-15-1987 航空および電力施設で使用する個人用呼吸用保護具。 試験方法、呼吸器フィルターの試験方法 塩化ナトリウム粒子
  • PN Z02010-01-1985 空対空施設で使用する個人用呼吸用保護具、試験方法の紹介

未注明发布机构, 呼吸器保護具について

  • AS/NZS 1715:2009
  • DIN EN 270:2000 呼吸用保護具 フード付き圧縮空気ラインマスクの要件、テスト、マーキング
  • BS 4275:1997(2001) 効果的な呼吸用保護具プログラムを実施するためのガイドライン
  • BS EN 136:1998(2004) 呼吸用保護具 - フルフェイスマスク - 要件、テスト、マーキング
  • BS EN 269:1995(1999) 呼吸用保護具 - フード付き電動外気ホースマスク - 要件、テスト、マーキング
  • BS EN 12941:2023 呼吸用保護具 緩い呼吸インターフェースを使用する動力付き濾過装置にはテストマーキングが必要
  • DIN EN 402:1993 自給式呼吸用保護具 フルフェイスマスクまたはマウスピースセットを備えた圧縮空気付き DIN マスク (事前空気呼吸用マスク) 要件、テスト、ラベル表示
  • BS EN 400:1993(1999) 自己救助型呼吸保護装置 自給式閉回路呼吸装置 圧縮酸素脱出装置 要件、試験、マーキング
  • BS EN 401:1993(1999) 自己救助型呼吸保護装置 自給式閉回路呼吸装置 化学酸素 (KO2) 脱出装置の要件、テスト、マーキング
  • BS EN 1061:1997 自己救助型呼吸保護装置 自給式閉回路呼吸装置 化学的酸素 (NaClO3) 回避装置 要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 149:2001 呼吸用保護具 – 粒子から保護するためのハーフマスクのフィルタリング – 要件、試験、ラベル表示
  • DIN EN 404:1993 自己救助用の呼吸用保護具、フィルター付き自己救助者、要件、テスト、マーキング
  • BS EN 148-3:1999(2000) 呼吸用保護具 - マスクねじ - パート 3: ねじ接続 M 45 × 3
  • DIN EN 141:2000 呼吸用保護具のガスフィルターおよび組み合わせフィルターの要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 143:2000 呼吸用保護具用粒子フィルターの要件、テスト、マーキング、ドイツ語版 EN 143:2000
  • BS EN 141:2000 呼吸保護具。 ガスフィルターとコンビネーションフィルター。 要件、テスト、マーキング
  • BS EN 138:1994(1999) 呼吸用保護具 - フルフェイスピース、ハーフマスク、またはマウスピースアセンブリで使用する外気ホースマスク - 要件、テスト、マーキング
  • DIN EN 139:1994 呼吸用保護具 フルフェイスピース、ハーフフェイスピース、またはマウスピースアセンブリで使用する圧縮空気ラインマスクの要件、テスト、マーキング

ES-UNE, 呼吸器保護具について

  • UNE-EN 13274-3:2002 呼吸用保護具の試験方法 パート 3: 呼吸抵抗の測定
  • UNE-EN ISO 16972:2020 呼吸用保護具の用語と図記号
  • UNE-EN 136/AC:2004 呼吸用保護具のフルフェイスマスクの要件、テスト、ラベル表示
  • UNE-EN 14594:2018 呼吸用保護具 連続流圧縮空気ライン 呼吸用保護具の要件、テストおよびマーキング
  • UNE-EN 144-2:2018 呼吸用保護具のシリンダーバルブ パート 2: 出口接続
  • UNE-EN 143:2022 呼吸用保護具の粒子フィルター要件、テスト、ラベル表示
  • UNE-EN 144-1:2018 呼吸保護シリンダーバルブ パート 1: 入口接続
  • UNE-EN 1146:2006 呼吸用保護具 避難フード付き内蔵型開回路圧縮空気呼吸装置の要件、テスト、マーキング
  • UNE-EN 145:1998 呼吸用保護具 自給式閉回路呼吸装置 圧縮酸素または圧縮酸素窒素タイプの要件、テスト、マーキング
  • UNE-EN 13274-5:2001 呼吸用保護具の試験方法 パート 5: 気候条件
  • UNE-EN 13274-4:2020 呼吸用保護具の試験方法 第 4 部: 燃焼試験
  • UNE-EN 13274-2:2020 呼吸用保護具の試験方法 パート 2: 実践的な性能試験
  • UNE-EN 148-1:2019 呼吸用保護具マスクのねじ部 パート 1: 標準ねじ接続
  • UNE-EN ISO 11611:2018 溶接および関連プロセス用の防護服
  • UNE-EN 140/AC:2000 呼吸用保護具のハーフマスクおよびクォーターマスクの要件、テスト、マーキング
  • UNE-EN 13274-6:2002 呼吸用保護具の試験方法 パート 6: 吸入空気中の二酸化炭素含有量の測定
  • UNE-EN 14387:2022 呼吸用保護具のガスフィルターおよび組み合わせフィルターの要件、テスト、マーキング
  • UNE-EN 14593-1:2018 呼吸用保護装置 デマンドバルブを備えた圧縮空気ライン呼吸装置 パート 1: フルフェイスマスクを備えた装置の要件、テスト、およびマーキング

