ZH

RU

EN

ES

感光性樹脂絶縁

感光性樹脂絶縁は全部で 353 項標準に関連している。

感光性樹脂絶縁 国際標準分類において、これらの分類:断熱材、 絶縁流体、 熱力学と温度測定、 航空宇宙用電気機器およびシステム、 建材、 電気、磁気、電気および磁気測定、 語彙、 消防、 ワイヤーとケーブル、 車両。


United States Navy, 感光性樹脂絶縁

工业和信息化部/国家能源局, 感光性樹脂絶縁

  • JB/T 13574-2018 樹脂系活性化合物電気絶縁用エポキシ点滴含浸樹脂
  • JB/T 13575-2018 樹脂系反応性化合物電気絶縁用エポキシ連続含浸樹脂

(U.S.) Ford Automotive Standards, 感光性樹脂絶縁

PL-PKN, 感光性樹脂絶縁

  • PN E29080-1988 熱硬化性樹脂をベースとした絶縁材料、積層板

General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China, 感光性樹脂絶縁

  • GB/T 15022.9-2022 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 9 部: ケーブルアクセサリー用樹脂
  • GB/T 15022.6-2014 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 6: 原子力発電所のクラス 1E 配電変圧器の絶縁用エポキシ注型樹脂
  • GB/T 15022.10-2023 電気絶縁用樹脂系反応性化合物 第10部:ポリエステルイミド樹脂化合物
  • GB/T 15022.3-2011 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物パート 3: フィラーフリーのエポキシ樹脂化合物
  • GB/T 15022.5-2011 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物パート 5: 石英充填エポキシ樹脂化合物
  • GB/T 15022.4-2009 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物パート 4: 不飽和ポリエステルベースの含浸樹脂
  • GB/T 15022.2-2007 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 2 部: 試験方法
  • GB/T 15022.1-2009 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 1: 定義と一般要件

YU-JUS, 感光性樹脂絶縁

  • JUS N.A8.221-1993 不溶性の電気絶縁性樹脂ポリマー。 試験方法
  • JUS N.A8.220-1990 不溶性の電気絶縁性樹脂ポリマー。 定義と一般要件
  • JUS N.A8.222-1993 電気絶縁に使用される不溶性ポリマー樹脂化合物の仕様。 個々の材質の仕様。 未充填エポキシコンパウンド

Taiwan Provincial Standard of the People's Republic of China, 感光性樹脂絶縁

  • CNS 12246-1988 電気絶縁塗料用油溶性100%フェノール樹脂の試験方法

Group Standards of the People's Republic of China, 感光性樹脂絶縁

  • T/CEEIA 669-2023 電気絶縁用高熱伝導性エポキシ樹脂コンパウンド

International Electrotechnical Commission (IEC), 感光性樹脂絶縁

  • IEC TR 60893-4:2017 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系絶縁硬質積層板 その4 代表値
  • IEC 60370:2017 絶縁樹脂、含浸ワニスの耐熱性試験手順 絶縁破壊法
  • IEC 60455-3-8:2013 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 シート 8: ケーブル アクセサリーの樹脂
  • IEC 60455-3-8:2021 RLV 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3-8: 個別材料仕様 ケーブルアクセサリ用樹脂
  • IEC 60455-3-8:2021 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3-8: 個別材料仕様 ケーブルアクセサリ用樹脂
  • IEC 60455-3-5:2006 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別材料仕様 シート 5: 不飽和ポリエステルベースの含浸樹脂
  • IEC 60893-2:2023 RLV 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層板 第2部:試験方法
  • IEC 60893-2:2023 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層板 第2部:試験方法
  • IEC 60455-3-1:2003 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 シート 1: 未充填エポキシ樹脂化合物
  • IEC 60893-3-6:2009 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-6: 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-6:2017 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-6: 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC TR 60893-4:2014/AMD1:2017 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 4: 代表値
  • IEC TR 60893-4:2014 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 4: 代表値
  • IEC TR 60893-4:2003 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 4: 代表値
  • IEC TR 60893-4:2014+AMD1:2017 CSV 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 4: 代表値
  • IEC 60893-3-6:2003+AMD1:2009+AMD2:2017 CSV 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-6: 個別の材料仕様 シリコーン樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-6:2003+AMD1:2009 CSV 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-6: 個別の材料仕様 シリコーン樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-3:2012 絶縁材料 電気用途向け工業用硬質熱硬化性樹脂ベースの積層板 パート 3-3: 個別の材料仕様 メラミン樹脂ベースの硬質積層板の要件
  • IEC 60893-3-5:2003/AMD1:2009 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-5: 個別の材料仕様 ポリエステル樹脂の硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-5:2003 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-5: 特殊材料の仕様 ポリエステル樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-4:2003 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-4: 特殊材料の仕様 フェノール樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-2:2003 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-2: 特殊材料の仕様 エポキシ樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-6:2003 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-6: 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-4:2003+AMD1:2012 CSV 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂工業用硬質ラミネート パート 3-4: 個別の材料仕様 フェノール樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-2:2003+AMD1:2011 CSV 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂工業用硬質ラミネート パート 3-2: 個別の材料仕様 エポキシ樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-5:2003+AMD1:2009 CSV 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-5: 個別の材料仕様 ポリエステル樹脂の硬質ラミネートの要件
  • IEC 60455-3-5:1989 電気絶縁用無溶剤重合性樹脂コンパウンドの仕様 パート 3: 個別材料仕様 シート 5: 不飽和ポリエステル充填樹脂
  • IEC 60893-3-7:2003 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-7: 特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-7:2009 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-7: 特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-6:2003/AMD2:2017 修正 2. 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂工業用硬質積層板 パート 3-6: 個別材料仕様 シリコーン樹脂硬質積層板の要件
  • IEC 60893-3-3:2003 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 パート 3-3: 特殊材料の仕様 メラミン樹脂硬質積層板の要件
  • IEC 60893-3-3:2003+AMD1:2011 CSV 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂工業用硬質ラミネート パート 3-3: 個別材料仕様 メラミン樹脂硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-7:2003+AMD1:2009 CSV 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 パート 3-7: ポリイミド樹脂硬質積層板の個別材料仕様要件
  • IEC 60893-3-6:2003/AMD1:2009 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 パート 3-6: 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂ベースの硬質合板の要件 修正 1
  • IEC 60893-3-5:2009 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 3-5: 個別の材料の仕様 ポリエステル樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-4:2012 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 3-4: 個々の材料の仕様 フェノール樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件
  • IEC 60893-3-2:2003/AMD1:2011 電気絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板の試験方法 パート 3-2: 個別材料仕様 エポキシ樹脂硬質積層板の要件
  • IEC 60893-3-4:2003/AMD1:2012 修正 1. 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂工業用硬質積層板 第 3-4 部:個別材料仕様 フェノール樹脂硬質積層板の要求事項
  • IEC 60893-3-7:2003/AMD1:2009 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 第 3-7 部:特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂系硬質積層板の要求事項 修正 1
  • IEC 61212-2:2006 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 2: 試験方法
  • IEC 60893-1:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 1: 定義、指定、および一般要件
  • IEC 60893-3-4:2003/COR1:2014 正誤表 1 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質積層板 パート 3-4: 個別の材料の仕様 フェノール樹脂をベースとした硬質積層板の要件
  • IEC 61212-1:2006 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 1: 定義、名前および記号、一般要件
  • IEC 61212-1:2006/COR1:2014 絶縁材料 電気用途向けの工業用硬質円形熱硬化性樹脂積層パイプおよびロッド パート 1: 定義、命名法および一般要件、正誤表 1
  • IEC 61212-3-1:2013 絶縁材料. 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質丸積層管および棒. パート 3: 個別の材料仕様. シート 1: 丸積層積層圧延管

