ZH

RU

EN

ES

層間せん断試験片

層間せん断試験片は全部で 352 項標準に関連している。

層間せん断試験片 国際標準分類において、これらの分類:セラミックス、 強化プラスチック、 木質パネル、 建材、 パイプ部品とパイプ、 金属材料試験、 力、重力、圧力の測定、 半製品、 接着剤および接着製品、 繊維、 粉末冶金、 構造と構造要素、 塗料とワニス、 溶接、ロウ付け、低温溶接、 航空宇宙製造用の材料、 道路車両総合、 表面処理・メッキ、 土壌品質、土壌科学、 包括的なテスト条件と手順、 機械的試験、 ゴム・プラスチック製品、 航空宇宙製造に関連するめっきおよび関連プロセス、 分析化学、 医療機器、 土工、掘削、基礎工事、地下工事、 プラスチック、 建物の構造、 断熱材、 建物の保護、 道路工事、 木材加工技術、 ファスナー、 粒度分析、スクリーニング、 複合強化素材、 電子および通信機器用の電気機械部品、 化学製品、 建築コンポーネント、 造船と海洋構造物の一体化、 スポーツ用品と施設。


American Society for Testing and Materials (ASTM), 層間せん断試験片

  • ASTM C1425-13 層間せん断強度の標準試験方法1
  • ASTM D6682-01 Peschl 回転剥離せん断試験機を使用して粉末のせん断応力を測定する標準試験方法
  • ASTM D6682-01(2006) Peschl 回転剥離せん断試験機を使用して粉末のせん断応力を測定する標準試験方法
  • ASTM D6682-08 Peschl 回転剥離せん断試験機を使用して粉末のせん断応力を測定する標準試験方法
  • ASTM F1362-97 航空宇宙産業で使用されるガラス張り積層材料のせん断強度とせん断弾性率の試験方法
  • ASTM F1362-09 航空宇宙産業で使用されるガラス張り積層材料のせん断強度とせん断弾性率の試験方法
  • ASTM D3170-03 コーティングのせん断抵抗の標準試験方法
  • ASTM D3170-87(1996)e1 コーティングのせん断抵抗の標準試験方法
  • ASTM F1362-97(2003) 航空宇宙用ガラスサンドイッチ材料のせん断強度とせん断弾性率の標準試験方法
  • ASTM F1362-18 航空宇宙用ガラスサンドイッチ材料のせん断強度とせん断弾性率の標準試験方法
  • ASTM F1362-18(2023) 航空宇宙用ガラスサンドイッチ材料のせん断強度とせん断弾性率の標準試験方法
  • ASTM C273/C273M-19 サンドイッチコア材料のせん断特性の標準試験方法
  • ASTM C394-00 サンドイッチコア材のせん断疲労の標準試験方法
  • ASTM C273-00e1 サンドイッチコア材料のせん断特性の標準試験方法
  • ASTM C273/C273M-06 サンドイッチコア材料のせん断特性の標準試験方法
  • ASTM C273/C273M-18 サンドイッチコア材料のせん断特性の標準試験方法
  • ASTM C273/C273M-11 サンドイッチコア材料のせん断特性の標準試験方法
  • ASTM C273/C273M-20 サンドイッチコア材料のせん断特性の標準試験方法
  • ASTM C394/C394M-13 サンドイッチコア材のせん断疲労の標準試験方法
  • ASTM C273/C273M-16 サンドイッチコア材料のせん断特性の標準試験方法
  • ASTM C394/C394M-16 サンドイッチコア材のせん断疲労の標準試験方法
  • ASTM F1044-99 リン酸カルシウム被覆材および金属被覆材のせん断試験の標準試験方法
  • ASTM F1044-05(2017)e1 リン酸カルシウム皮膜および金属皮膜のせん断試験の標準試験方法
  • ASTM F1044-05 リン酸カルシウム被覆材および金属被覆材のせん断試験の標準試験方法
  • ASTM F1044-05(2011)e1 リン酸カルシウム被覆材および金属被覆材のせん断試験の標準試験方法
  • ASTM D8295-19 曲げ要素を使用して土壌サンプルのせん断波速度と初期せん断弾性率を測定するための標準試験方法
  • ASTM C394-00(2008) サンドイッチコア材のせん断疲労の標準試験方法
  • ASTM F1658-95 リン酸カルシウムコーティングのせん断試験の試験方法 (2000 年に撤回)
  • ASTM D4501-01e1 ブロックせん断法による硬質基材間の接着接合のせん断強度の標準試験方法
  • ASTM D4501-01(2009)e1 ブロックせん断法による硬質基材間の接着接合のせん断強度の標準試験方法
  • ASTM D4501-01 ブロックせん断法による硬質基材間の接着接合のせん断強度の標準試験方法
  • ASTM D4501-95 ブロックせん断法による硬質基材間の接着接合のせん断強度の標準試験方法
  • ASTM D4501-01(2014) ブロックせん断法による硬質基材間の接着接合のせん断強度の標準試験方法
  • ASTM D4562-90(1995)e1 ピンリング試験片を使用して接着剤のせん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM D4562-01(2019) ピンリング試験片を使用して接着剤のせん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM D2344/D2344M-00(2006) ショートビーム法による平行繊維複合材料の見かけの層間せん断強度を求めるための標準試験方法
  • ASTM D2344/D2344M-13 ショートビーム法による平行繊維複合材料の見かけの層間せん断強度を求めるための標準試験方法
  • ASTM D4562-01(2007) ロッドおよびロッドリング試験片を使用した接着剤のせん断強度の標準試験方法
  • ASTM D4562-01 ロッドおよびロッドリング試験片を使用した接着剤のせん断強度の標準試験方法
  • ASTM D4562-01(2013) ロッドおよびロッドリング試験片を使用した接着剤のせん断強度の標準試験方法
  • ASTM D6243-06 直接せん断法によるジオ合成粘土ライナーの内部および界面せん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM D6243-09 直接せん断法によるジオ合成粘土ライナーの内部および界面せん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM D6243-13 直接せん断法によるジオ合成粘土ライナーの内部および界面せん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM D4554-12 岩石の間欠直接せん断強さの現場標準試験方法
  • ASTM D6243/D6243M-13a 直接せん断法によるジオ合成粘土ライナーの内部および界面せん断抵抗を測定するための標準試験方法
  • ASTM D6243/D6243M-16 直接せん断法によるジオ合成粘土ライナーの内部および界面せん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM C1425-19 一次元および二次元連続繊維強化アドバンストセラミックスの高温における層間せん断強度の標準試験方法
  • ASTM D3164M-98 引張荷重によるせん断における接着プラスチック重ねせん断サンドイッチ接合部の強度特性を決定するための標準試験方法 (メートル法)
  • ASTM D1002-05 引張荷重法(金属対金属)による片面重ね接合による金属試験片の表面せん断強度の標準試験方法
  • ASTM D1002-99 引張荷重法(金属対金属)による片面重ね接合金属試験片の表面せん断強度の標準試験方法
  • ASTM D1002-01 引張荷重法(金属対金属)による片面重ね接合金属試験片の表面せん断強度の標準試験方法
  • ASTM D6528-00 粘性土の圧縮非排水直接試験片せん断試験の標準試験方法
  • ASTM D4554-02 岩石間欠直接せん断強さの現地試験の標準試験方法