IN-BIS, 呼吸器保護具について

KR-KS, 呼吸器保護具について

Standard Association of Australia (SAA), 呼吸器保護具について

  • AS/NZS ISO 16972:2023 呼吸用保護具の用語と図記号
  • AS/NZS ISO 16900.12:2021 呼吸用保護具の試験方法および試験装置 方法 12: 平均呼吸仕事量および最大呼吸圧の決定
  • AS/NZS ISO 16900.2:2023 呼吸用保護具の試験方法および試験装置 第 2 部: 呼吸抵抗の測定
  • AS/NZS 17420.4:2022 呼吸用保護具の性能要件 パート 4: 呼吸用ガス RPD を供給するための要件 (ISO 17420-4:2021MOD)
  • AS/NZS ISO 17420.3:2021 呼吸用保護具の性能要件 パート 3: ねじ接続
  • AS/NZS ISO 16975.3:2023 呼吸用保護具の選択、使用、およびメンテナンス パート 3: フィットテスト手順
  • AS/NZS 17420.1:2022 呼吸用保護具の性能要件 パート 1: 概要 (ISO 17420-1:2021MOD)
  • AS/NZS 17420.6:2022 呼吸用保護具の性能要件パート 6: 特殊用途エスケープフィルター RPD および供給される呼吸ガス RPD (ISO 17420-6:2021MOD)
  • AS/NZS ISO 16900.5:2021 呼吸用保護具の試験方法および試験装置 方法 5: 人工呼吸器代謝シミュレータ RPD 頭部および胴体ツールおよび検証ツール

Japanese Industrial Standards Committee (JISC), 呼吸器保護具について

  • JIS T 8150:2006 呼吸用保護具の選択、使用、メンテナンスに関するガイド

Danish Standards Foundation, 呼吸器保護具について

  • DS/ISO/TS 16976-4:2012 呼吸用保護具における人的要因 パート 4: 呼吸と抵抗の仕事: 生理学的に基づく制限
  • DS/EN 136:1990 呼吸用保護具、ガスマスク、要件、テスト、マーキング
  • DS/EN 143:2021 呼吸用保護具 – 粒子フィルター – 要件、テスト、マーキング
  • DS/ISO 17420-6:2021 呼吸用保護具 – 性能要件 – パート 6: 特殊用途向けのエスケープ – フィルター付き RPD および供給される呼吸ガス RPD
  • DS/EN 140:1990 呼吸用保護具、1/2 または 1/4 ガスマスク、要件、テスト、マーキング
  • DS/EN 149:1992 呼吸保護装置。 微粒子フィルタリングハーフマスク。 要件、テスト、兆候
  • DS/EN ISO 11611:2008 溶接および関連プロセス用の防護服
  • DS/EN 149+A1:2009 粒子要件、テスト、ラベル付けから保護するための呼吸保護装置フィルタリングハーフマスク
  • DS/EN 14435:2004 呼吸用保護装置 ハーフマスク付きの自己完結型開回路圧縮空気呼吸器、陽圧要件のみを対象として設計、テストおよびマーク付き