British Standards Institution (BSI), 感光性樹脂絶縁

  • BS EN 60455-3-5:2006 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 個別の材料仕様 不飽和ポリエステルベースの充填樹脂
  • BS EN IEC 60455-2:2023 電気絶縁に使用される樹脂系反応性化合物の試験方法
  • BS EN 60455-2:2015 電気絶縁に使用される樹脂ベースの反応性化合物の試験方法
  • BS EN 60455-3-8:2013 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 個別の材料仕様 シート 8: ケーブル アクセサリー用の樹脂
  • BS EN IEC 60455-3-8:2021 電気絶縁用樹脂系活性化合物の各材質規格 ケーブルアクセサリー用樹脂
  • BS EN 60455-3-5:2002 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 材料仕様 不飽和ポリエステル含浸樹脂 リーフレット 5: 不飽和ポリエステル含浸樹脂
  • BS PD IEC/TR 60893-4:2014 絶縁材料 電気用途向け工業用硬質熱硬化性樹脂積層板 代表値
  • BS EN 60455-1:1998 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物の定義と一般要件
  • BS EN 60455-3-2:2003 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 個別の材料仕様 石英充填エポキシ樹脂コンパウンド シート 2: 石英充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • BS EN 60893-3-7:2004+A1:2009 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂ベースの硬質積層板の要件
  • BS EN 60893-3-6:2004+A1:2009 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂硬質積層板の要件
  • BS EN 60893-2:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質ラミネートシート 試験方法
  • BS EN 60455-3-1:2003 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 個別の材料仕様 未充填エポキシ樹脂コンパウンド シート 1: 未充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • BS EN 60893-3-5:2004+A1:2009 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート 特殊材料の仕様 ポリエステル樹脂の硬質ラミネートの要件
  • PD IEC/TR 60893-4:2014+A1:2017 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質積層板の代表値
  • BS EN 60893-3-2:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 個別材料仕様 エポキシ樹脂系硬質積層板の要求事項
  • BS EN 60893-3-4:2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 個別材料仕様 フェノール樹脂系硬質積層板の要求事項
  • BS EN 60893-3-5:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 個別材料仕様 ポリエステル樹脂系硬質積層板の要求事項
  • BS EN 60893-3-6:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 個別材料仕様 シリコーン樹脂系硬質積層板の要求事項
  • BS EN 60893-3-4:2004+A1:2012 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 個別材料仕様 フェノール樹脂系硬質積層板の要求事項
  • BS EN 60893-3-2:2004+A1:2011 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質積層板 個別の材料仕様 エポキシ樹脂硬質積層板の要件
  • BS EN 60893-3-3:2004+A1:2012 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 特殊材料仕様 メラミン樹脂系硬質積層板の要求事項
  • 17/30365113 DC BS EN 60455-3-8 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: さまざまな材料の仕様 表 8: ケーブル アクセサリ用の樹脂
  • BS EN 60893-3-7:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 各種材料仕様 ポリイミド樹脂系硬質積層板の要求事項
  • BS EN IEC 60370:2018 絶縁樹脂、含浸用ワニスの耐熱性試験手順 絶縁破壊法
  • BS EN IEC 60893-2:2023 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質積層板の試験方法
  • BS EN IEC 60893-3-6:2004+A2:2018 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート 各種材料の仕様 シリコーン樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件
  • 19/30406660 DC BS EN IEC 60455-2 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物パート 2. 試験方法
  • BS EN 60893-3-3:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 個別材料規格 メラミン樹脂系硬質積層板の要求事項
  • BS EN 60893-1:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質ラミネートシート 定義、マーキングおよび一般要件
  • BS EN 60371-3-6:1996 マイカベースの絶縁材料の仕様 個々の材料の仕様 B クラスエポキシ接着剤を使用したライトバックマイカ紙
  • BS EN 61212-3-2:2006 絶縁材料 電気工業用硬質円形熱硬化性樹脂積層管・棒 各種材質仕様 丸形積層成形管
  • BS EN 61212-2:2006 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質積層丸管およびロッド パート 2: 試験方法
  • 19/30368755 DC BS EN IEC 60893-2 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 2. 試験方法
  • BS EN 61212-3-1:2013 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの工業用電気用硬質円形積層管および棒 個別材料仕様シート 1 円形積層圧延管
  • BS EN 50382-2:2008+A1:2013 鉄道輸送用、特殊難燃性を備えた鉄道車両用高温電力ケーブル、120℃または150℃用の単心シリコーンゴム絶縁ケーブルです。
  • BS EN 50382-2:2008 鉄道輸送用、特殊難燃性を備えた鉄道車両用高温電力ケーブル、120℃または150℃用の単心シリコーンゴム絶縁ケーブルです。
  • BS EN 60893-3-1:2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質積層板 個別材料仕様 工業用硬質積層板の種類要件
  • BS EN 62011-2:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースとした長方形および六角形の断面を持つ工業用硬質成型積層パイプおよびロッド 試験方法
  • BS EN 61212-3-2:2013 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質丸積層管および棒 個別材料規格 シート2:丸積層成型管