  • ASTM D4554-02(2006) 岩石間欠直接せん断強さの現地試験の標準試験方法
  • ASTM C1425-99 高温における 1-D および 2-D 連続繊維強化先進セラミックスの層間せん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM C1425-05 高温における 1-D および 2-D 連続繊維強化先進セラミックスの層間せん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM D4013-09 回転剪断圧縮機を使用してアスファルト混合物の試験片を調製するための標準的な方法
  • ASTM D4501-01(2023) ブロックせん断法による硬質基板間の接着強度を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM D4013-98(2005) ロータリーシェアコンパクターを使用したアスファルト混合物試験片の標準的な作成方法
  • ASTM D4013-98 ロータリーシェアコンパクターを使用したアスファルト混合物試験片の標準的な作成方法
  • ASTM D7247-07 高温におけるラミネート製品の接着剤のせん断強度を評価するための標準試験方法
  • ASTM D7247-07ae1 高温におけるラミネート製品の接着剤のせん断強度を評価するための標準試験方法
  • ASTM D7247-07a 高温におけるラミネート製品の接着剤のせん断強度を評価するための標準試験方法
  • ASTM D6463-99 持続的なせん断荷重下での感圧性物品の破損までの時間の標準試験方法
  • ASTM D6463/D6463M-06 持続的なせん断荷重下での感圧接着剤製品の破壊までの時間を決定するための標準的な試験方法
  • ASTM D6463/D6463M-06(2020) 持続的なせん断荷重下での感圧性物品の破損までの時間の標準試験方法
  • ASTM D6463/D6463M-06(2012) 持続的なせん断荷重下での感圧接着剤製品の破壊までの時間を決定するための標準試験方法
  • ASTM D7981-15 シャーボックスコンパクターを使用した角柱状アスファルト試験片の圧縮の標準的な方法
  • ASTM D5607-02(2006) 一定の垂直力の下での岩石標本の実験室での直接せん断強度試験の標準試験方法
  • ASTM D5607-16 一定の垂直力の下での岩石標本の実験室での直接せん断強度試験の標準試験方法
  • ASTM D7608-10 トルクリングせん断試験法による、既存のせん断面のない斜面上の粘性土(通常に突き固められた試験片を使用)の完全軟化せん断強度および非線形強度エンベロープを決定するための標準試験法
  • ASTM D7247-17 高温における集成木材製品への接着接着のせん断強度を評価するための標準試験方法
  • ASTM D2295-96 高温での引張荷重法による金属間接着剤のせん断強度を測定するための試験方法
  • ASTM C1425-11 1&x2013 層間せん断強度の標準試験法 D および 2&x2013D 高温連続繊維強化アドバンストセラミックス
  • ASTM F1659-95 固体金属基材上のリン酸カルシウムコーティングの曲げおよびせん断損傷の標準試験方法
  • ASTM D3983-98(2019) 厚く接着された引張ラップ試験片を使用して非硬質接着剤の強度とせん断弾性率を測定するための標準試験方法
  • ASTM D6916-18 分割コンクリートユニット(モジュラーコンクリートブロック)間のせん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM D6916-06c(2011) 分割コンクリートユニット(モジュラーコンクリートブロック)間のせん断強度を測定するための標準試験方法
  • ASTM D1002-10 引張荷重を使用して金属間接着剤のせん断強度特性を決定するための標準的な試験方法
  • ASTM F1995-13 表面実装デバイス (SMD) とメンブレン スイッチ基板の間のせん断強度を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM D5607-02 一定の従来の応力下での岩石サンプルの実験室での直接せん断強度試験のための標準試験方法
  • ASTM D1002-10(2019) 引張荷重 (金属対金属) を使用した、1 重貼り接合された金属試験片の見かけのせん断強度の標準試験方法
  • ASTM D5607-08 一定の従来の応力下での岩石サンプルの実験室での直接せん断強度試験のための標準試験方法
  • ASTM D7247-06 高温条件下で集成木材製品のせん断強度を評価するための標準試験方法
  • ASTM D3983-98 厚い接着剤のテンションラップサンプルを使用した軟質接着剤の強度とせん断弾性率を測定するための試験方法
  • ASTM D3983-98(2004) 厚い接着剤のテンションラップサンプルを使用した軟質接着剤の強度とせん断弾性率を測定するための試験方法
  • ASTM F1160-14(2017)e1 リン酸カルシウムおよび金属医療用複合材料リン酸カルシウム/金属コーティングのせん断疲労試験および曲げ疲労試験の標準試験方法
  • ASTM D4939-89(2007) 船舶防汚コーティングを天然海水中で生物付着および流体せん断にさらすための試験方法
  • ASTM D5607-95 一定の垂直応力下での岩石サンプルの実験室での直接せん断強度試験の標準的な方法
  • ASTM F1160-00 リン酸カルシウム、医療用金属および合成リン酸カルシウム/金属コーティングのせん断疲労試験および曲げ疲労試験の標準試験方法
  • ASTM F1160-00e1 リン酸カルシウム、医療用金属および合成リン酸カルシウム/金属コーティングのせん断疲労試験および曲げ疲労試験の標準試験方法
  • ASTM F1160-05 リン酸カルシウム、医療用金属および合成リン酸カルシウム/金属コーティングのせん断疲労試験および曲げ疲労試験の標準試験方法
  • ASTM F1160-05(2011)e1 リン酸カルシウム金属医療用および合成リン酸カルシウム金属コーティングのせん断疲労試験および曲げ疲労試験の標準試験方法
  • ASTM D3165-07(2023) シングルラップラミネートアセンブリの引張荷重を使用して接着剤のせん断強度特性を決定するための標準的な試験方法
  • ASTM D3983-98(2011) 厚い被着体引張ラップ試験片を使用して軟質接着剤の強度とせん断弾性率を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM F1160-14 リン酸カルシウムおよび医療用金属およびリン酸カルシウム/金属複合コーティングのせん断疲労試験および曲げ疲労試験の標準試験方法
  • ASTM D2339-98 引張荷重法による二層合板構造の接着剤のせん断強度特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D2339-98(2011) 引張荷重法による二層合板構造の接着剤のせん断強度特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D3164-03(2017) 引張荷重によりせん断接着されたプラスチックサンドイッチ接合部の強度特性の標準試験方法
  • ASTM D2339-98(2017) 引張荷重によるせん断における二層木造建築用接着剤の強度特性を決定するための標準試験方法
  • ASTM D4939-89(2013) 船舶防汚コーティングを天然海水中で生物付着および流体せん断にさらすための標準試験方法
  • ASTM D2339-98(2004) 引張荷重法による二層合板構造の接着剤のせん断強度特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D4680-98(2011) 圧縮荷重による静的せん断における接着剤のクリープおよび破壊時間の標準試験方法 (木と木)
  • ASTM D4680-98(2017) 圧縮荷重による静的せん断における接着剤のクリープおよび破壊時間の標準試験方法 (木と木)