VN-TCVN, 呼吸器保護具について

  • TCVN 7312-2003 個人用呼吸用保護具、フィルター付き防塵マスク
  • TCVN 7313-2003 個人用呼吸用保護具、成型フィルター付き防塵マスク
  • TCVN 7314-2003 個人用呼吸用保護具、プラスチックフィルター付き防塵マスク

Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE), 呼吸器保護具について

  • NFPA (Fire) 1989 NFPA 1989: 消防および救急サービスのための呼吸器保護のための呼吸空気質基準、2019 年版
  • NFPA (Fire) 1404 NFPA 1404: 消防呼吸器保護訓練基準、2018 年版

ES-AENOR, 呼吸器保護具について

  • UNE 81-280-1991 呼吸用保護ヘルメットの要件、テスト、およびマーキング
  • UNE 81-282-1991 呼吸用保護マスクの要件、テスト、およびマーキング
  • UNE 81-283-1991 呼吸用保護マスクの要件、テスト、およびラベル表示
  • UNE 81-281 Pt.1-1989 呼吸保護のための顔面部品の標準化されたネジの接続
  • UNE 81-281 Pt.2-1989 呼吸保護のための顔面部品の標準化されたネジの接続
  • UNE 81-281 Pt.2-1990 呼吸保護のための顔面部品の標準化されたネジの接続
  • UNE 81-281 Pt.1-1990 呼吸保護のための顔面部品の標準化されたネジの接続

GOSTR, 呼吸器保護具について

  • GOST R 58716-2019 消火設備 人間の呼吸と目を保護するための消火用フィルターマスク、屋外での自然消火のための一般的な技術要件の試験方法

IT-UNI, 呼吸器保護具について

  • UNI 7454-1975 呼吸器保護ツール。 ガスフィルターの文字と色の区別
  • UNI 7246-1973 呼吸器保護ツール。 マスクに使用されます。 フィルター接続用ユニバーサルプラグ

Occupational Health Standard of the People's Republic of China, 呼吸器保護具について

  • GBZ/T 276-2016 自吸式フィルタリング呼吸用保護具適合性検査フェイスコラム
  • GBZ/T(卫生) 276-2016 自吸式フィルタリング呼吸用保護具適合性検査フェイスコラム

European Committee for Standardization (CEN), 呼吸器保護具について

  • EN 12941:2023 呼吸用保護具 呼吸接続が緩い電動フィルター装置の要件、テスト、マーキング
  • EN 142:2002 呼吸用保護具、マスクのコンポーネント、要件、検査、マーキング
  • EN 149:2001 呼吸用保護具、粒子保護のためのフィルタリングハーフマスク、要件、検査、マーキング、修正 A1-2009 を含む
  • EN 149:2001+A1:2009 呼吸用保護具、微粒子フィルターハーフマスク、要件、テスト、マーキング
  • EN 148-2:1999 呼吸用プロテクター フェイスマスク接続用のネジ パート 2: 中央ネジ接続
  • EN 148-3:1999 呼吸用保護具 マスク接続用ネジ パート 3: ネジ接続 M45×3
  • EN 148-2:1992 呼吸用プロテクター フェイスマスク接続用のネジ パート 2: 中央ネジ接続
  • EN 140:1989/A1:1990 呼吸用保護具、1/2 および 1/4 保護マスク、要件、試験、変更を含むマーキング A1、1990
  • EN 142:1989/A1:1989 呼吸用保護具、マスクコンポーネント、要件、検査およびマーキング (修正を含む) A1、1989

Military Standard of the People's Republic of China-General Armament Department, 呼吸器保護具について

  • GJB 3663-1999 個人用保護具の呼吸抵抗の生理学的評価方法

PT-IPQ, 呼吸器保護具について

  • NP EN 132-2000 呼吸保護具。 関連する図と用語の定義
  • NP EN 136-1999 呼吸保護具。 フルカバーフェイスマスクの要件、テスト、ラベル表示
  • NP 2419-1986 作業中の健康と安全の要件。 個人用呼吸用保護具、新鮮な空気を使用する呼吸用保護具、関連特性、テストおよびマーキング