Korean Agency for Technology and Standards (KATS), 感光性樹脂絶縁

  • KS C 2109-1978(2001) 電気絶縁ワニス用油溶性100%フェノール樹脂の試験方法
  • KS C 2109-1981 電気絶縁ワニス用油溶性100%フェノール樹脂の試験方法
  • KS C IEC 60370:2019 絶縁樹脂、含浸ワニスの耐熱性試験手順 絶縁破壊法
  • KS C IEC 60455-3-5:2008 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別材料仕様 セクション 5: 不飽和ポリエステル系含浸樹脂
  • KS C IEC 60455-3-1:2003 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 セクション 1: 未充填エポキシ樹脂化合物
  • KS C IEC 60455-3-2-2015(2020) 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別材料仕様 シート 2: 石英充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • KS C IEC 60455-2:2020 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 - パート 2: 試験方法
  • KS C IEC 60455-1-2003(2018) 定義と一般要件: 電気絶縁性 1 液性樹脂に使用される反応性化合物
  • KS C IEC 60455-3-5:2020 電気絶縁用樹脂系反応性化合物 - 第 3 部:各種材料仕様 - 5 ページ: 不飽和ポリエステル系含浸樹脂
  • KS C IEC 60893-3-6:2003 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-6: 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂硬質ラミネートの要件
  • KS C IEC 60893-3-6:2015 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 パート 3-6: シリコーン樹脂硬質積層板の特殊材料要件の仕様
  • KS C IEC 60455-3-1:2020 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部: 各種材料の仕様 - ページ 1: 未充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • KS C IEC 60893-3-7:2003 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-7: 特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • KS C IEC 60893-3-7:2015 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用途の工業用硬質積層板 パート 3-7: ポリイミド樹脂ベースの硬質積層板の特殊材料要件の仕様
  • KS C IEC 60893-3-5:2003 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-5: 特殊材料の仕様 ポリエステル樹脂の硬質ラミネートの要件
  • KS C IEC 60893-3-4:2003 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-4: 特殊材料の仕様 フェノール樹脂の硬質ラミネートの要件
  • KS C IEC 60893-3-5:2015 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 第3-5部:ポリエステル樹脂硬質積層板の特殊材料要求仕様書
  • KS C IEC 60893-3-6:2022 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質積層シート パート 3-6: 個別材料仕様 シリコーン樹脂硬質積層シートの要件
  • KS C IEC 60893-1:2008 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 1: 定義、指定、および一般要件
  • KS C IEC 61212-2:2020 絶縁材料 - 電気用途の熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド - パート 2: 試験方法
  • KS C IEC 61212-1:2018 絶縁材料 - 電気用途の熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド - パート 1: 定義、指定および一般要件
  • KS C IEC 60455-3-3:2020 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 - パート 3: 個別材料の仕様 - ページ 3: 未充填ポリウレタン コンパウンド
  • KS C IEC 60455-3-4:2020 電気絶縁用樹脂ベースの反応性コンパウンド - 第 3 部: 各種材料の仕様 - ページ 4: 充填ポリウレタンコンパウンド
  • KS C IEC 61212-3-1-2015(2020) 絶縁材料 熱硬化性樹脂系工業用電気用硬質積層丸管・棒 第3部:個別材料規格 第1シート:積層丸管

American Society for Testing and Materials (ASTM), 感光性樹脂絶縁

  • ASTM D902-06 電気絶縁用軟質樹脂被覆ガラスクロスおよびガラス繊維絶縁テープの標準試験方法
  • ASTM D902-00 電気絶縁用軟質樹脂被覆ガラスクロス及びガラスクロステープの標準試験方法
  • ASTM D5282-05(2020) 建築材料と電気絶縁に使用されるシリコーンとの適合性の標準試験方法
  • ASTM D902-12 電気絶縁用軟質樹脂被覆ガラスクロス及びガラスクロステープの標準試験方法

中华人民共和国国家质量监督检验检疫总局、中国国家标准化管理委员会, 感光性樹脂絶縁

  • GB/T 15022.7-2017 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 7 部: 無水エポキシ真空含浸 (VPI) 樹脂
  • GB/T 15022.2-2017 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 2 部: 試験方法
  • GB/T 15022.8-2017 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物パート 8: エポキシ変性不飽和ポリエステル真空含浸 (VPI) 樹脂