Military Standard of the People's Republic of China-Commission of Science,Technology and Industry for National Defence, 層間せん断試験片

  • GJB 5872-2006 延伸プレキシガラスの層間せん断強度の試験方法

General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China, 層間せん断試験片

  • GB/T 1450.1-2005 繊維強化プラスチックの層間せん断強度試験方法
  • GB/T 35100-2018 繊維金属積層板のショートビーム法による層間せん断強度の測定
  • GB/T 32061-2015 合わせガラスの中間材のせん断弾性率の測定方法
  • GB/T 1455-2005 サンドイッチ構造またはコアのせん断特性の試験方法
  • GB/T 14208.4-2009 繊維ガラス繊維強化プラスチック 無撚ロービング強化樹脂ロッドの機械的特性の測定 パート 4: 見かけの層間せん断強度の測定

German Institute for Standardization, 層間せん断試験片

  • DIN 50162:1978 クラッド鋼板の検査 せん断試験によるクラッド金属と母材とのせん断強さの測定
  • DIN 8526:2016-03 溶接継手試験隙間溶接継手、せん断試験、クリープせん断試験
  • DIN 53294:1982 サンドイッチ構造検査・せん断試験
  • DIN 50162:1978-09 複合鋼の試験;せん断試験における被覆金属と母材間のせん断強度の決定
  • DIN 53399-2:1982 強化プラスチックの検査、平らな試験片のせん断試験
  • DIN 65148:1986-11 航空宇宙; 繊維強化プラスチックの試験; 界面活性剤試験による層間せん断強度の測定
  • DIN 54459:2011-08 構造用接着剤接合部の試験 コイル被覆鋼せん断引張試験片の作製
  • DIN EN ISO 14323:2006 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接 溶接破壊試験 せん断試験およびせん断試験に影響を与える試験片の寸法および手順 (ISO 14323:2006)
  • DIN EN 2377:1989-10 航空宇宙シリーズ、ガラス繊維強化プラスチック、試験方法、見かけの層間せん断強度の測定
  • DIN 65466:1996 航空宇宙、繊維強化プラスチック、一方向積層体の試験、引張せん断強度とせん断弾性率の測定。
  • DIN EN 302-8:2022 耐力木造構造用接着剤の試験方法 パート 8: 圧縮せん断における複数の接着層試験片の静荷重試験
  • DIN 65466:1996-11 航空宇宙 - 繊維強化プラスチック - 一方向積層板の試験、引張せん断強度とせん断弾性率の測定
  • DIN EN ISO 14130:1998 繊維強化プラスチック適合材料 ショートビーム法による表面層間せん断強度の測定
  • DIN EN 2563:1997-03 航空宇宙シリーズ - 炭素繊維強化プラスチック - 一方向積層体、見かけの層間せん断強度の測定
  • DIN EN 658-4:2003-05 先端技術セラミックス - 室温におけるセラミック複合材料の機械的特性 - 第 4 部: ノッチ付き試験片の圧縮荷重による層間せん断強度の測定
  • DIN EN 658-4:2003 先端工業用セラミックス セラミック複合材料の室温機械的特性 パート 4: ノッチ付き試験片の圧縮荷重による内層せん断強度の測定
  • DIN EN 2830:1993-04 航空宇宙シリーズ; せん断作用による金属コーティングの密着性試験
  • DIN EN 1373:1999 接着剤 床および壁の装飾コーティング用接着剤の試験方法 せん断試験
  • DIN EN ISO 14130:1998-02 繊維強化プラスチック複合材料 - ショートビーム法による見かけの層間せん断強度の測定 (ISO 14130:1997)
  • DIN EN ISO 10123:2019 接着剤 ピンリング試験片を使用した嫌気性接着剤のせん断強度の測定 (ISO 10123:2013)
  • DIN EN 1052-4:2000 石材の試験方法 - パート 4: 防湿層を含むせん断強度の決定
  • DIN EN ISO 12996:2013-10 機械的に接続された接合部の破壊試験 単一接合部の引張せん断試験の試験片の寸法と試験手順
  • DIN EN 658-5:2003 先端工業用セラミックス セラミックス複合材料の室温機械的性質 第5回 瞬間曲げ試験による内層せん断強度の測定
  • DIN SPEC 16457:2019-12 周期的荷重下での短繊維強化熱可塑性プラスチックチューブサンプルの引張-圧縮-せん断試験
  • DIN 54459:2011 構造用接着剤 接着接合部 引張試験およびせん断試験用のコイル被覆鋼板サンプルの調製。
  • DIN EN 1373:2015 接着剤. 床および壁の装飾コーティング用接着剤の試験方法. せん断試験; ドイツ語版 EN 1373-2015
  • DIN EN ISO 14273:2016-11 抵抗溶接の破壊試験 抵抗スポット溶接およびエンボスプロジェクション溶接の引張せん断試験の試験片の寸法と手順
  • DIN EN 302-8:2017 耐荷重木造構造用接着剤 試験方法 パート 8: 圧力せん断複数接着試験片の静荷重試験
  • DIN EN 658-5:2003-03 先端技術セラミックス ~セラミック複合材料の室温における機械的性質~ 第5回 短スパン曲げ試験による層間せん断強度の求め方(3点)
  • DIN EN 15184:2006 コンクリート構造物の保護および補修のための製品およびシステム 試験方法 コンクリートに対する鋼製被覆材のせん断接着力 (引張試験)