NL-NEN, 呼吸器保護具について

  • NEN-EN 136-10-1992 呼吸装置。 特別な完全保護マスクの要件、検査、機能

US-CFR-file, 呼吸器保護具について

  • CFR 46-197.550-2014 配送、パート 197: 一般規定、セクション 197.550: 呼吸器の保護。
  • CFR 10-20.1703-2014 エネルギー、パート 20: 放射線防護基準、サブパート H: 呼吸器の保護および制限区域における曝露の管理、セクション 20.1703: 個人用呼吸用保護具の使用。
  • CFR 10-20.1704-2014 エネルギー、パート 20: 放射線防護基準、サブパート H: 呼吸器の保護および制限区域における曝露の制限、セクション 20.1704: 呼吸器用保護具の使用に関するさらなる制限。

CO-ICONTEC, 呼吸器保護具について

  • ICONTEC 1589-1980 衛生と安全性、呼吸用保護具の関連試験方法
  • ICONTEC 1584-1980 健康と安全のカテゴリ、呼吸用保護具の関連定義と分類

NATO - North Atlantic Treaty Organization, 呼吸器保護具について

  • AEP-71-2013 陰圧呼吸器の適合性および保護試験方法 (ED A Ver 1)

Group Standards of the People's Republic of China, 呼吸器保護具について

  • T/QX 004-2020 工業用清掃作業員向けの呼吸用保護具の選択、管理、使用、保守に関するガイド

Canadian Standards Association (CSA), 呼吸器保護具について

BELST, 呼吸器保護具について

  • STB 11.14.05-2010 火災安全基準体系 避難用保護マスクの一般的な技術要件と試験方法

Gansu Provincial Standard of the People's Republic of China, 呼吸器保護具について

  • DB62/T 4261-2020 呼吸器感染症の流行時の健康保護の基準パート 3: 疾病の予防および管理担当者
  • DB62/T 4113.3-2020 呼吸器感染症の流行時の健康保護の基準パート 3: 疾病の予防および管理担当者
  • DB62/T 4113.2-2020 呼吸器感染症の流行時の衛生保護基準 第 2 部: ショッピングモール

Shanghai Provincial Standard of the People's Republic of China, 呼吸器保護具について

  • DB31/T 1348-2022 政府の給食サービス部門における呼吸器感染症の流行の予防と管理のための運用仕様
  • DB31/T 1347-2022 政府財産サービス部門における呼吸器感染症の流行の予防と制御に関する運用規定

BR-ABNT, 呼吸器保護具について

CEN - European Committee for Standardization, 呼吸器保護具について

  • EN 148-2:1987 呼吸用プロテクター フェイスマスク接続用のネジ パート 2: 中央ネジ接続

Lithuanian Standards Office , 呼吸器保護具について

  • LST EN 149-2002+A1-2009 粒子要件、テスト、ラベル付けから保護するための呼吸保護装置フィルタリングハーフマスク
  • LST EN 14435-2004 呼吸用保護装置 ハーフマスク付きの自己完結型開回路圧縮空気呼吸器、陽圧要件のみを対象として設計、テストおよびマーク付き

AENOR, 呼吸器保護具について

  • UNE-EN 149:2001+A1:2010 粒子要件、テスト、ラベル付けから保護するための呼吸保護装置フィルタリングハーフマスク
  • UNE-EN 14435:2004 呼吸用保護装置 ハーフマスク付きの自己完結型開回路圧縮空気呼吸器、陽圧要件のみを対象として設計、テストおよびマーク付き

Guangdong Provincial Standard of the People's Republic of China, 呼吸器保護具について

  • DB4403/T 275-2022 呼吸器感染症の流行時における公共の場所における健康保護に関する技術ガイドライン

Jiangsu Provincial Standard of the People's Republic of China, 呼吸器保護具について

  • DB3205/T 1035-2021 急性呼吸器感染症の予防・管理に基づく警備サービス仕様書

国家质量监督检验检疫总局, 呼吸器保護具について

  • SN/T 4975.5-2017 国境港における中東呼吸器症候群の流行の予防と管理のための技術仕様 第 5 部: 安全保護

Beijing Provincial Standard of the People's Republic of China, 呼吸器保護具について

  • DB11/T 1749.6-2020 呼吸器感染症の流行の予防と制御のための消毒に関する技術仕様書パート 6: 救急車車両




©2007-2024 著作権所有