KR-KS, 感光性樹脂絶縁

  • KS C IEC 60455-3-8-2023 電気絶縁用樹脂ベースの活性化合物 パート 3-8: 個別材料仕様 ケーブルアクセサリ用樹脂
  • KS C IEC 60370-2019 絶縁樹脂、含浸ワニスの耐熱性試験手順 絶縁破壊法
  • KS C IEC 60455-1-2003(2023) 電気絶縁用反応性コンポジットレジン - パート 1: 定義と一般要件
  • KS C IEC 60455-2-2020 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 - パート 2: 試験方法
  • KS C IEC 60455-3-5-2020 電気絶縁用樹脂系反応性化合物 - 第 3 部:各種材料仕様 - 5 ページ: 不飽和ポリエステル系含浸樹脂
  • KS C IEC 60455-3-1-2020 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部: 各種材料の仕様 - ページ 1: 未充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • KS C IEC 60893-3-4-2018(2023) 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 パート 3-4: フェノール樹脂硬質積層板の個別材料仕様要件
  • KS C IEC 60893-3-2-2018(2023) 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 パート 3-2: エポキシ樹脂硬質積層板の個別材料仕様要件
  • KS C IEC 60893-3-6-2022 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質積層シート パート 3-6: 個別材料仕様 シリコーン樹脂硬質積層シートの要件
  • KS C IEC 60893-3-3-2018(2023) 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 パート 3-3: メラミン樹脂硬質積層板の個別材料仕様要件
  • KS C IEC 61212-2-2020 絶縁材料 - 電気用途の熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド - パート 2: 試験方法
  • KS C IEC 61212-1-2018(2023) 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質丸積層管および棒 第 1 部: 定義、指定および一般要件
  • KS C IEC 61212-1-2018 絶縁材料 - 電気用途の熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド - パート 1: 定義、指定および一般要件
  • KS C IEC 60455-3-3-2020 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 - パート 3: 個別材料の仕様 - ページ 3: 未充填ポリウレタン コンパウンド
  • KS C IEC 60893-3-1-2018(2023) 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質ラミネート 第3-1部:個別材料仕様 工業用硬質ラミネートの種類
  • KS C IEC 60455-3-4-2020 電気絶縁用樹脂ベースの反応性コンパウンド - 第 3 部: 各種材料の仕様 - ページ 4: 充填ポリウレタンコンパウンド
  • KS C IEC 61212-3-3-2008(2023) 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層丸管および棒 第 3 部:個別材料規格 表 3:積層成形丸棒

Association Francaise de Normalisation, 感光性樹脂絶縁

  • NF C26-162:1999 電気絶縁用の樹脂ベースの活性化合物 パート 2: 試験方法
  • NF C26-163-8*NF EN 60455-3-8:2013 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別材料仕様 シート 8: ケーブル アクセサリー用樹脂
  • NF C26-163-8*NF EN IEC 60455-3-8:2021 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3-8: 個別材料の仕様 ケーブルアクセサリ用樹脂
  • NF C26-162*NF EN 60455-2:2016 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 2 部: 試験方法
  • NF C26-245*NF EN IEC 60370:2018 絶縁樹脂、含浸ワニスの耐熱性試験手順 絶縁破壊法
  • NF C26-161*NF EN 60455-1:1999 電気絶縁用樹脂ベースの活性化合物 第 1 部: 定義と一般要件
  • NF EN IEC 60455-2:2023 電気絶縁体として使用される反応性樹脂コンパウンド パート 2: 試験方法
  • NF C26-183-6/A2*NF EN IEC 60893-3-6/A2:2018 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途向け工業用硬質積層板 パート 3-6: 個別材料仕様 シリコーン樹脂ベースの硬質積層板の要件
  • NF C26-163-1*NF EN 60455-3-1:2003 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性コンパウンド パート 3: 特殊材料の仕様 シート 1: 未充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • NF C26-163-2*NF EN 60455-3-2:2003 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 特殊材料の仕様 シート 2: 石英充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • NF EN IEC 60455-3-8:2021 電気絶縁体として使用される樹脂をベースとした反応性化合物 パート 3-8: 特定の材料の仕様 ケーブルアクセサリに使用される樹脂
  • NF EN 60455-3-4:2003 電気絶縁体として使用する反応性樹脂コンパウンド パート 3: 特定の材料の仕様 表 4: 充填ポリウレタン樹脂コンパウンド
  • NF C26-183-2*NF EN 60893-3-2:2004 絶縁材料 電気用途向けの工業用硬質熱硬化性樹脂ベースの積層板 パート 3-2: 個別の材料仕様 エポキシ樹脂ベースの硬質積層板の要件
  • NF EN 60455-2:2016 電気絶縁体として使用される樹脂をベースとした反応性化合物 パート 2: 試験方法
  • NF EN 60455-1:1999 電気絶縁体として使用する反応性樹脂コンパウンド パート 1: 定義と一般要件
  • NF EN 60455-3-5:2006 電気絶縁体として使用する反応性樹脂化合物 パート 3: 特定の材料の仕様 表 5: 不飽和ポリエステルをベースとした含浸樹脂
  • NF EN 60455-3-3:2003 電気絶縁体として使用する反応性樹脂コンパウンド パート 3: 特定の材料の仕様 表 3: 未充填ポリウレタン樹脂コンパウンド
  • NF C26-183-3*NF EN 60893-3-3:2004 絶縁材料 電気用途用工業用硬質熱硬化性樹脂系積層板 第3-3部:個別材料仕様 メラミン樹脂系硬質積層板の要求事項
  • NF C26-183-6/A1*NF EN 60893-3-6/A1:2010 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 パート 3-6: 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂ベースの硬質合板の要件
  • NF C26-183-5/A1*NF EN 60893-3-5/A1:2009 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途向け工業用硬質ラミネートシート 第 3-5 部:個別材料仕様 ポリエステル樹脂材料硬質ラミネート要件
  • NF C26-183-2/A1*NF EN 60893-3-2/A1:2012 絶縁材料 電気用工業用硬質熱硬化性樹脂積層板 第3-2部:個別材料仕様 エポキシ樹脂硬質積層板仕様
  • NF EN 60893-2:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂シートの硬質工業用ラミネート パート 2: 試験方法
  • NF C26-183-4/A1*NF EN 60893-3-4/A1:2013 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-4: 特殊材料仕様 フェノール樹脂硬質ラミネートの要件
  • NF C26-163-5:1993 電気絶縁用無溶剤重合性樹脂コンパウンドの仕様 パート 3: 個別材料仕様 シート 5: 不飽和ポリエステル充填樹脂
  • NF EN 60455-3-1:2003 電気絶縁体として使用される樹脂をベースとした反応性化合物 パート 3: 特定の材料の仕様 表 1: フィラーフリーのエポキシ樹脂化合物
  • NF C26-183-7/A1*NF EN 60893-3-7/A1:2010 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-7: 特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • NF C26-183-6*NF EN 60893-3-6:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化樹脂系工業用硬質ラミネートシート 第3-6部:特殊材料の仕様 シリコーン樹脂系硬質ラミネートシートの要求事項
  • NF EN 60455-3-2:2003 電気絶縁体として使用される樹脂をベースとした反応性化合物 パート 3: 特定の材料の仕様 表 2: シリカ充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • NF C26-182*NF EN 60893-2:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 2: 試験方法
  • NF C26-183-5*NF EN 60893-3-5:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質ラミネートシート 第3-5部:特殊材料の仕様 ポリエステル樹脂系硬質ラミネートシートの要求事項
  • NF C26-183-4*NF EN 60893-3-4:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 第3-4部:特殊材料の仕様 フェノール樹脂系硬質積層板の要求事項
  • NF EN 60893-1:2004 電気用途向けの熱硬化性樹脂シートの硬質工業用ラミネート パート 1: 定義、指定、および一般要件
  • NF C26-183-3/A1*NF EN 60893-3-3/A1:2013 絶縁材料 熱硬化性樹脂をベースとした電気用途向け工業用硬質積層板 第 3-3 部:メラミン樹脂硬質積層板の個別材料仕様の要求事項
  • NF C26-183-7*NF EN 60893-3-7:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 第3-7部 特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂系硬質積層板の要求事項
  • NF C26-163-4*NF EN 60455-3-4:2003 電気絶縁用樹脂ベースの反応性コンパウンド パート 3: 特殊材料の仕様 シート 4: 充填ポリウレタンコンパウンド
  • NF C26-163-3*NF EN 60455-3-3:2003 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 特殊材料の仕様 シート 3: 未充填ポリウレタン コンパウンド
  • NF C26-181*NF EN 60893-1:2004 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質積層板 第 1 部: 定義、名称、記号、および一般要件
  • NF C26-166-1*NF EN 61212-1:2006 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 1: 定義、指定、記号および一般要件
  • NF EN 61212-1:2006 絶縁材料 工業用パイプおよびロッド 電気用途の熱硬化性樹脂ベースの硬質円形積層板 パート 1: 定義、指定、および一般要件
  • NF C26-183-1:2004 絶縁材料 電気用途向けの工業用硬質熱硬化性樹脂ベースのラミネート パート 3-1: 個別の材料仕様 工業用硬質ラミネートのタイプ要件
  • NF C26-166-3-3*NF EN 61212-3-3:2006 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層丸型チューブおよびロッド パート 3: 個別材料仕様シート 3: 積層丸型成形ロッド
  • NF EN 60893-3-1:2013 電気用熱硬化性樹脂基板の絶縁材料 硬質工業用積層板 パート 3-1: 特定の材料の仕様 基板の硬質工業用積層板の種類
  • NF C26-166-3-1:2006 絶縁材料. 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質丸積層管および棒. パート 3: 個別の材料仕様. シート 1: 丸積層積層圧延管
  • NF C26-166-3-1*NF EN 61212-3-1:2013 絶縁材料 熱硬化性樹脂系工業用電気用硬質積層丸管・棒 第3部:個別材料規格 第1シート:積層丸管
  • NF C26-011-2*NF EN 62011-2:2004 絶縁材料 電気用の工業用硬質成型熱硬化性樹脂系積層管および断面四角形および六角形の棒 第 2 部:試験方法
  • NF EN 62011-2:2004 絶縁材料 工業用パイプおよびロッド 電気用途の熱硬化性樹脂をベースにした硬質成型積層長方形または六角形の断面 パート 2: 試験方法