Lithuanian Standards Office , 層間せん断試験片

  • LST EN 392-2000 貼り合わせたラミネートの接着層せん断試験
  • LST EN 2377-2001 航空宇宙用ガラス繊維強化プラスチックの試験方法 見かけの層間せん断強度の測定
  • LST EN 2830-2001 航空宇宙シリーズの金属コーティングのせん断接着力試験
  • LST EN 2563-2001 航空宇宙用炭素繊維強化プラスチック一方向積層板の見かけの層間せん断強度の測定
  • LST EN 658-4-2003 アドバンストテクニカルセラミックス 室温におけるセラミック複合材料の機械的特性 パート 4: ノッチ付き試験片の圧縮荷重による層間せん断強度の測定
  • LST EN ISO 14273:2002 スポット溶接、シーム溶接、エンボスプロジェクション溶接のせん断抵抗試験片の寸法と手順 (ISO 14273:2000)
  • LST EN ISO 14130:2000 ショートビーム法による繊維強化プラスチック複合材料の見かけの層間せん断強度の測定 (ISO 14130:1997)
  • LST EN 15337-2007 接着剤 ピンリング試験片を使用した嫌気性接着剤のせん断強度の測定 (ISO 10123:1990 修正)
  • LST EN 658-5-2003 先端技術セラミックセラミック複合材の室温機械的特性 第5部:層間せん断強度を測定するための短スパン曲げ試験(3点)
  • LST EN 15416-2-2008 耐力木造構造物に使用するフェノール樹脂およびアミノプラスチック以外の接着剤の試験方法 - パート 2: 圧縮せん断における複数の接着層試験片の静荷重試験
  • LST EN ISO 14323:2006 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接の破壊試験のための衝撃せん断および交差引張試験の試験片の寸法および手順 (ISO 14323:2006)

European Committee for Standardization (CEN), 層間せん断試験片

  • EN 326-1:1994 木製ベースボード サンプリング、せん断、試験 パート 1: 試験片のサンプリングとせん断、および試験結果の表現。
  • EN ISO 14323:2006 抵抗スポット溶接とプロジェクション溶接 溶接破壊試験 せん断試験に影響を与える試験片の寸法と手順、およびせん断試験 ISO 14323-2006
  • EN ISO 14130:1997 繊維強化プラスチック複合材料 短尺試験片法による見かけの層間接着せん断強度の測定
  • EN 302-8:2017 耐力木造構造用接着剤の試験方法 パート 8: 圧縮せん断における多層接着層試験片の静荷重試験
  • EN 1052-4:2000 石材用途の試験方法 パート 4: 防湿コーティングを含むせん断強度の測定
  • EN ISO 14273:2001 抵抗スポット溶接、シーム溶接、リリーフ溶接の溶接継手せん断試験の試験片の寸法と手順 ISO 14273-2000
  • EN ISO 12996:2013 機械的接続 接合部の破壊試験 個々の接合部の引張せん断試験の試験片の寸法と試験手順
  • EN 658-4:2003 高度なセラミック技術. 周囲温度でのセラミック複合材料の機械的特性. パート 4: ノッチ付き試験片の圧縮荷重による内層のせん断強度の決定 [代替: ENV 658-4-1992]
  • EN ISO 14273:2016 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接の引張せん断試験のための抵抗溶接の破壊試験の試験片の寸法と手順 (ISO 14273:2016)
  • EN 15184:2006 コンクリート構造物の保護および補修のための製品およびシステムの試験方法 コンクリート鋼管被覆材のせん断接着力(引張試験)

Professional Standard - Building Materials, 層間せん断試験片

  • JC/T 773-1996 一方向繊維強化プラスチックの層間せん断強度試験方法
  • JC/T 773-1982 一方向繊維強化プラスチックの層間せん断強度試験方法
  • JC/T 773-2010 繊維強化プラスチックショートビーム法による層間せん断強度の測定

Korean Agency for Technology and Standards (KATS), 層間せん断試験片

  • KS M 3384-2004(2009) ガラス繊維強化プラスチックの層間せん断試験方法
  • KS M 3384-2014 ガラス繊維強化プラスチックの見かけの層間せん断強度の試験方法
  • KS F ISO 16999:2006 木製パネル - 試験片の抽出と剪断
  • KS F ISO 16999:2013 木製パネルサンプルの抽出と切断
  • KS M 3712-1992(1997) 炭素繊維強化プラスチック表層の層間せん断強度の三点荷重法試験方法
  • KS B ISO 14323:2007 抵抗スポット溶接とプロジェクション溶接 溶接破壊試験 せん断試験とせん断試験に影響を与える試験片の寸法と手順
  • KS B ISO 14323:2014 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接の破壊試験は、せん断試験および試験片のサイズと手順に影響を与えます
  • KS M 3712-2002 炭素繊維強化プラスチックの見かけの層間せん断強度の三点荷重法試験方法
  • KS M ISO 14130-2012(2017) ショートビーム法による繊維強化プラスチック複合材料の見かけの層間せん断強度の測定
  • KS M ISO 14130-2012(2022) 繊維強化プラスチック複合材料 - ショートビーム法による見かけの層間せん断強度の測定
  • KS M 3082-2007(2017) Vノッチ付き試験片からの繊維強化プラスチックのせん断特性の試験方法
  • KS M 3082-2007(2022) Vノッチ試験片を用いた繊維強化プラスチックのせん断特性を測定する試験方法
  • KS C ISO 14273-2001(2011) 抵抗点の継ぎ目およびエンボス隆起溶接部のせん断試験の試験片の寸法と手順
  • KS M 3384-2004 ガラス繊維強化プラスチックの層間せん断試験方法
  • KS C ISO 14273:2001 抵抗スポット溶接、シーム溶接、リリーフ溶接のせん断試験の手順と試験片の寸法
  • KS C ISO 14273:2017 抵抗スポット溶接、シーム溶接、リリーフ溶接のせん断試験の手順と試験片の寸法
  • KS B ISO 14273:2021 抵抗溶接 溶接部の破壊試験 引張せん断試験の試験片の寸法と手順 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接
  • KS B ISO 14273:2016 抵抗溶接継手の破壊試験 引張せん断試験の試験片の寸法と手順 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接
  • KS M ISO 3597-4-2012(2017) 繊維FRPロービング強化樹脂ロッドの機械的特性の測定その4:見かけの層間せん断強度の測定
  • KS B ISO 14323-2007(2012) 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接の破壊試験 衝撃せん断および交差引張試験の試験片の寸法と手順
  • KS M ISO 3597-4:2022 繊維ガラス繊維強化プラスチック ロービング強化樹脂ロッドの機械的特性の測定 パート 4: 見かけの層間せん断強度の測定
  • KS M ISO 3597-4:2012 繊維ガラス繊維強化プラスチック 無撚ロービング強化樹脂ロッドの機械的特性の測定 パート 4: 見かけの層間せん断強度の測定