European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC), 感光性樹脂絶縁

  • EN IEC 60455-3-8:2021 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3-8: 個別材料仕様 ケーブルアクセサリ用樹脂
  • EN 60455-2:2015 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 2: 試験方法
  • EN IEC 60370:2018 絶縁樹脂、含浸ワニスの耐熱性試験手順 絶縁破壊法
  • EN 60455-3-8:2013 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部:各材料の仕様 8 ページ:ケーブルアクセサリ用樹脂
  • EN 60455-3-5:2006 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様: 表 5: 不飽和ポリエステルベースの含浸樹脂
  • EN IEC 60893-2:2023 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層板 第2部:試験方法
  • EN 60455-2:1999 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物パート 2: 試験方法 IEC 60455-2-1998
  • EN 60893-3-3:2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 パート 3-3: 特殊材料の仕様 メラミン樹脂硬質積層板の要件
  • EN 60893-3-6:2004 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 パート 3-6: 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂硬質積層板の要件 (IEC 60893-3-6-2003)
  • EN 60893-2:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 2: 試験方法 IEC 60893-2-2003
  • EN 61212-2:2006 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 2: 試験方法
  • EN 60893-3-2:2004 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 パート 3-2: 特殊材料の仕様 エポキシ樹脂硬質積層板の要件 IEC 60893-3-2-2003
  • EN 60893-3-4:2004 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 パート 3-4: 特殊材料の仕様 フェノール樹脂硬質積層板の要件 IEC 60893-3-4-2003
  • EN 60893-3-5:2004 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-5: 特殊材料の仕様 ポリエステル樹脂硬質ラミネートの要件 IEC 60893-3-5-2003
  • EN 60455-3-2:2003 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 表 2: 石英充填エポキシ樹脂化合物 IEC 60455-3-2-2003; HD 307.3.2 S2-1997 を置き換える
  • EN 60455-3-1:2003 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 表 1: 未充填エポキシ樹脂化合物 IEC 60455-3-1-2003; HD 307.3.1 S1-1986 に代わるもの
  • EN 60893-3-7:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-7: 特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂ベースの硬質ラミネートの要件 IEC 60893-3-7-2003
  • EN 60455-1:1998 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物パート 1: 定義と一般要件 IEC 60455-1-1998、HD 307.1 S2-1981 に代わるもの
  • EN 60893-1:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 1: 定義、指定、および一般要件 IEC 60893-1-2004
  • EN 61212-1:2006 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 1: 定義、指定および一般要件 IEC 61212-1:2006