Group Standards of the People's Republic of China, 層間せん断試験片

  • T/CSEB 0003-2018 岩石材料打ち抜きせん断試験片の動的せん断強さの試験方法
  • T/CSRA 14-2021 アラミドIII繊維強化複合材料の層間せん断特性の試験方法
  • T/CSAE 206-2021 自動車用途向け繊維強化複合積層板の高ひずみ速度層間せん断強度の試験方法
  • T/CSCM 07-2023 カーボン/カーボン複合材の超高温機械的性質の試験方法 第5部:層間せん断強度の試験方法
  • T/CSTM 00484-2022 ±45°のラミネート張力を使用して繊維強化ポリマーマトリックス複合ラミネートの面内せん断特性を測定する試験方法

Japanese Industrial Standards Committee (JISC), 層間せん断試験片

  • JIS K 7057:1995 ガラス繊維強化プラスチックの外層間のせん断強度の試験方法
  • JIS K 7057:2000 繊維強化プラスチック複合材料 短試験片法による見かけの層間せん断強度の測定
  • JIS K 7057:2006 繊維強化プラスチック複合材料 短試験片法による見かけの層間せん断強度の測定
  • JIS K 7092:2005 二重溝試験片を用いた炭素繊維強化プラスチックの層間せん断強度の測定方法
  • JIS Z 3136:1999 抵抗スポット溶接およびインプリントプロジェクション溶接溶接のせん断試験サンプルの寸法と手順
  • JIS Z 8835:2016 粉末層臨界線 (CSL) および壁降伏軌跡 (WYL) の直接せん断試験方法
  • JIS R 1643:2002 連続繊維強化セラミック複合材料の層間せん断強度の試験方法

The American Road & Transportation Builders Association, 層間せん断試験片

  • AASHTO TP 114-2015 アスファルト舗装の層間せん断強度(ISS)を測定するための標準試験方法
  • AASHTO T 323-2003(R2007) ポルトランドセメントコンクリートボンドコートの界面せん断強度を測定するための標準試験方法
  • AASHTO T 323-2003 ポルトランドセメントコンクリートの界面接着層におけるせん断強さの標準試験方法

AASHTO - American Association of State Highway and Transportation Officials, 層間せん断試験片

  • TP 114-2018 アスファルト舗装の層間せん断強度(ISS)を測定するための標準試験方法
  • TP 114-2017 アスファルト舗装の層間せん断強度(ISS)を測定するための標準試験方法
  • TP 114-2015 アスファルト舗装の層間せん断強度(ISS)を測定するための標準試験方法
  • TP 114-2016 アスファルト舗装の層間せん断強度(ISS)を測定するための標準試験方法
  • TP29-1994 ポルトランドセメントコンクリートボンドコートの界面せん断強度を測定するための標準試験方法
  • T 323-2003 ポルトランドセメントコンクリートボンドコートの界面せん断強度を測定するための標準試験方法

International Organization for Standardization (ISO), 層間せん断試験片

  • ISO 16999:2003 木製パネル - 試験片の抽出と剪断
  • ISO 14323:2006 抵抗スポット溶接とプロジェクション溶接 溶接破壊試験 せん断試験とせん断試験に影響を与える試験片の寸法と手順
  • ISO 14323:2015 抵抗スポット溶接とプロジェクション溶接 溶接破壊試験 せん断試験とせん断試験に影響を与える試験片の寸法と手順
  • ISO 19927:2018 繊維強化プラスチック複合材料 ダブルビームせん断試験による層間強度と弾性率の測定
  • ISO 4585:1989 ガラス繊維強化プラスチック 短い簡易ビーム試験による見かけの層間せん断特性の測定
  • ISO 14130:1997 短尺試験片法を用いた繊維強化プラスチック複合材料の見かけの層間接着せん断強度の測定
  • ISO/FDIS 7972 接着剤は、接着剤層に水を吸収させ、二次結合によるせん断強度を決定するために開いた試験片を使用しました。
  • ISO 12579:2007 木材構造 接着積層板 接着接合部のせん断強度の試験方法。
  • ISO 14130:1997/cor 1:2003 繊維強化プラスチック複合材料 短試験片法による見かけの層間接着せん断強度の測定 技術訂正事項 1
  • ISO 7972:2023 接着剤はオープンフェイスサンプルを使用して接着剤層に水を吸収し、二次結合によるせん断強度を測定しました。
  • ISO 14273:2016 抵抗溶接 溶接部の破壊試験 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接の引張せん断試験の試験片の寸法と手順
  • ISO 12996:2013 機械的接続 接合部の破壊試験 単一接合部の引張試験およびせん断試験の試験片の寸法仕様と試験手順
  • ISO 20505:2005 精密セラミックス (先端セラミックス、先端工業用セラミックス) ダブルノッチ試験片押出およびイオシペスク試験による、周囲温度での連続繊維強化複合材料の層間せん断強度の測定
  • ISO 3597-4:1993 繊維ガラス繊維強化プラスチックツイストレスロービング強化樹脂ロッドの機械的特性の測定その 4: 見かけの層間せん断強度の測定
  • ISO 3597-4:2003 繊維ガラス繊維強化プラスチック 無撚ロービング強化樹脂ロッドの機械的特性の測定 パート 4: 見かけの層間せん断強度の測定