Danish Standards Foundation, 感光性樹脂絶縁

  • DS/EN IEC 60455-3-8:2021 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3-8: 個別材料仕様 ケーブルアクセサリ用樹脂
  • DS/EN 60455-2:1999 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 2 部: 試験方法
  • DS/EN 60455-3-8:2013 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部:各材料の仕様 8 ページ:ケーブルアクセサリ用樹脂
  • DS/EN 60893-3-2/A1:2011 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層板 パート 3-2: エポキシ樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • DS/EN 60893-3-2:2004 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層板 パート 3-2: エポキシ樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • DS/EN 60893-3-4:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂 工業用硬質ラミネート パート 3-4: 個別材料仕様 フェノール樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • DS/EN 60893-3-5/A1:2009 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用途の工業用硬質積層板 パート 3-5: ポリエステル樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • DS/EN 60893-3-5:2004 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用途の工業用硬質積層板 パート 3-5: ポリエステル樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • DS/EN 60893-3-6/A1:2010 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用途の工業用硬質積層板 パート 3-6: シリコーン樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • DS/EN 60893-3-6:2004 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用途の工業用硬質積層板 パート 3-6: シリコーン樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • DS/EN 60893-3-4/A1:2013 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂 工業用硬質ラミネート パート 3-4: 個別材料仕様 フェノール樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • DS/EN 60455-1:1999 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 第 1 部: 定義と一般要件
  • DS/EN 60455-3-5:2006 電気絶縁用樹脂系反応性化合物 第3部:各種材料仕様 第5ページ:不飽和ポリエステル系含浸樹脂
  • DS/EN 60893-3-3:2004 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 パート 3-3: メラミン樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • DS/EN 60893-3-3/A1:2012 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 パート 3-3: メラミン樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • DS/EN 60455-3-1:2003 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別材料の仕様 表 1: 未充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • DS/EN 60455-3-2:2003 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部:各材料の仕様 2 ページ:石英充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • DS/EN 60893-3-7/A1:2010 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 第3-7部:個別材料仕様 ポリイミド樹脂系硬質積層板の要求事項
  • DS/EN 60893-3-7:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 第3-7部:個別材料仕様 ポリイミド樹脂系硬質積層板の要求事項
  • DS/EN 61212-2:2007 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 2: 試験方法
  • DS/EN 60893-1:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質積層板 第 1 部: 定義、指定、および一般要件
  • DS/EN 61212-1:2007 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途の工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 1: 定義、指定、および一般要件
  • DS/EN 60455-3-4:2003 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部: 各種材料の仕様 ページ 4: 充填ポリウレタンコンパウンド
  • DS/EN 60893-3-1:2012 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途工業用硬質積層板 第3-1部:各材料の仕様 工業用硬質積層板の種類
  • DS/EN 60893-3-1:2004 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途工業用硬質ラミネート 第 3-1 部:各材料の仕様 工業用硬質ラミネートの種類の要件
  • DS/EN 60455-3-3:2003 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部: 個別材料の仕様 3 ページ: 未充填ポリウレタン化合物
  • DS/EN 61212-3-1:2006 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用工業用硬質積層丸管および棒 第 3 部:個別材料規格 表 1:積層圧延丸管
  • DS/EN 61212-3-3:2007 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途用工業用硬質積層丸形管および棒 第 3 部:個別材料仕様 3 ページ:積層成形丸棒
  • DS/EN 61212-3-1:2013 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用工業用硬質積層丸管および棒 第 3 部:個別材料規格 表 1:積層圧延丸管

AENOR, 感光性樹脂絶縁

  • UNE-EN 60455-2:2000 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 2 部: 試験方法
  • UNE-EN 60893-3-6:2004/A1:2010 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途向け工業用硬質積層板 パート 3-6: 個別材料仕様 シリコーン樹脂ベースの硬質積層板の要件
  • UNE-EN 60893-3-4:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂 工業用硬質ラミネート パート 3-4: 個別材料仕様 フェノール樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • UNE-EN 60893-3-6:2004 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途向け工業用硬質積層板 パート 3-6: 個別材料仕様 シリコーン樹脂ベースの硬質積層板の要件
  • UNE-EN 60893-3-2:2004/A1:2011 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層板 パート 3-2: エポキシ樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • UNE-EN 60893-3-4:2004/A1:2013 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂 工業用硬質ラミネート パート 3-4: 個別材料仕様 フェノール樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • UNE-IEC/TR 60893-4:2005 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途向け工業用硬質積層板 第4部:代表値
  • UNE-EN 60455-1:1999 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 第 1 部: 定義と一般要件
  • UNE-EN 60455-3-1:2004 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別材料の仕様 表 1: 未充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • UNE-EN 60455-3-2:2004 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個々の材料の仕様 表 2: 石英充填エポキシ樹脂コンパウンド
  • UNE-EN 60893-2:2005 絶縁材料 熱硬化性樹脂ベースの電気用途向け工業用硬質積層板 第 2 部: 試験方法
  • UNE-EN 60893-3-3:2004 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 パート 3-3: メラミン樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • UNE-EN 60893-3-5:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 第3-5部:個別材料仕様 ポリエステル樹脂系硬質積層板の要求事項
  • UNE-EN 60893-3-2:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 第3-2部:個別材料仕様 エポキシ樹脂系硬質積層板の要求事項
  • UNE-EN 60893-3-5:2004/A1:2010 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 第3-5部:個別材料仕様 ポリエステル樹脂系硬質積層板の要求事項
  • UNE-EN 60893-3-3:2004/A1:2012 絶縁材料 熱硬化性樹脂 電気用工業用硬質積層板 パート 3-3: メラミン樹脂ベースの硬質積層板の個別材料仕様要件
  • UNE-EN 60893-3-7:2004 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 第3-7部:個別材料仕様 ポリイミド樹脂系硬質積層板の要求事項
  • UNE-EN 60893-3-7:2004/A1:2010 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂系工業用硬質積層板 第3-7部:個別材料仕様 ポリイミド樹脂系硬質積層板の要求事項
  • UNE-EN 60893-1:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質積層板 第 1 部: 定義、指定、および一般要件
  • UNE-EN 60455-3-3:2004 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個々の材料の仕様 表 3: 未充填ポリウレタン化合物

ES-UNE, 感光性樹脂絶縁

  • UNE-EN 60455-2:2015 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 2 部: 試験方法
  • UNE-EN 60455-3-8:2013 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個々の材料の仕様 表 8: ケーブル アクセサリー用の樹脂
  • UNE-EN IEC 60455-3-8:2021 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 3-8 部:各種材料の仕様 ケーブルアクセサリ用樹脂
  • UNE-EN 60455-3-5:2006 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部:各材料の仕様 表 5:不飽和ポリエステル系含浸樹脂
  • UNE-EN IEC 60370:2018 絶縁樹脂、含浸用ワニスの耐熱性試験手順 絶縁破壊法
  • UNE-EN 61212-2:2006 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 2: 試験方法 (IEC 61212-2:2006)
  • UNE-EN 61212-1:2006 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質丸積層管および棒 第 1 部: 定義、指定および一般要件
  • UNE-EN 60893-3-1:2012 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層板 第3-1部 材料別規格 工業用硬質積層板の種類
  • UNE-EN 61212-3-3:2006 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層丸管および丸棒 第 3 部: 個別材料の仕様 表 3: 丸積層成形丸棒
  • UNE-EN 61212-3-1:2013 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層丸管および丸棒 第 3 部:各材料の仕様 表 1:積層圧延丸管
  • UNE-EN 61212-3-2:2013 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質積層丸管および棒 第 3 部:各材料の仕様 表 2:丸型積層成形管
  • UNE-EN IEC 60455-2:2023 電気絶縁用樹脂ベースの反応性化合物パート 2: 試験方法 (2023 年 10 月にスペイン標準化協会によって承認)

Standard Association of Australia (SAA), 感光性樹脂絶縁

  • IEC 60455-2:2023 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 - パート 2: 試験方法
  • IEC 60455-2:2023 RLV 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 - パート 2: 試験方法

CENELEC - European Committee for Electrotechnical Standardization, 感光性樹脂絶縁

  • EN 60455-3-5:2001 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様: 表 5: 不飽和ポリエステルベースの含浸樹脂
  • EN 60893-2:1994 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 2: 試験方法
  • EN 60893-3-2:1995 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-2: 特殊材料の仕様 エポキシ樹脂硬質ラミネートの要件
  • EN 60893-3-4:1995 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-4: 特殊材料の仕様 フェノール樹脂硬質ラミネートの要件
  • EN 60893-3-5:1995 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-5: 特殊材料の仕様 ポリエステル樹脂硬質ラミネートの要件
  • EN 60893-3-6:1995 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-6: 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂硬質ラミネートの要件
  • EN 60893-3-3:1995 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質積層板 パート 3-3: 特殊材料の仕様 メラミン樹脂硬質積層板の要件
  • EN 60893-3-7:1995 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-7: 特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • EN 60893-1:1994 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 1: 定義、指定、および一般要件
  • EN 61212-2:1996 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 2: 試験方法
  • EN 60893-3-2:1995/A1:1999 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-2: 特殊材料の仕様 修正 A1 を含むエポキシ樹脂硬質ラミネートの要件 (1999 年)
  • EN 61212-1:1995 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 1: 定義、指定および一般要件

German Institute for Standardization, 感光性樹脂絶縁

  • DIN EN 60455-3-1:2004 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 シート 1: 未充填エポキシ樹脂化合物
  • DIN EN 60455-3-2:2004 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 シート 2: 石英充填エポキシ樹脂化合物
  • DIN EN 60893-2:2005 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 2: 試験方法
  • DIN EN 60455-1:1999 電気絶縁用の反応性化合物をベースにした樹脂パート 1: 定義と一般要件
  • DIN EN 60893-3-5:2010 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-5: 特殊材料の仕様 ポリエステル樹脂硬質ラミネートの要件
  • DIN EN 60893-3-2:2012 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-2: 特殊材料の仕様 エポキシ樹脂硬質ラミネートの要件
  • DIN EN 60455-3-5:2006 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 特殊材料の仕様: ページ 5: 不飽和ポリエステルベースの含浸樹脂 (IEC 60455-3-5:2006)
  • DIN EN 60893-3-7:2010 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-7: 特殊材料の仕様 ポリイミド樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • DIN IEC/TR 60893-4:2015 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質積層板 第 4 部:代表値 (IEC/TR 60893-4:2014)
  • DIN EN 60893-3-6:2010 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 3-6: 特殊材料の仕様 シリコーン樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件
  • DIN EN 60455-3-8:2014 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 シート 8: ケーブル アクセサリー用樹脂 (IEC 60455-3-8-2013) ドイツ語版 EN 60455-3-8-2013
  • DIN EN 60893-1:2004 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 1: 定義、指定、および一般要件
  • DIN IEC/TR 60893-4:2018 絶縁材料 電気用途向け工業用硬質熱硬化性樹脂積層板 パート 4: 代表値 (IEC/TR 60893-4-2014+A1-2017)
  • DIN EN 60455-3-4:2004 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 シート 4: 充填ポリウレタン化合物
  • DIN EN 61212-2:2007 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質積層丸管およびロッド パート 2: 試験方法 (IEC 61212-2-2006)
  • DIN EN 60455-3-3:2004 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個別の材料仕様 シート 3: 未充填ポリウレタン化合物
  • DIN EN 60893-3-3:2012 絶縁材料 電気用途向け工業用硬質熱硬化性樹脂ラミネート パート 3-3: 個別材料仕様 メラミン樹脂ベースの硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-3-2003 + A1-2011)、ドイツ語版 EN 60893-3 -3-2004 + A1-2012
  • DIN EN 62011-2:2004 絶縁材料 電気用途の工業用硬質成形熱硬化性樹脂ベースの積層パイプおよび断面四角形および六角形のロッド パート 2: 試験方法
  • DIN EN 60893-3-4:2013 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート パート 3-4: 特殊材料仕様 フェノール樹脂硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-4-2003+A1-2012) ドイツ テキスト版 EN 60893-3 -4-2004+A1-2012