Association Francaise de Normalisation, 層間せん断試験片

  • NF B51-032:1981 積層合板 加圧せん断試験
  • NF P21-372:1995 集成材 - 集成材の接着面せん断試験
  • NF A89-572:2006 抵抗スポット溶接とプロジェクション溶接 溶接破壊試験 せん断試験とせん断試験に影響を与える試験片の寸法と手順
  • NF B43-204*NF EN 658-4:2003 先端技術セラミックス 室温におけるセラミック複合材料の機械的特性 第 4 部: ノッチ付き試験片の圧縮荷重法による層間せん断強度の測定
  • NF EN 2830:1993 航空宇宙シリーズ - 金属コーティングのせん断密着試験
  • NF EN ISO 14130:1998 繊維強化プラスチック複合材料のしっかりと固定された曲げ試験による見かけの層間せん断強度の測定
  • NF EN ISO 29022:2013 歯科用接着剤のノッチエッジサンプルのせん断強度試験
  • NF T76-152-8*NF EN 302-8:2017 耐力木造構造用接着剤の試験方法 パート 8: 圧縮せん断における複数の接着層試験片の静荷重試験
  • NF L17-701*NF EN 2377:1989 航空宇宙シリーズ ガラス繊維強化プラスチック 試験方法 見かけの層間せん断強度の測定
  • NF EN 2377:1989 航空宇宙シリーズのガラス繊維強化プラスチックの試験方法: 見かけの層間せん断特性の測定
  • NF L10-112*NF EN 2830:1993 航空宇宙シリーズ 金属皮膜密着性試験 せん断法
  • NF A89-570:2002 抵抗スポット溶接、シーム溶接、プロジェクション溶接のせん断試験の試験片の寸法と手順
  • NF L17-412*NF EN 2563:1997 航空宇宙シリーズ 炭素繊維強化プラスチック 一方向積層板 見かけの層間せん断強度の測定
  • NF EN 2563:1997 航空宇宙シリーズ - 炭素繊維強化プラスチック一方向積層板の見かけの層間せん断強度の測定
  • NF T57-303:1989 プラスチック 炭素繊維強化複合材料 層間せん断応力の測定 短スパン曲げ法
  • NF T76-335*NF EN ISO 10123:2019 接着剤 針リング試験片を使用した嫌気性接着剤のせん断強度の測定
  • NF EN 658-4:2003 先端技術セラミックス複合セラミックスの室温における技術的特性 第4部:ノッチ付きサンプルの圧縮による層間せん断強度の測定
  • NF ISO 20505:2023 テクニカルセラミックス 室温における複合セラミックスの機械的特性 連続繊維強化複合材料の層間せん断強度とせん断弾性率の測定
  • NF EN 1742:1998 オートクレーブ気泡コンクリートまたは開放構造軽量骨材コンクリート多層コンポーネントの異なる層間のせん断強度の測定
  • NF P12-704*NF EN 1052-4:2001 石材の試験方法 パート 4: 防湿層を含むせん断強度の決定
  • NF P19-125*NF EN 1742:1998 開放構造における高圧蒸気養生気泡コンクリートまたは軽量骨材コンクリートで作られた多層要素の異なる層間のせん断強度の測定
  • NF EN ISO 12996:2013 メカニカルジョイント - ジョイントの破壊試験 - 単一ジョイントの引張せん断試験の試験片寸法と試験手順
  • NF EN ISO 14323:2015 抵抗溶接 - 溶接部の破壊試験 - 抵抗スポット溶接および十字試験片の衝撃せん断試験および衝撃引張試験の試験片の寸法と手順
  • NF EN 658-5:2003 先端技術セラミック複合材料の室温機械的特性 第5部:強固に支持された曲げ試験による層間せん断強度の測定(3点)
  • NF E83-200*NF EN ISO 12996:2013 機械的接合部 接合部の破壊試験 単接合引張せん断試験の試験片の寸法と試験手順
  • NF ISO 3597-4:2004 繊維ガラス強化プラスチック - ロービングロッドの機械的特性の測定 - パート 4: 見かけの層間せん断強度の測定
  • NF A89-570*NF EN ISO 14273:2016 抵抗溶接の破壊試験 引張せん断試験 抵抗スポット溶接およびエンボスプロジェクション溶接の試験片の寸法と手順
  • NF EN 14869-2:2011 構造用接着剤 - 構造用接着剤のせん断挙動の測定 - パート 2: 厚い試験片の引張試験方法
  • NF EN ISO 14273:2016 抵抗溶接 - 溶接部の破壊試験 - スポットおよびボス抵抗溶接部の引張せん断試験の試験片の寸法と手順
  • NF T70-365:2003 防衛用の高エネルギー材料 物理化学的分析と特性 高エネルギー材料とライナー、抑制剤および熱保護層の間の結合の特性評価 せん断試験
  • NF T70-365:2010 高エネルギー材料とライナー、抑制剤および断熱層の間の結合の防御特性せん断試験のための高エネルギー材料の物理化学分析および特性
  • NF P30-316:2009 屋根および壁の被覆材 ファスナー アセンブリの特性抵抗の測定 横方向引張試験のせん断試験方法
  • NF B43-205*NF EN 658-5:2003 アドバンストプロセスセラミックス 室温におけるセラミック複合材料の機械的性質 第5部 短スパン曲げ試験による層間せん断強度の測定(3点法)
  • NF P30-316:2022 屋根および外装工事用ファスナーによる特性組立抵抗を決定するための横引張せん断試験方法
  • NF P18-986*NF EN 15184:2006 コンクリート構造物の保護および補修のための製品およびシステム 試験方法 コンクリート鋼被覆材のせん断粘度 (引張試験)
  • NF T57-160-4*NF ISO 3597-4:2004 繊維ガラス繊維強化プラスチックツイストレスロービング強化樹脂ロッドの機械的特性の測定その 4: 見かけの層間せん断強度の測定

GOSTR, 層間せん断試験片

  • GOST R 57968-2017 ポリマー複合材料のせん断試験片の試験方法
  • GOST R 57753-2017 ポリマー複合材料用の引抜成形ガラス複合ロッドの見かけの層間せん断強度を測定するための試験方法

Professional Standard - Aviation, 層間せん断試験片

  • HB 5474-1991 溶射皮膜のせん断強度試験方法
  • HB 7237-1995 複合積層板の面内せん断試験方法
  • HB 7237-2021 航空宇宙用途向けのポリマーマトリックス複合材料の多方向積層体のせん断特性の試験方法

未注明发布机构, 層間せん断試験片

  • BS EN 392:1995(1999) 集成材 接着ラインのせん断試験
  • DIN EN 392:1996 集成材の接着ラインのせん断試験
  • BS EN 2377:1989(2000) ガラス繊維強化プラスチックの試験方法 見かけの層間せん断強度の測定
  • BS EN 2563:1997(1999) 炭素繊維強化プラスチック一方向積層板の見かけの層間せん断強度の測定
  • BS EN ISO 14130:1998(2004) ショートビーム法による繊維強化プラスチック複合材料の見かけの層間せん断強度の測定
  • BS 2782-10-Method 1008D:1996(1999) プラスチックの試験方法 - パート 10: ガラス強化プラスチック - 方法 1008D: ロービング強化樹脂ロッドの見かけの層間せん断強度の測定
  • BS EN 15416-2:2007(2008) 耐力木造構造物に使用するフェノール樹脂およびアミノプラスチック以外の接着剤 - 試験方法 - パート 2: 複数の接着層試験片に対する圧縮せん断静荷重試験

RU-GOST R, 層間せん断試験片

  • GOST R 57840-2017 セラミック複合材料 高温における層間せん断強度の測定。
  • GOST 33685-2015 ポリマー複合材料 せん断 GIIC 条件下での層間破壊靱性を測定するための試験方法
  • GOST R 57744-2017 セラミック複合材料 ダブルノッチ試験片圧縮および IOSPESCU テストを使用した、周囲温度での層間せん断強度の測定。
  • GOST R 57207-2016 ポリマー複合材料、V ノッチ試験片のせん断抵抗の試験方法
  • GOST 31615-2012 外科用インプラント - リン酸カルシウムコーティングおよび金属コーティングのせん断試験の標準試験方法
  • GOST R 57049-2016 ポリマー複合材料 サンドイッチコア材料のせん断疲労試験方法
  • GOST R 57733-2017 ポリマー複合材料のフープ巻き試験片の面内せん断特性を測定するための試験方法
  • GOST R 57067-2016 外部補強用ポリマー複合システム 層間せん断強度測定の試験方法
  • GOST 32659-2014 ポリマー複合材料 試験方法 ショートビーム法による見かけの層間せん断抵抗の測定

British Standards Institution (BSI), 層間せん断試験片

  • BS EN ISO 14323:2006 抵抗スポット溶接とプロジェクション溶接 溶接破壊試験 せん断試験とせん断試験に影響を与える試験片の寸法と手順
  • BS EN 2563:1997 炭素繊維強化プラスチック 一方向積層板 層間表面せん断強度の測定
  • BS EN ISO 14130:1998 繊維強化プラスチック複合材料 短い試験片を用いた見かけの層間接着せん断強度の測定
  • BS ISO 19927:2018 ダブルビームせん断試験を使用した繊維強化プラスチック複合材料の層間強度と弾性率の測定
  • BS EN 658-4:2003 高度な工業用セラミックス 室温におけるセラミック複合材料の機械的特性 溝付き試験片の圧縮荷重による層間せん断強度の測定
  • BS EN 13892-1:2002 スクリード材料の試験方法 試験片のサンプリング、マーキング、切断
  • BS EN 1052-4:2000 石材の試験方法(防湿層のせん断強度の測定を含む)
  • BS DD 86-1:1983 防湿コース 接合強度および曲面の短期せん断強度の試験方法
  • BS EN 1742:1998 高圧気泡コンクリートまたはオープン軽量骨材コンクリートで作られた多層部材の異なる層間のせん断強度の測定
  • BS EN ISO 14273:2001 抵抗スポット溶接、シーム溶接、リリーフ溶接の溶接継手せん断試験の試験片の寸法と手順
  • BS EN 302-8:2023 耐力木造構造物に使用される接着剤の試験方法 複数の接着線試験片の圧縮せん断静荷重試験
  • BS EN 302-8:2017 耐荷重木造構造用接着剤 試験方法 圧縮せん断下での多層接着層試験片の静荷重試験
  • BS EN ISO 14273:2016 抵抗溶接部の破壊試験 抵抗スポット溶接部およびエンボスプロジェクション溶接部の引張せん断試験の試験片の寸法と手順
  • BS EN ISO 12996:2013 機械的接続 接合部の破壊試験 単一接合部の引張試験およびせん断試験の試験片の寸法と試験手順
  • 22/30442746 DC BS ISO 7972 接着剤 接着剤層に水を吸収させるためにオープンフェイスサンプルを使用した二次接着によるせん断強度の測定
  • BS ISO 3597-4:2003 繊維ガラス繊維強化プラスチック 撚りのないロービング強化樹脂ロッドの機械的特性の測定 見かけの層間せん断強度の測定
  • BS EN 15416-3:2007+A1:2010 耐荷重木造構造用接着剤 試験方法 周期的な気候条件下で曲げせん断荷重を受けた試験片のクリープ試験。
  • BS EN 15301-2:2007 スポーツフィールドの表面 - 付着していない鉱物表面に対する動的トッピング試験法を使用したせん断強度の実験室測定
  • BS EN 15184:2006 コンクリート構造物の保護および補修のための製品およびシステム 試験方法 コンクリート鋼管被覆材のせん断接着力(引張試験)
  • 22/30447996 DC BS EN 302-8 耐荷重木造構造物に使用される接着剤の試験方法 パート 8: 圧縮せん断下での複数の接着ライン試験片の静荷重試験

国家市场监督管理总局、中国国家标准化管理委员会, 層間せん断試験片

  • GB/T 1455-2022 サンドイッチ構造またはコアのせん断特性の試験方法
  • GB/T 41501-2022 ダブルビーム法による繊維強化プラスチック複合材料の層間せん断強度と弾性率の測定

ES-UNE, 層間せん断試験片

  • ESPECIFICACION UNE 0074:2023 プラスチック素材。 十字形試験片の引張・圧縮・せん断試験方法
  • UNE-EN 658-4:2003 先端技術セラミックセラミック複合材料の室温における機械的特性 パート 4: ノッチ付き試験片の圧縮荷重による層間せん断強度の測定
  • ISO 20505:2023 ファインセラミックス(アドバンストセラミックス、アドバンストテクニカルセラミックス)-セラミック複合材料の室温における機械的性質-連続繊維強化複合材料の層間せん断強度とせん断弾性率の測定
  • UNE-EN ISO 14273:2016 抵抗溶接の破壊試験 抵抗スポット溶接およびエンボスプロジェクション溶接の引張せん断試験の試験片の寸法と手順
  • UNE-EN 658-5:2002 先端技術セラミックセラミック複合材料の室温における機械的性質 第5部:短スパン曲げ試験による層間せん断強度の求め方(3点)

GM Daewoo, 層間せん断試験片

Association of German Mechanical Engineers, 層間せん断試験片

  • DVS 2203-6-2008 高分子材料間の接合試験 せん断および剥離試験
  • DVS 2203-6 Beiblatt 2-2008 ポリマー材料間の接合部の試験 せん断試験および剥離試験における接着接合部の試験

AENOR, 層間せん断試験片

  • UNE-EN 2377:1993 航空宇宙用ガラス繊維強化プラスチックの試験方法 見かけの層間せん断強度の測定
  • UNE-EN 2563:1997 航空宇宙用炭素繊維強化プラスチック一方向積層板の見かけの層間せん断強度の測定
  • UNE-EN 302-8:2017 耐力木造構造用接着剤の試験方法 パート 8: 圧縮せん断における多層接着層試験片の静荷重試験
  • UNE-EN ISO 14130:1999 ショートビーム法による繊維強化プラスチック複合材料の見かけの層間せん断強度の測定 (ISO 14130:1997)
  • UNE-EN 2830:1996 航空宇宙シリーズはせん断による金属コーティングの密着試験を実施
  • UNE-EN 15337:2008 接着剤 ピンリング試験片を使用した嫌気性接着剤のせん断強度の測定 (ISO 10123:1990 修正)
  • UNE-EN ISO 12996:2014 機械的に接続された接合部の破壊試験 - 単一接合部引張せん断試験の試験片の寸法と試験手順 (ISO 12996:2013)