Society of Automotive Engineers (SAE), 感光性樹脂絶縁

  • SAE AMS3625C-1989 収縮率 1.750:1 の熱収縮性の柔らかい色の架橋シリコーン電気絶縁エラストマー パイプ継手
  • SAE AMS3625C-2009 収縮率 1.750:1 の熱収縮性の柔らかい色の架橋シリコーン電気絶縁エラストマー パイプ継手

Lithuanian Standards Office , 感光性樹脂絶縁

  • LST EN IEC 60455-3-8:2021 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3-8: 個別の材料仕様 ケーブルアクセサリ用の樹脂 (IEC 60455-3-8:2021)
  • LST EN 60455-2-2001 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 2. 試験方法 (IEC 60455-2:1998)
  • LST EN 60455-3-5-2006 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部: さまざまな材料の仕様 ページ 5: 不飽和ポリエステルベースの含浸樹脂 (IEC 60455-3-5:2006)
  • LST EN 60455-3-1-2003 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個々の材料の仕様 表 1: 未充填エポキシ樹脂化合物 (IEC 60455-3-1:2003)
  • LST EN 60455-1-2001 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物パート 1 定義と一般要件 (IEC 60455-1:1998)
  • LST EN 60893-3-6-2004/A1-2010 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質積層板 パート 3-6: 個別材料仕様 シリコーン樹脂ベースの硬質積層板の要件 (IEC 60893-3-6:2003/A1:2)
  • LST EN 60893-3-5-2004/A1-2010 絶縁材料 電気用途向け熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質積層板 パート 3-5: 個別材料仕様 ポリエステル樹脂ベースの硬質積層板の要件 (IEC 60893-3-5:2003/A1:
  • LST EN 60893-3-2-2004/A1-2011 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂 工業用硬質ラミネート パート 3-2: 個別材料仕様 エポキシ樹脂ベースの硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-2:2003/A1:2011)
  • LST EN 60893-3-4-2004/A1-2013 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂工業用硬質積層板 パート 3-4: 個別材料仕様 フェノール樹脂ベースの硬質積層板の要件 (IEC 60893-3-4:2003/A1:2)
  • LST EN 60455-3-2-2003 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 第 3 部: 個々の材料の仕様 ページ 2: 石英充填エポキシ樹脂化合物 (IEC 60455-3-2:2003)
  • LST EN 60893-3-3-2004/A1-2012 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂 工業用硬質ラミネート パート 3-3: 個別材料仕様 メラミン樹脂ベースの硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-3:2003/A1:2)
  • LST EN 60893-3-7-2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 3-7: 個別材料の仕様 ポリイミド樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-7:2003)
  • LST EN 60893-3-6-2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 3-6: 個別の材料の仕様 シリコーン樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-6:2003)
  • LST EN 60893-3-5-2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 3-5: 個別の材料の仕様 ポリエステル樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-5:2003)
  • LST EN 60893-3-4-2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 3-4: 個別の材料の仕様 フェノール樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-4:2003)
  • LST EN 60893-3-3-2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質ラミネート パート 3-3: 個別の材料の仕様 メラミン樹脂ベースの硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-3:2003)
  • LST EN 60893-3-2-2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 3-2: 個別の材料の仕様 エポキシ樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-2:2003)
  • LST EN 60893-2-2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質積層板 パート 2: 試験方法 (IEC 60893-2:2003)
  • LST EN 61212-2-2007 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 2: 試験方法 (IEC 61212-2:2006)
  • LST EN 60893-3-7-2004/A1-2010 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 3-7: 個別の材料の仕様 ポリイミド樹脂をベースとした硬質ラミネートの要件 (IEC 60893-3-7:2003/A1:
  • LST EN 61212-1-2006 絶縁材料 電気用途向けの熱硬化性樹脂をベースにした工業用硬質円形積層チューブおよびロッド パート 1: 定義、指定および一般要件 (IEC 61212-1:2006)
  • LST EN 60893-3-1-2013 絶縁材料 電気用途用熱硬化性樹脂ベースの工業用硬質積層板 第 3-1 部:工業用硬質積層板タイプの個別材料規格 (IEC 60893-3-1:2012)
  • LST EN 60893-1-2004 絶縁材料 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした工業用硬質ラミネート パート 1: 定義、指定および一般要件 (IEC 60893-1:2004)
  • LST EN 60455-3-4-2004 電気絶縁用の樹脂ベースの反応性化合物 パート 3: 個々の材料の仕様 ページ 4: 充填ポリウレタン化合物 (IEC 60455-3-4:2003)

未注明发布机构, 感光性樹脂絶縁

  • BS EN 60893-3-4:2004+A1:2012(2014) 絶縁材料 - 電気用途向けの熱硬化性樹脂の工業用硬質ラミネート - パート 3-4: 個々の材料の仕様 - フェノール樹脂ベースの硬質ラミネートの要件
  • BS EN 61212-1:2006(2014) 絶縁材料 電気用熱硬化性樹脂 工業用硬質丸積層管および棒 第 1 部: 定義、指定および一般要件
  • BS EN 62011-2:2004(2008) 絶縁材料 - 電気用途の熱硬化性樹脂をベースとした長方形および六角形断面の工業用硬質成型積層チューブおよびロッド - パート 2: 試験方法

American National Standards Institute (ANSI), 感光性樹脂絶縁

  • ANSI/ASTM D902:2012 コーティングされたフレキシブルプレキシガラス生地およびガラスリボン生地の電気絶縁性試験方法

RO-ASRO, 感光性樹脂絶縁

  • STAS SR CEI 455-2+A1-1995 電気絶縁用の不溶性高分子樹脂コンパウンドの仕様。 パート 2: テスト方法
  • STAS SR CEI 455-1 A-1995 電気絶縁用非溶解性重合性樹脂コンパウンドの仕様。 パート 1: 定義と一般要件。 重合性樹脂化合物の分類の基礎
  • STAS SR CEI 455-1-1995 電気絶縁用の不溶性高分子樹脂コンパウンドの仕様。 パート 1: 定義と一般要件
  • STAS SR CEI 455-2-2-1995 電気絶縁用の不溶性高分子樹脂コンパウンドの仕様。 パート 2: テスト方法。 電気用途の粉体塗料の試験方法




©2007-2024 著作権所有