Professional Standard - Aerospace, 層間せん断試験片

  • QJ 1125-1987 接着ハニカムサンドイッチ構造の平面せん断性能の試験方法

Danish Standards Foundation, 層間せん断試験片

  • DS/EN ISO 14130/Corr.1:2004 ショートビーム法による繊維強化プラスチック複合材料の見かけの層間せん断強度の測定
  • DS/EN ISO 14130:1999 ショートビーム法による繊維強化プラスチック複合材料の見かけの層間せん断強度の測定
  • DS/EN 2563:1997 航空宇宙用炭素繊維強化プラスチック一方向積層板の見かけの層間せん断強度の測定
  • DS/EN 658-4:2003 アドバンストテクニカルセラミックス 室温におけるセラミック複合材料の機械的特性 パート 4: ノッチ付き試験片の圧縮荷重による層間せん断強度の測定
  • DS/EN 15337:2007 接着剤 針リング試験片を使用した嫌気性接着剤のせん断強度の測定
  • DS/EN 2830:1993 航空宇宙シリーズ。 金属被覆の接着力のせん断試験
  • DS/EN ISO 14273:2002 抵抗スポット溶接、シーム溶接、エンボスプロジェクション溶接のせん断試験の試験片の寸法と手順
  • DS/EN 2377:1989 航空宇宙学. ガラス繊維強化プラスチック、中間層のせん断強度を測定するための試験方法
  • DS/EN 658-5:2003 先端技術セラミックセラミック複合材の室温機械的特性 第5部:層間せん断強度を測定するための短スパン曲げ試験(3点)
  • DS/EN 15416-2:2008 耐力木造構造物に使用するフェノール樹脂およびアミノプラスチック以外の接着剤の試験方法 - パート 2: 圧縮せん断における複数の接着層試験片の静荷重試験
  • DS/EN ISO 14323:2006 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接の破壊試験 衝撃せん断および交差引張試験の試験片の寸法と手順
  • DS/ENV 658-4:1993 先進の工業用セラミックス。 室温におけるセラミック複合材料の機械的特性。 パート 4: ノッチ付き試験片の圧縮荷重を使用したせん断強度の決定

Taiwan Provincial Standard of the People's Republic of China, 層間せん断試験片

  • CNS 13559-1995 炭素繊維強化プラスチックの層間せん断強度試験方法

ASD-STAN - Aerospace and Defence Industries Association of Europe - Standardization, 層間せん断試験片

  • PREN 2563-1989 航空宇宙シリーズ一方向積層板カーボン熱硬化性樹脂試験方法見かけの層間せん断強度の測定(問題 1)
  • PREN 2830-1990 航空宇宙シリーズ せん断による金属コーティングの接着試験 (第 1 版)

Professional Standard - Petroleum, 層間せん断試験片

  • SY/T 0041-1997 パイプ防食コーティング及びメタルボンドのせん断強度試験方法

Professional Standard - Medicine, 層間せん断試験片

  • YY/T 0988.12-2016 外科用インプラント コーティング - パート 12: リン酸カルシウム コーティングおよび金属コーティングのせん断試験方法
  • YY/T 0988.13-2016 外科用インプラントのコーティング パート 13: リン酸カルシウム、金属およびリン酸カルシウム/金属複合コーティングのせん断疲労および曲げ疲労試験方法

Military Standard of the People's Republic of China-General Armament Department, 層間せん断試験片

  • GJB 130.6-1986 接着アルミニウムハニカムサンドイッチ構造およびコアの平面せん断試験方法
  • GJB 130.6A-2021 サンドイッチ構造およびコアの性能試験方法 第 6 部:サンドイッチ構造およびコアの平面せん断特性の試験方法

国家能源局, 層間せん断試験片

  • SY/T 4113.4-2019 パイプライン防食コーティングの性能試験方法 パート 4: 引張せん断強度試験

European Association of Aerospace Industries, 層間せん断試験片

  • AECMA PREN 2563-1989 航空宇宙シリーズ炭素繊維強化プラスチック単圧延熱硬化性炭素樹脂表面層間せん断力試験 P1バージョン

AT-ON, 層間せん断試験片

  • ONORM EN 2830-1993 航空宇宙シリーズ。 せん断法による金属皮膜の密着性試験
  • ONORM ENV 658-5-1993 先進のテクニカルセラミックス。 第5部:第5部:瞬間曲げ試験によるせん断強度の求め方(3点法)
  • ONORM ENV 658-4-1993 先進のテクニカルセラミックス。 室温におけるセラミック複合材料の機械的特性。 パート 4: ノッチ付き試験片の圧縮荷重によるせん断強度の決定

American National Standards Institute (ANSI), 層間せん断試験片

  • BS ISO 7972:2023 接着剤は、開いた試験片を使用して試験され、接着剤層に水を吸収させ、二次結合によるせん断強度を測定しました(英国規格)

SE-SIS, 層間せん断試験片

  • SIS SS 11 03 21-1983 衝撃試験。 シャルピー衝撃試験機。 ノッチのない試験片を使用した間接検証

Aerospace, Security and Defence Industries Association of Europe (ASD), 層間せん断試験片

  • ASD-STAN PREN 2830-1990 航空宇宙シリーズ。 せん断作用法による金属皮膜の密着性試験 第1版
  • ASD-STAN PREN 2563-1989 航空宇宙シリーズ。 カーボン熱硬化性樹脂の一方向積層体。 見かけの層間せん断強度を決定するための試験方法; P1 版

ZA-SANS, 層間せん断試験片

  • SANS 10183-4-5:2009 木材用接着剤。 パート 4-5: テスト方法。 圧力せん断多重接着サンプルの静荷重試験

KR-KS, 層間せん断試験片

  • KS B ISO 14273-2021 抵抗溶接 溶接部の破壊試験 引張せん断試験の試験片の寸法と手順 抵抗スポット溶接およびプロジェクション溶接
  • KS M ISO 3597-4-2022 繊維ガラス繊維強化プラスチック ロービング強化樹脂ロッドの機械的特性の測定 パート 4: 見かけの層間せん断強度の測定

Standard Association of Australia (SAA), 層間せん断試験片

  • AS 1937.9:1991 自動車用シーリング材および接着剤の試験方法 金属間接着剤のせん断強度の測定

NZ-SNZ, 層間せん断試験片

  • AS/NZS 3572.21:1997 プラスチック ガラス強化プラスチック (GRP) 試験方法 21: サンドイッチ パネルのせん断強度の測定
  • AS/NZS 3572.19:1997 プラスチック ガラス強化プラスチック (GRP) 試験方法 19: ラミネートの重ねせん断強度の測定




©2007-2024 著作権所有